1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 姫路市
  4. 姫路駅
  5. 能力開発センター 姫路本校
  6. 271件の口コミから能力開発センター 姫路本校の評判を見る(2ページ目)

能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

能力開発センター 姫路本校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 25%
  • 高校受験 64%
  • 大学受験 3%
  • 内部進学 0%
  • 補習 5%

総合評価

5

43%

4

39%

3

15%

2

1%

1

0%

通塾頻度

週1日

21%

週2日

64%

週3日

9%

週4日

1%

週5日以上

1%

その他

0%

11~20 件目/全 271 件(回答者数:53人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年10月6日

能力開発センター 姫路本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 姫路本校
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結局、塾に行こうと行かなかろうと勉強する子はするし、しない子はしない。ただ、その学校を、志望するためにはどのレベルの内容が出来る必要があるかは親にはわからないので、そういう意味では良いと感じた。対策講座のみの受講が可能であったことは非常に良い。

この塾に決めた理由

志望校に向けての講座のみの受講が可能であったため。通塾が可能な範囲にあったため。演習量が適正と考えたため。

志望していた学校

兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校 / 兵庫県立姫路飾西高等学校 / 兵庫県立龍野高等学校

講師陣の特徴

たぶんプロだと思われる。ベテランではあると思う。課題の量を個別に調整してくれている感じはした。面談は少ないし、連絡も特にないので子供からの情報である。志望校の面談も特にはなかった。まぁ、その学校の対策をしてくれるから良いと思う。

カリキュラムについて

講座がハイレベルなものなので、ハイレベルな内容のみをやってくれているようだった。特定の学校の特定の学科に絞った指導をしてくれるので、そこの学校を目指している子どもにとっては良いのではないかと思う。適正であると感じた。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月2日

能力開発センター 姫路本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 姫路本校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、 「最高だった。」と言う事になります。 ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、 当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

志望していた学校

兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校

講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。 ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、 講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で交通の便は良いですが、駅前繁華街にも近く、夜間の治安に不安があったので夜の迎えは行ないました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月4日

能力開発センター 姫路本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 姫路本校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、 「最高だった。」と言う事になります。 ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

志望していた学校

兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校

講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。 ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、 講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で交通の便は良いですが、駅前繁華街にも近く、夜間の治安に不安があったので夜の迎えは行ないました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月6日

能力開発センター 姫路本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 姫路本校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、 「最高だった。」と言う事になります。 ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、 当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

志望していた学校

兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校

講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。 ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、 講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で交通の便は良いですが、駅前繁華街にも近く、夜間の治安に不安があったので夜の迎えは行ないました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月21日

能力開発センター 姫路本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 姫路本校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、 「最高だった。」と言う事になります。 ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、 当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

志望していた学校

兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校

講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。 ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、 講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で交通の便は良いですが、駅前繁華街にも近く、夜間の治安に不安があったので夜の迎えは行ないました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月20日

能力開発センター 姫路本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 姫路本校
  • 通塾期間: 2023年10月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾には通ったことがなくてどんなものかわからないので、比較のしようもないですが、実際にこの塾に娘が通ってみて、学習の仕方やノートの取り方もよくなり、成績も確実に上がっていたので、通った意味はあったと感じています

この塾に決めた理由

小学生の時に受けた統一小学生テストの時に利用してからずっとDMがきていたのですが、この度は中学3年生になった娘からDMを渡されて、通いたいと言われたから

志望していた学校

兵庫県立姫路飾西高等学校 / 姫路市立琴丘高等学校 / 東洋大学附属姫路高等学校

講師陣の特徴

講師の方々は各教科にいて、皆さん学生バイトな感じでは無かったので、きちんとした経験のある社員さんばかりだと思います。講義もわかりやすく、丁寧で、わからないことがあればあとで聞いたり、講師の先生から生徒に声かけしてくれたり、手厚い印象があります

カリキュラムについて

娘は志望の高校に内申点と学力が足りてなかったので、受験対策のコースを選択しました。各教科の受験対策をするための講義でしたので、この数年の受験問題の傾向と対策、娘の弱いところをまず教えてくれ、ノートの取り方から家での勉強の仕方や習慣の作り方などから指導してくれました

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

姫路の中心部にあるので、周りも人通りがあって明るく、家から通うのも交通の便があるので通いやすいと思います

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月13日

能力開発センター 姫路本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 姫路本校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、 「最高だった。」と言う事になります。 ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、 当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、 当該塾に決めました。

志望していた学校

兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立姫路高等学校

講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。 ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、 講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で交通の便は良いですが、駅前繁華街にも近く、夜間の治安に不安があったので夜の迎えは行ないました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月12日

能力開発センター 姫路本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 姫路本校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、 「最高だった。」と言う事になります。 ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、 当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

志望していた学校

兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立姫路高等学校

講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。 ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、 講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で交通の便は良いですが、駅前繁華街にも近く、夜間の治安に不安があったので夜の迎えは行ないました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月7日

能力開発センター 姫路本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 姫路本校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、 「最高だった。」と言う事になります。 ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、 当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

志望していた学校

兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立姫路高等学校

講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。 ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、 講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で交通の便は良いですが、駅前繁華街にも近く、夜間の治安に不安があったので夜の迎えは行ないました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月15日

能力開発センター 姫路本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 姫路本校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、「最高だった。」と言う事になります。 ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

志望していた学校

兵庫県立姫路西高等学校 / 兵庫県立姫路東高等学校 / 姫路市立姫路高等学校

講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前で交通の便は良いですが、駅前繁華街にも近く、夜間の治安に不安があったので夜の迎えは行ないました。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください