早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(26ページ目)

751~780 件目/全6,244件(回答者数:1400人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いのが魅力的ですが、周辺の道が暗い

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生、またはプロだったようにおもう。 別途、相談等は、塾長など上の先生にも相談ができた。 比較的、ラフな感じで、質問等もしやすかったような感じだった。 クラスによって、先生の質が違ってように思う。上のクラスに上がってからの方が、娘は、先生が良いと言っていたように思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

何かに特価しているというより、満遍なく幅広いカリキュラム 自分で選択するというよりはレベルに応じて振り分けられる 大学受験というより中学受験に近いカリキュラムだったので、本人が自分でしっかり管理してくれる子は他の塾でもいいかもしれないが、塾にお任せタイプにしたい子にはとてもむいている

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

プロ教師であるため、一定のレベルは確保されている感じ。ただ子供によると楽しく学べる、学べない講師がおり、能力的にはばらつきがあるように感じた。また講師の一部は他の教室と兼任のようだった。他の塾の講師と、比較できないため判断できないが、特段の不満はない

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

学習態度、学びの進捗、相互の協力体制のすりあわせ、悩み相談、など、多岐にわたる。 子供の塾での態度と家庭での態度のすり合わせをすることが有意と感じました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾の様子を共有してくれました。何時に入って何時に帰ったであるとか 。また、学習態度や友達関係についてもお知らせしてくれました、宿題のこなしている具合もお知らせがありました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩1分なので夜遅くなっても周りのお店の明かりもあり、治安がよかった。 ただ電車の音や周りの音が窓を開けていると気になる。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

とにかく、スピードが速く、宿題が本人だけだとできないので、スケジュール管理を中心にサポートしていた。塾で教えてもらっている内容をがわからない場合は、勉強教えることもしていた。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業レベル的にはおそらく中の中ぐらい。内容自体は悪くないと思う。授業中に質問へ応えるため授業の進行はゆっくりな印象。ただ、それでも十分な内容になっているように感じる。素晴らしいカリキュラムだお思う。他のご家庭でも同じような印象を持ってるよーなら感じる

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

正直、共働きで家庭でのサポートは余り出来ていなかったと思います。塾に任せっきりと言う状態だったと振り返ってみると思います。

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

年に少なくとも3.4回は、電話連絡があります。自宅での学習状況や困っていること 相談できます。ただ、仕事中にかかってくることが多いです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下鉄アクセスが良い

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万くらい

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力のレベルによりクラス分けされており、うちの子は真ん中のクラスでしたが、それでもレベルは高かったと思われます。また通常授業の他に〇〇特訓なのどの特別授業なども沢山有り、それぞれがクラス分けされていたので、授業は豊富でした。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

種別:プロ 教師歴:ベテラン 教え方:学校とは雲泥の差、ハイレベルすぎて最初はついていけなかった 人柄:面白いけどおふざけはしない、ある意味厳しい人と、ひたすら科目に授業を進めてテストをするタイプがいた。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のチェックとか簡単なものがメイン。我々がテキストの中や習熟レベルをみる唯一のチャンスと思っている。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万から80万

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の成績管理、受験前の保護者の相談対応、進路相談、最新の入試情報、保護者からの相談連絡、学習の進捗管理、学習塾からのお知らせや連絡通知

早稲田アカデミーの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

詳しくはよくわからないが苦手なところを重点的に教えてくれて理解度が高まったと思います。 子供もどんどん苦手なところを克服して勉強が楽しくなってきたと言っていました。 季節などによって特に変更はなかったと思います。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題が進んでいるかみます。分からないところも教えます。まるつけもします。暗記の確認もします。プリントの整理をします

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万ぐらい

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度で何かあった場合や、テストの結果連絡、夏期・冬期・春期講習の参加催促。また個別に質問があった場合に電話で相談に乗って頂く為にご連絡を頂く

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

教師陣は時に厳しく時に優しい。子供が宿題をやっているかどうかのチェックもある。わからない問題があると時間を割いて教えてくれたり、テストを間違えたら補習をしてくれたり、子どもは大変そうだが面倒見がいいと思う。事務の人たちの対応も早くてとてもいいと思う。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の習熟レベルや課題など総合的にアドバイスしてくれました。また、志望校についても適宜アドバイスがあり、かなり参考になった部分がありました。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円前後

通塾中

早稲田アカデミーの口コミ・評判

講師・授業の質

学年の担任制度があるので、疑問な点があったり相談したいことがあると、窓口がしっかりあるので、とても助かります。担当者制度がない塾に通っている知り合いは、とりあえず事務のスタッフさんに連絡して塾からの連絡を待つ形になるので、このあたりは有り難いです。

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800,000円

早稲田アカデミーの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30~40万円

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください