enaの口コミ・評判一覧(2ページ目)

3.8

(1469)

31~60 件目/全 1,469 件(回答者数:351人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

ena 東伏見の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:中3の夏から受検が終わるまでの間でしたので、年間費用ではありませんが、50〜60万円くらいだったかと思われます。内申の基準を満たしていたので、月謝が一万円割引になったと思います。

ena 北千住の口コミ・評判

塾のサポート体制

今日の授業内容。宿題。コメント。講師本人が書くので、人によって様々。もちろんお知らせが来ることもある。

ena 京王堀之内の口コミ・評判

家庭でのサポート

まずは体調管理をすることと、父親が数学が得意なため、帰って来てからも数学を教えていることがありました。 スケジュールの管理は、数学ばかりに時間を掛けられないので、他の教科のバランスを取るために計画を立てました。

ena 武蔵境の口コミ・評判

塾のサポート体制

春季、夏季、冬季の特別講座に対しての説明と推薦コースの案内。コースの組み合わせに対する費用とその割引など学習に向けたお薦めの案内でした。

ena 赤羽の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

ena 西永福の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

部活を引退するまでは、英語,数学,国語のみをとって、引退してから理科と社会も受ける、というやりかたでも良かったので、部活も最後までやりつづけられたのも良かった。 部活引退後は、授業がなくても、自習室で勉強できたので、学校から帰ったらすぐに塾にいって遅くまで勉強していたのも良かった。

通塾中

ena 調布の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

都内在住で最寄駅に色々な塾があり選びやすい。

通塾中

ena 平井の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

適性検査試験対策ができているので、私立受験ほど細かい暗記などはないが、小テストで漢字や計算を毎回確認してくれる。単元としては週ごとに単元が変わる感じなので、進みは早く、テストの範囲が広い。4年、5年でだいたい繰り返し、6年は総仕上げのイメージ。

ena 北野の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは4年生でやった事を5年生でもう一度やるので基礎がしっかりできる。 その上で6年生ではテキストと並行して 過去問のプリントをよくやっていた。 なので応用力がついたと思う。 定期テストの後はそのフォローをしっかりやってくれた。

ena 武蔵境の口コミ・評判

塾のサポート体制

春季、夏季、冬季講座の案内と推薦口座に関する説明が主な連絡内容でした。普段子供と定常的に会話していたため成績などに関して特段連絡する必要はなかったと感じています。

通塾中

ena 桜ヶ丘の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

ena 新小岩の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン、新人が入りまじっている。 塾長は学校ごとの入試の形式をよく理解していて、子供が第二志望を希望の形で合格できなかった時に、不合格の理由をすぐに分析してくれて、 これを気をつければ次は合格すると、子供を励ましてくれました。対応が早いです。

ena 羽村の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人の進み具合にあわせてやってくださいました。間違えたところを再度確認しながら進めてくださったので、しっかりとふくしゅうできたのでかったです。 しっかりと行って下さったからか自信持って発言するようにもなりました。

ena 武蔵境の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習に集中できるよう、テレビなどをつけず、リビング学習を行っていました。また、リビング学習を通じ気軽に質問するだけでなく、実際に見るための体験を行いました。

ena 昭島の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で周りも暗くない

通塾中

ena 武蔵境の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾のアプリの他、登録したメールアドレスへ連絡事項や変更点など連絡をしてくれます。また、塾へ着いたらカードをスキャンするかとによって子供が教室へ入室した時間、また退室した時間が随時メールでお知らせが入ります。

ena 秋川の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

ena 本駒込の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近の成績や勉強に対する態度。 宿題など提出物の管理。 受講中の姿勢や集中力など。 志望校の変更。

ena 調布の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:正確には覚えていませんが、100万円以上はいったと思います

通塾中

ena 調布の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には塾から頻繁に連絡があることはない。子供について、先生の方で少し気になることがあると、その内容について保護者あてに電話連絡がある。

通塾中

ena 羽村の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランから新人までいる。 個々に個性的で、全先生が個々人の性格と 今後の個人の注意点を共通して認識している。チームワークがとても素晴らしい。 西多摩エリアで先生が巡回して教えてくれている様です。 笑いありですがメリハリを強調されていたので、やる時は静かにやって、聞く時は楽しくやっているとのこと。 子供は毎回どの先生の話も楽しかったと言って内容を教えてくれます。

通塾中

ena 蒲田の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は基本的に契約社員の方達ばかりだったと思います。しかし、だからといって質が落ちるということではなく、むしろエキスパートの集団だなと思いました。受験の前日まで補講をやってくれましたし、受験日には学校の正門まで応援に駆けつけてくれました。

ena 国立の口コミ・評判

講師・授業の質

国語、算数、理解、社会全てにおいて、ベテランの専任先生の指導を受けていた。特に算数と国語は塾の中でもトップクラスの先生が集中的に対応していたと思われる。受験当時は、最難関中学への合格者が一番多かった時期だと記憶している

ena 鶴川の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からも高く、駅の直ぐ近くでしたが、教室内はとても静かでした。

通塾中

ena 一橋学園の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から割合近いものの、人気の少ない公園の前を通るのが心配です。

ena 国立の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

ena 鶴川の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前の駅ビルの中なので特に治安が悪いとは思ったことはありません。

通塾中

ena 京王堀之内の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学生の時は、まだ習っていない範囲も授業で行っていたので苦労していた。得意な科目と不得意な科目では、実力の差が大きく出ていたと思う。 カリキュラムブックというものがあるので、休んでいたとしても範囲がわかる。

通塾中

ena 東武練馬の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

ena 下北沢の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストや模試の費用のメールや夏休みなどの長期休みに行われる講習など、様々な情報が公式なアプリにまとめられていて、スマホからボタンひとつで予約できるので素晴らしいシステムだと思います。

ena TOP

近くの教室を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください