早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(26ページ目)
751~780 件目/全6,244件(回答者数:1400人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的に宿題の丸つけは保護者が行います。間違っていた箇所は直しまで行う必要があるため、わからない問題は教えることもしばしばあります。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
個別面談とうの連絡や、現在の本人の成績の状況などについて、だったようにおもう。 中学生3年なので、あまり細かい連絡はなかったように思う
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、繁華街でないので安心だった
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家が近く通りも明るいので通学に心配はなかった
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
・プロのベテラン教師が多かった ・子供は若手の女性教師にも、同性ということもあってか信頼を置いていた ・教え方は丁寧かつ情熱をもってくれた ・全般的に熱量があり、安心できた ・少し高圧的な男の先生がおり、わが子は恐怖心をもっていた。ただし、うるさい男子を手なずける、という点では必要であったのだろうとは思う。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年間のカリキュラムがしっかりと管理されていて一通りの勉強学校できるようになっていました。また、単元ごとにテストがあり、苦手な科目が明確になったり、苦手な分野の共有ができるようになっていました。復習課題も十分だったようにおもいます。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師の方々は、主に若い学生さんが多かった様に思います。経験が豊富とは言えないと思いますが、年が比較的近かった所がありお兄さんみたいな感じで接していたと思います。結果的には、希望していた学校には行けませんでしたが、本人も私も満足はしています。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧な講師が多いです。テストが悪かった時は電話がきます。そこで、相談させてもらってます。また、個人的にフォローをしてくれたりします。相性の合わない先生にあたり、クラスを下げてもらったことがありましたが、そのあたりは相談、対応していただけるので、たすかりました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかくプリント類が多いが、まだ使うのは使わないのかわからないのでとりあえず科目ごとにわけて ファイルしておいた
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万くらい
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で自転車で通えた為、便利でした。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通学していた小学校のすぐそばで、大森駅から徒歩2分なので安心。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のチェックとか簡単なものがメイン。我々がテキストの中や習熟レベルをみる唯一のチャンスと思っている。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚のテキストにそったカリキュラムで個人の能力に合わせてクラスがわかれていて、とにかく宿題が多く四谷大塚の問題を解きまくるという印象です。武蔵小杉校のやり方というよりは早稲田アカデミーのカリキュラムがとにかく詰め込み方でした。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績管理、受験前の保護者の相談対応、進路相談、最新の入試情報、保護者からの相談連絡、学習の進捗管理、学習塾からのお知らせや連絡通知
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の理解度や現在の成績などについて詳しく教えてくれていました。 頻度は少ないですが問題なかったです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
まず塾長が大変頼もしく、講師としてもわかりやすい。厳しいがわかりやすく子供は勉強を嫌いにならない。講師の方は、それぞれ特徴はあるが、問題を解く力、早く解く方法、わからなくなった時に諦めずに教えてくれる対応をしてくれるので、やる気をなくさない。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いです。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家の近くにある。家から通うのに暗い道はあまりなく危なくないから
早稲田アカデミーの口コミ・評判
家庭でのサポート
まずはスケジュール管理をしました。さらには弱い科目は別の参考書などを買い、家庭教師をしました。個別指導は集団塾には向いていないため、親がやるしかないと考えておりました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅から2駅
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近くて大通りに面しているので、夜遅くなっても比較的安心してかよえるかなと思っています。道も広いので子どもが歩くのにも適しているのではと思います。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ぎゅうぎゅうに詰め込むのではなく、そこそこのレベルで自分に合っていると感じて授業を受けることができました。それによって志望校への合格を勝ち取ったものと思います。自分の経験上の話しもしていただきながら、講義をしていただいたことでより親近感が得られました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
講師・授業の質
社員の方が割と多かった。授業後も残って勉強でき、空いてる先生が面倒を見てくれた。 学生アルバイトの方もいますが、割と熱心に面倒を見てくれます。 歳も近いので良い刺激になっていたようです。 たまに家に電話で塾での様子を教えてくれた。