早稲田アカデミーの口コミ・評判一覧(26ページ目)

4.0

(7170)

751~780 件目/全 7,170 件(回答者数:1615人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

早稲田アカデミー 鶴ヶ島校の口コミ・評判

講師・授業の質

どの先生も知識が豊富で、面倒見が良く、授業も良かった。わからないことはわかはないと、説明を求めることもできたし、わからないことは直ぐに解消させてくれていた。 ただ、授業を受けているだけではなく、一緒に高め合える

早稲田アカデミー 熊谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習内容については、とても難しいので、塾におまかせしていました。家庭では、食事を作って持たせたり、駅までの送迎を毎日していました。

早稲田アカデミー 高円寺校の口コミ・評判

塾のサポート体制

直近の授業での様子や苦手科目(算数)の取り組み状況など。こちらから問い合わせをすればどんなことでも回答してくれた

早稲田アカデミー 大宮校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

早稲田アカデミー 中野富士見町校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的な知識はもちろんですが、応用問題なども多く、難しいものが多い印象です。 かなり苦戦している様子なので、レベルは低くはないと思います。 四谷大塚と同じテキストを使っているようで、簡単には解けないものが多いと思います。

早稲田アカデミー 田無校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:約150万円

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大学出身者?が講師になっていたらしく、カリキュラムは平日夜間、土日は午前中から夜遅くまで授業や自習を行なっていただき、1月から受験日前まではほぼ毎日この日程の繰り返しで行なっていた。講義もそうだが自習時間を多く取りわからないところを聞ける環境だった

早稲田アカデミー 雪が谷大塚校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの先生が殆どだったと思う。熱心な先生が多く、とても頼りがいがあると思う。先生によっては、個人的に好き嫌いはありましたが、全体的には好感が持てる先生が多かったように思います。校長先生がとても信頼できる方で、他塾との併用についても相談に乗ってもらった。

早稲田アカデミー 上福岡校の口コミ・評判

塾のサポート体制

アプリでは塾内外の模試のお知らせ、特別講習のお知らせなど。 電話は、時間になっても塾に来なかった場合や、クラス分けの希望、塾での様子の報告など

早稲田アカデミー 荻窪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四ツ谷の予習シリーズに合わせたカリキュラムです。 速度は普通。次々と新しい分野を習うので、定着できないまま、進んでしまいます。 クラスに応じて、扱う問題レベルがちがいます。上位クラスは発展まであつかわれます。難関校問題集を購入し、部分的に 使用しています。

通塾中

早稲田アカデミー 鶴ヶ島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

北辰テスト直前には対策講習を開催してくれます。通常授業は月曜•水曜•金曜ですが、北辰テスト対策として火曜•木曜•土曜と無料でやっていただき大変助かっております。また、北辰テストの攻略方法などについても保護者会で教えてくれ、とても満足です。

通塾中

早稲田アカデミー 市川校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

市川駅前

早稲田アカデミー 溝の口校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:140万円

通塾中

早稲田アカデミー 武蔵境校の口コミ・評判

塾のサポート体制

まだ塾から連絡がくることはあまりなく、こちらが知りたいこと、悩んでいることはいつでも電話でも対面でも受け付けてくれる。

早稲田アカデミー 松戸校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストでつまづいてしまった際のフォロー、具体的にどのテキストのどのページを使って復習すべきかなどの指示、家庭や学校での様子を元にメンタル面のフォロー、家庭学習の際のアドバイス(個々に合ったやり方や問題の指示)

早稲田アカデミー 横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

経験からいろいろなカリキュラムがしっかりと組み込まれており、生徒が安心している気がする。教材も豊富に取り揃えてあり、学習する環境が整っている感じを受けた。具体化したカリキュラムだった様で安心していました。

通塾中

早稲田アカデミー 南浦和校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、年代ごと、また能力ごとの区分けがしっかりとなされており、非常に整理されていると思う。 少し夏期講習や冬季講習など、短期集中のコースは選択肢が狭く選びにくいと感じる。もう少しバラエティに富んだ、授業の種類があっても良いと思う。

早稲田アカデミー 池袋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学年通信的な内容で、当月と次月に勉強する内容や模試の日程、各種オプション申込み締切日等が連絡されていました。

通塾中

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの進行度は非常に早く、どんどん進んでいく感じです。それゆえになかなか復習の機会が与えられずついていくのに精一杯な感じです。夏期講習は、復習の機会なのかと思いましたが、先日頂いた資料によると新しい単元の勉強も行うようで復習の機会はなさそうです。

早稲田アカデミー 南浦和校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学力別にクラス編成されており、クラスにあった学習が行われていたように思う。私立上位校がメインの塾なので、公立中高一貫校が第一志望の子供にとっては、若干足りない分野があったと思われる。私立上位校が第一志望のお子さんには最適なカリキュラムだったと思われる。

通塾中

早稲田アカデミー ExiV新宿校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円

早稲田アカデミー 戸越公園校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家で学習できる様にサポーティブな姿勢は常にとっていました。特に野菜を多めに取らせ、頭の回転を良くしていくなどの工夫はしていた

早稲田アカデミー 川崎校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:約120万円。

通塾中

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

下から2番目のクラスですが、カリキュラムはそれでもかなり早い進みのように感じます。算数は、一つの項目を一回の授業でやるので、どんどん進んでいく感じです。今の所復習の時間はあまりなく、忙しいです。国語の漢字も一回の授業で10文字ほど覚えるカリキュラムになっています。

早稲田アカデミー 溝の口校の口コミ・評判

家庭でのサポート

生活面、管理面、イベントスケジュール、勉強そのもの、と多岐にわたった。特に紙の管理は非常に煩瑣であった。

通塾中

早稲田アカデミー 柏校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生と若い先生の差がある 通常授業はきちんと教えてもらえるが夏期講習などは若い先生なので当たり外れがある 塾長も授業に出ることがある 事務は主の人はしっかりしているがアルバイトの先生は正直頼りないので細かく連絡をしていったほうがよい

早稲田アカデミー 月島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強のスケジュールを一緒に考え、問題の丸つけなど誰でもできることは手伝っていた。寝るのが遅くならならないように時間を見ていた。

早稲田アカデミー 成城学園前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月一程度、電話で近況報告があり、塾内での態度、勉強の進捗や伸びている点、もう少し頑張ると良い点など、いろいろな事を端的に話していただきました。

早稲田アカデミー 葛西校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実力のレベルに応じてきめ細やかなカリキュラム書組まれていおります。安心して任せれるカリキュラムがくまれております。綿密に考えられたカリキュラムが組まれておりまして、感心しておりました、反復できらようにカリキュラムがくまれております

早稲田アカデミー TOP

近くの教室を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください