1. 塾選(ジュクセン)
  2. ena
  3. enaの口コミ・評判一覧
  4. enaの口コミ・評判一覧(2ページ目)

enaの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全1,357件(回答者数:330人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・都立受験に特化したカリキュラムなのはさすが都立に強いenaだと思います。特定の科目にかたよらず、総合的な学力を身につけるのに向いたカリキュラムだと思います。勉学以外にも時頼授業前に30分ほど行わられる科学教室とよばれるイベントでは興味深い実験系の授業が子供にとって楽しみのようです。

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

合格のために効率よく無駄なく学べるように、とても良く組まれています。 出やすい問題、出づらい問題など、かなり分析されていて、しっかりついていけばかなり合格に近いと思います。志望校別に日曜特訓もあり、採点官の採点のクセまで分析されています。

enaの口コミ・評判

塾のサポート体制

期間限定での入塾だったので、さらっと子どもがどのよな姿勢で勉強していたか様子を聞きました。とてもわかりやすく、また勉強で悩んでいる様子があったら通わせたいなとおもいました。

enaの口コミ・評判

塾のサポート体制

学習震度、進学希望とそれに合わせた受講講座の内容説明。加えて、夏季休暇、冬期休暇など季節講座の紹介と学習震度に合わせた推奨口座の紹介など

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で周りも暗くない

通塾中

enaの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円三年生は無料なので夏期講習などの短期講習のみ。

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力別に教材が用意されてました。 上のクラスだったので早い時期に中学の範囲を終わらせ、難問に取り組んでました。 よく過去問を説かされてましたが、難関校・超難関校の問題が中心でした。 当時配布されたプリントだらけでした。

通塾中

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語・数学・英語が基本、社会と理科はやりたい人のみ。 受講出来ない日は映像授業でほぼ全て受講可能なので、英検や数軒など資格試験で時間帯が被っても後からタブレット等で受講できるので安心できる。 クラス別に分かれての受講。 都立むけなので、私立SAPIXとは進行の仕方が異なると思う。

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

調布駅すぐで、明るく治安も良いので、安心して通わせられました。

通塾中

enaの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

通塾中

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近いので便利。 校舎も自社ビルなので広い。少し古いのが欠点ですが。

通塾中

enaの口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月の予定をメール配信してくれました。またその中で、子供とどのように接し、受験に向けてどのように環境作りを行うべきかといった情報に助けられました

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分で周りは明るく、他の塾もたくさんある場所

enaの口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡はいつでも受け付けてくださいました。 電話連絡は勿論、ラインもつかえました。 また月に一度成績表が出て、出席と決算状況、テストの結果、また授業態度など記入してありました。

通塾中

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルごとにクラス分けされており、子供の目標にそぅたものになっていると思います。上位校目指す生徒には、それなりの指導をしてくれます。進度は学校より先を行きます。数学演習は難しいようで、毎度苦戦しています。

enaの口コミ・評判

塾のサポート体制

週末テストの結果や学習進度、塾内での様子など詳細な電話が週に1回程度あった。親にとっても塾での様子が把握できてありがたかった

通塾中

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前の駅ビルの中なので特に治安が悪いとは思ったことはありません。

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

いまは分からないが学年の最初は基礎から入り込み、段々難しくなっていく。後期は演習などが入っていた夏期講習、冬期講習は朝からずっと授業がはいっておりずっと塾にいた 他のところは学校終わりの夕方から授業であったがほとんど毎日入っていた

enaの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

enaの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は若い人よりも中年、三十代以降の人がほとんどだと思う。学生アルバイトの講師はいない。塾長も講師の一人である。厳しい雰囲気はなくアットホームな雰囲気があるため講師も子どもと気軽に接してくれる感じである。

enaの口コミ・評判

家庭でのサポート

主にスケジュールの管理が多かった。特訓や合宿の申し込みも子どもだけでは管理できないので主に親がやった。基本的に通常授業は歩きだったが、特訓は教室が都度変わるので、車や電車での送迎もやった。

通塾中

enaの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

enaの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの方も若い方もいましたが、基本的に丁寧でわかりやすかったです。宿題が多かったことは苦労しましたが、学校では習わないことをたくさん知れるなどかなり発展的だったと思います。自習でわからないところを聞きに行ったら、授業のようにホワイトボードを使用して丁寧に教えてくださりとても好感を持つことができました。テストを行う際にはご褒美を作ってくれていてとてもやる気がでました。

通塾中

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

巣鴨駅前の白山通りに面しており一定の人通りはあるものの、繁華街というほど騒がしくはないので落ち着いた雰囲気である

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から遠くなかった。

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒の学力や目標に合わせて柔軟に設計されており、基礎から応用まで段階的に学べる構成が特徴的だった。また入試対策だけでなく、日々の学習習慣を身につける内容も充実しており、効率的な学びをサポートしてくれる。

enaの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

私が通っていた校舎は、駅からも近く通いやすかったです

enaの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私が通っていた時には授業が月例テストに間に合わない、ということはほとんどありませんでした。 基本的にテンポが速いため、理解力がそれなりにある生徒たちが集まっていたのだと思います。 カリキュラムは比較的レベルが高く、授業を受けている生徒でもすぐには解けない問題がちらほら見受けられます。 ただ、その場合は考える時間を増やしてくれ、解説も丁寧に行われるのでレベルが高すぎることによる不都合や不満はありませんでした(冗談で文句を垂れる事はしばしばありましたが) 解説の際の自由な質疑応答もできるため、わからないところはすぐに質問することができるのも、良いところの一つだったと思います。

enaの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

enaの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください