河合塾 新宿校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全494件(回答者数:136人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望している大学のレベルに合わせた講義があったので、東大コースや難関私立大学コースといったように、自分のニーズに合わせてレベルを選べるようになっている。テキストももちろんコースで異なっているので、無駄なく必要な学力を身につけられるようなカリキュラムであったと言えると思う。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
集団授業経験のある講師だけが集まっており、質問対応もとても丁寧でかつわかりやすい。基本延長や短縮して授業をすることも無く、時間ピッタリで終わることがほとんどで心配ない。先生から熱意を感じられる(添削の手厚さなどによる)
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン教師が多い。予備校なので面倒見は良くないがチューターがサポートしてくれる。みんなが真剣に勉強してるので講師はしっかりと教えていると感じる。特に不満はない。質問はしにくいと感じるが後で聞けば良い。
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅にあるから立地条件は万全であるのと通学には文句ないと思う。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全員プロの方々です。講座のレベルで講師のレベルが変わります。いわゆる有名な講師は難易度の高い講座に配置されています。子供はレベルが高い講座が多かったので、ベテランの講師が多かったですが、比較的若い講師の方も教え方はしっかりしていたと聞いています。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
浪人生も通うタイプの河合塾だったため、講師も色々なタイプの生徒を見てきているのだろうな、と感じた また、私の想像していた予備校のイメージとは違い、わからないことや、アドバイスが欲しい時など、授業終わりに声をかけに行くと、きちんと対応してもらえていたようだ
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新宿駅の近くということで繁華街が近く、学習環境としては少し心配していたが、特に問題はなく、交通の便の良い利点はメリットであった。
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近かったため、決めた 駅から少し歩くが、高校に通うのと大差ないため決めた
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校卒業生なので、最初から体系的に学べるように工夫されていた。その中で、ポイントを押さえた授業になっていたので、改めて、全体的に理解が深まっていった。ゴールを見据えて、進めていったので、無理のないカリキュラムだった。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
息子は良いと言っていたので、そうと思う。中にはよくない講師がいたかもしれないが概ね良好と思う。息子は満足していたのでそう思う。私も通ったことがあるのである程度安心していた。友達も同じ教室にいたので好都合でした。。
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校別の受験コースであったため、志望校別の受験内容に適したカリキュラムが無駄なく構成されていた。また、浪人生向けのコースであったため、一通りの学習が完了していることを前提にカリキュラムが構成されており、特定の志望校に対する受験に特化したカリキュラムで、無駄がなく効率的な受験勉強に取り組むことができた。
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュールの管理を行ったが、家族が勉強の邪魔にならないようテレビの視聴を控えたりし、受験勉強を行いやすい環境づくりに皆で協力した。
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、結果としてはすべて必要であったと理解しますが、非常にボリュームがあり、宿題等も合わせるとすべてこなうことが非常に大変でした。時にはこなせない量の課題があり、手つかずのままだった課題もあります。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科にわたり、学生バイトに任せることはなく、プロの講師ばかりで授業が行われており、質問にも的確に答えてもらえるため、今まで中途半端な理解だった内容を確実な知識にすることが出来る様になっているため、わかりやすい。
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの勉強への取り組み姿勢、志望校の相談所。その後の進路について。 受験に向けてのこれからの課題。 家庭で気を付けること、 学園祭などの案内
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
しっかりしたプロの講師が多い 受験に関する知識も広く、的確にアドバイスをしてくれる 人間的な厚みもあって、子供達から人気がある人が多い 学生バイトもいたようだ 授業も定評があるし、受験指導も実力が有ると思う
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
教材が大量にあり、整理の苦手だった子供に対し、教材が紛失しないよう、ファイルするなど毎週サポートしていた。その過程で、どのような授業がなされているかを把握することができた。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間100万円程度かな?
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
英語の担当講師は、他校舎の御茶ノ水や立川、名古屋などと掛け持ちしている東京大学クラス専門の講師で、先着順で人数も制限されていたが、個別指導もしてくれて、親身になって対応してくれた。この個別指導によって、弱点がなくなり、かなり自信もついて、強みになっていった。
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校別の受験対策に特化したカリキュラムになっており、また浪人生向けのコースであり、受験に特化した無駄のないカリキュラムが組まれていた。また、苦手な部分は夏季講習や冬期講習でさらに強化することができた。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
英語の講師が、授業以外に、時間を設けて、個別に添削指導をしてくれた。先着順だったが、それが励みとなり、早く出かけて自習室を使うことも多く、かなり成績が上がった。 集団授業の他に、弱点をなくして、さらには強みを見出せだと思う。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の案内結果報告、チューターとの面談内容など細かく報告をしてくれる。 月に一度は郵送にて会報を送ってくれている。 合間の状況で効果的に連絡を入れてくれる。
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通学の登校時間及び帰る時間を自動で連絡し、登校しているかどうかを常に把握できる状況になっており、安心して通わせることができた。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
業界では有名なプロの講師も多く、志望校の受験テクニックに関しては非常に熟知しており、受験対策としては、満足できる講師の方々がそろっていた。また、プロの講師のため、授業の進行もうまく、学習意欲を引き上げる指導テクニックを兼ね備えており、講師の違いで学習効果が上がることを感じ取ることができた。
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習法など自分のわからないことが、何かを考えることを教え塾でのどのように講師の先生に教わる方法を教えました。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
認定試験に合格すれば上のランクのクラスに参加できるが費用は変わらずなので良心的。 競争意識が芽生え前向きに取り組める子には良い。 認定試験は何度でも受けられ、費用は無料。 カリスマ講師と呼ばれるプロの講師の授業は埋まってしまうことも多いが他の講師陣もプロの講師のため授業の質は高い
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
複数の解き方があるような際に、いちばん自分の子供に合った解き方を考えさせて選ばせていたと記憶している。その方が次に役立つからである。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
大手の塾だけあり、講師の先生方の質は一定以上と安定していたと思います。それほど多くの先生にお世話になったわけではないのでわかりませんが、息子の方からは不満を聞いたことはありませんでした。質問に伺うと、時間にもよりますが、たいてい親切に対応していただけていたようです。