河合塾 新宿校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全464件(回答者数:124人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ターミナル駅にあるから立地条件は万全であるのと通学には文句ないと思う。
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
志望校の情報収集。季節講習のスケジューリング。イベントの情報収集。出願手続きのフォロー。入試スケジュールの管理。他塾の模試情報管理。
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から電車で30分以内で通える 新宿に立地しているが、繁華街とは反対方向にあるため、危ない感じもしなかったために決めた
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果内容だったり、季節講習のお知らせなど 3年前のことなので、あとはあまり詳しく覚えていない
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
乗り換えがあり、満員電車に乗らなければならなかったが、10分程度なので何とか耐えられた。新宿駅の西口からすぐで、繁華街ではなく、新宿ながら静かな方だった。
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
模試の偏差値について進展を聞いていた。あまりしつこく聞くと嫌がるのでほどほどに聞いて、返事をしていた。サポートというほどのサポートではないかもしれない。
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新宿のど真ん中にあったため、環境面での不安は若干あったが、自宅から乗り換え一回で通塾できる環境が便利で、安全面は結果的に問題なかった。
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎日、塾に到着時及び塾を退出した際、自動でメール連絡があり、しっかり通塾しているかどうか確認することができ、安心できた。また、定期テストや模擬試験の結果も連絡があり、学習の進捗状況を把握することができた。
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
人通りがある地域なので安心感がありました。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新宿駅から5分程度で便利な分、賑やかな環境であるが、専用校舎で学習出来るので集中して学習に専念出来る
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく、リラックスできるよう、家庭の雰囲気作り、美味しいご飯を作り、温かいものを食べさせるようにしていた。 珍しいお菓子や、好きな飲み物を用意して、子どもと話しながら、気持ちを聞くようにしていた。
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
お弁当作りや、毎日の食事、部屋の環境を整える 大量のプリントや教材の整理の手伝いなどはしていた リクエストがあればリクエストに応えていた 英検会場への送迎、模試の送迎など
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
受験のプロの各教科の講師がそろっており、テクニックた対策を研究しつくした多くの講師がいた。また、教え方も生徒が興味を引くような方法で授業がなされ、飽きさせない工夫も講師自身が自分の人気を取得するために日々努力していることがうかがうことができ、授業を受けるのが楽しみにもなった。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムについていちいち親が確認検討するkpとがあるのか、非常に疑問ん位考える。ひっようを支払って塾に通わせているだから、成績がどれだけ上がっていくのか、志望校に責任をもって合格させる自信があるのか、一番の問題はそこである。合格できなければ塾に通う意味はない
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
東京大学の合格実績があるので、毎年積み上げたもので、しっかりしたカリキュラムだった。体系的に学べるので、復習も兼ねて、さらに成績を上げていけるようになっていた。季節講習や模試もしっかり組み込まれているので、自分の立ち位置を把握しながら、学習できたと思う。
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果が主で、ほとんど連絡はなく、本人がほぼ全て管理しており、保護者は全体説明会に任意で参加するくらいだった。
通塾中
新宿校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新宿校は繁華街とは少し離れている為落ち着いた雰囲気の立地条件となっていてとても良い。
新宿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校別の受験対策に徹したカリキュラムが組まれており、研究しつくされたカリキュラムで構成されている。浪人背k向けが前提であるものの、復習の内容も含まれており、他校の受験にも役に立つ。季節講習の受講も前提とした仮きゅたむになっている。
新宿校の口コミ・評判
講師・授業の質
業界では有名なプロの講師も多く、志望校の受験テクニックに関しては非常に熟知しており、受験対策としては、満足できる講師の方々がそろっていた。また、プロの講師のため、授業の進行もうまく、学習意欲を引き上げる指導テクニックを兼ね備えており、講師の違いで学習効果が上がることを感じ取ることができた。
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
一般的な様子に加え、苦手な分野と得意な分野の把握。今後の進め方等が定期的に連絡があったようで保護者としても不安はなかった。
新宿校の口コミ・評判
塾のサポート体制
そのときどきの成績の共有と、志望校、学部などの確認。詳しい話は直接面談でお会いした時に、ということで、電話では面談のアポイントメント、プラスアルファといったくらいでした。
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:20万円程度
新宿校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験が近づくにつれて通う頻度も多くなるのでまずはスケジュールの管理が重要であった。それに加え、学校の宿題とのペース・時間配分も協力。
新宿校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円