河合塾 新宿校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全482件(回答者数:134人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とてもよい
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル早稲田大学を目指すレベルなので当然レベルは高い。週4回授業があり一コマ90分、集中してやるのにはちょうど良い時間だと感じる。しっかりしている。あと夏期講習が別にあります。これを受ければ、これ以上特にありません。
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅にあるから立地条件は万全であるのと通学には文句ないと思う。
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
浪人生も通うタイプの河合塾だったため、講師も色々なタイプの生徒を見てきているのだろうな、と感じた また、私の想像していた予備校のイメージとは違い、わからないことや、アドバイスが欲しい時など、授業終わりに声をかけに行くと、きちんと対応してもらえていたようだ
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は皆プロであり、業界で花の遠田有名な先生も多かった。年齢的には、若手からベテランまで降り、受験、入試のプロばかりで構成されており、受験対策の観点からは、学校よりも優れていた。季節講習は講師を選ぶことができたため、人気の講師のコースはすぐ埋まってしまうほどの講師の質であった。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
予備校なので自分が頑張らなければいけないのかと思ったが、質問に行けばちゃんと対応してくれ、必要な問題集なども教えてもらっていた 何が大切か、何をやるべきかを教えてもらっていたような気がする 我が子は覚えられやすいのか、どの授業でも比較的講師に覚えられていたようだ
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約80万円程度(前年度の模擬試験の結果で、入塾費等の免除があった)
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高卒生のカリキュラムは、年間の前半は基礎を徹底的に学習してベースをしっかりと固めて、後半は過去問や応用問題を数多く実施していくカリキュラムだったため、前半に重点的に苦手を克服した上で後半の過去問などに取り組めたようです。
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で1回乗り換えで通塾することができ、駅からもさほど遠くなくそこそこ便利であった。
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別必要ない限り、塾からの連絡はなかったかと思います。子供が通塾中に体調をこわした際に連絡いただき迎えに行ったことはあります。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科にわたり、学生バイトに任せることはなく、プロの講師ばかりで授業が行われており、質問にも的確に答えてもらえるため、今まで中途半端な理解だった内容を確実な知識にすることが出来る様になっているため、わかりやすい。
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく、リラックスできるよう、家庭の雰囲気作り、美味しいご飯を作り、温かいものを食べさせるようにしていた。 珍しいお菓子や、好きな飲み物を用意して、子どもと話しながら、気持ちを聞くようにしていた。
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し遠いが、危ない繁華街からは離れていて安全面では程々に良い 自転車で行く場合は道路が広すぎて少し心配な立地
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度
通塾中
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒に授業をするので教師のプロであることは当然のことである。授業内容についても塾全体で考えるのが当然であると考える。環境、立地等は自宅からの距離、安全性、周辺の環境、¥を十分考慮した。最大の選択要因はどの高校に合格したか、何人の合格であるか、入塾前と比較してどれだけ成績が上がったかである。
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談のお知らせや、講演会のお知らせなどで、あまりなかったように思う。高校卒業生なので、保護者の関わりはあまりなかったように思う。
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街の近くのため騒々しいが、自宅から乗り換え1回d通うことができ駅から近く便利であった。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
英語の講師が、授業以外に、時間を設けて、個別に添削指導をしてくれた。先着順だったが、それが励みとなり、早く出かけて自習室を使うことも多く、かなり成績が上がった。 集団授業の他に、弱点をなくして、さらには強みを見出せだと思う。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの専任講師 共通テスト対策もしっかりしている 人気の講師の授業は他の校舎でも受ける価値あり。 例えば新宿校では満員だが池袋では受講可能な場合もあり追加料金は特にない。 講座の受講方法やアドバイスについてはチューターが対応してくれる
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街に近く環境的には課題があるが、自宅からの鉄道でのアクセスが良い
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
直接学習指導を行てはいないが、スケジュール管理や、学習に集中できる環境づくりなどで、サポートしてきた。
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での勉強の進み方や今後の対策での反省点や模試について学校生活での悩みなども積極的に色々話し合ったりもしました。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通学経路の定期券内で通うことができる為便利。 新宿の繁華街からは少し離れている為治安は良さそう。
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校に必要な学力を獲得するためのカリキュラムがしっかり組まれていたように思います。世界史と英語をとっていましたが、どちらも時々復習というか、以前やった内容に立ち戻るようになっており、良いと思いました。
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムは非常に充実していて、科目ごとに明確な目標があり、効果的な学習をサポートしていました。先生方の指導も素晴らしく、自信を持って試験に臨むことができました。感謝しています。モチベーションを高め続けることができる内容だといえます。