河合塾 千種校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

61~90 件目/全500件(回答者数:143人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

千種校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からすぐ

通塾中

千種校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

千種校の口コミ・評判

塾のサポート体制

年度初めに、チューターが新しく決まった際には必ず挨拶の電話がある。 また普段からはメールで、授業料の引き落としの連絡、保護者会の案内、模試の結果返却の連絡、臨時閉館の緊急連絡などがある。

通塾中

千種校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

千種校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下鉄の駅から近く、大通りに面しているので、安心。

千種校の口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラムの進行状況や理解度が数値化された情報が公開されていた また、志望大学の合否判定情報も数理情報により公開されいていた

千種校の口コミ・評判

講師・授業の質

学生のアルバイト講師ではなく、プロの講師の方だったため、授業もおもしろく、緊張感もあり、子供は気に入っていた。ただ、異動が多く、1年ごとに変わってしまうことが多く、そのたびに、なれるまでが大変だった。

通塾中

千種校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通便利

千種校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験校にあった対策を取るようにカリキュラムが組まれていてレベルの高いところから普通のところまで細かく組まれていた。生徒もそれにあって勉強していたが、やる気のない子はすぐにレベルが落ちてあまり見てもらえない環境だった。

通塾中

千種校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストを中心に必須ポイントをおさえてあり、市販問題集でも、何をどのように勉強すればいいのかが、分かってきたみたいです。通年テキストと講習テキストで復習しながら、年間で知識が定着できるようです。成果は模試で確認していく形です。

通塾中

千種校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏期講習などが、別料金ながら、カリキュラムに含まれるからとの理由で、ほぼ強制的に受けなければならないのが、やや不満です。 また、いろんな学校の生徒が集まるため、学校の進度とは合わないことがよくある。

千種校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

千種校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くで、そこに関しては便利だった。自分はあまり利用しなかったが、自習室がたくさんあった。暖房が暑いのがいやだった。

通塾中

千種校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ハイレベルな学習をしていて、自分自身の考え方も変わったと言っていました。 言われてやるのではなく、自ら進んで勉強に取り組むことができたと言っていました。 復習や予習も常にしていて、がんばっていました。

千種校の口コミ・評判

家庭でのサポート

テストや進め方によっては、教科を絞って、スケジュール管理を手伝った。また、テスト前などは、朝早く起こしたり時間の管理をして促したりした。

千種校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常よりも進度が早く、ボリュームも多かった 東大受験専用のカリキュラムで、テスト形式で進度も早い 鉄緑会を意識して、同じ程度のカリキュラムになるように工夫されている 東大や京大、医学部など、志望校にあわせて開講されているが、特別なクラスは1コマくらいしかないので、おやすみすると振替は難しい

千種校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師によって、好き嫌いが分かれていたようです。時間外の質問に親身に答えてくれる講師と全く関わらない講師がいるので自分の担当になった講師で差がでる。人気の講師は予定を組む際に取りにくいということがあり、選択科目によっては不平等だと思うことがある。

通塾中

千種校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分で受けたい授業を選択できます。年間、学期ごとにコマ数が決まっていて、休んだ場合、別日程を振り返られる授業もあります。学校の授業とは進むスピードが異なる。予習をしないとなかなか授業にはついていけない感じです。教え方は上手で分かりやすい解説をいただけます。年間を通すと全体を網羅できます。 夏休みや冬休みなど長期休み集中型の講義もあります。

千種校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科書レベルの基礎ではないが、基礎的な内容の学習もできる。しかし、計算練習などは自分で練習をして身につける必要がある。算数については、教科書と同じ単元で構成されているが、学習の順番が教科書とは少し異なる。進度については、学校には対応していない。国語は、文法、読解ともに実力をつけることができる。

千種校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く通塾に便利 自習室も完備している

千種校の口コミ・評判

家庭でのサポート

日々の勉強スケジュールの予定をたてたり、わからないことを教えたりしていた 教材のコピーなどして勉強しやすいようにしていた

千種校の口コミ・評判

総合的な満足度

志望校に合格できた。環境、講師、学友何をとっても完璧たった。二人の子供も同じく学び同様に第一希望校、希望学部へ入学できた。学校では楽しく仲間と遊び、希望校へ入学できたのは、河合塾のお陰です。特に長女は、東大にストレート入学できました。感謝です。

千種校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生がとても優しいし、どんな質問にも答えてくれる。授業もわかりやすかった。自習室が使いやすかった。みんな真剣に勉強していて自分もやる気が出た。また、雰囲気がとても良い。冬季講習など短期で実力をつけることができるのがとても良い。大手の塾なので安心できる。

千種校の口コミ・評判

総合的な満足度

第一志望校に現役合格できたので、塾の評価は、大変満足できました。生徒本位の指導がされて、保護者への連絡もしっかりあり、安心できました。残念な点は、途中の追加費用の発生が多くて、最初に説明して欲しいと思います。

千種校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生がよかった。志望校に合わせて指導していただけた。親身になって、いろいろと相談してもらえた。子供もたのしくかよっていた。自習室の使い勝手もよく、親としても安心して通わせることができた。

千種校の口コミ・評判

総合的な満足度

基礎力の強化から応用力までで、難関校の東海中学に合格することができた。特に数学の力をつけることができ、東海中学に入ってからも、充分通用することができ、最難関である医学部にすすむことができた。また、利己の力もつけることができた。

千種校の口コミ・評判

総合的な満足度

チューターの指導も丁寧であり、大学の受験に対する資料も豊富であることもあって大変満足な結果でした。また、教員も勉強に対して意欲を持てる様に授業をしてくれた様であり、夏休み後から成績が大きく伸びて合格が出来ました。

千種校の口コミ・評判

総合的な満足度

最初は、なかなかなじめなかったが、気の合う講師の授業を選択してから、自ら、勉強する気になっていった。不思議なもので、やる気になってから、成績が上昇し始めると、志望校のランクが上がって、合格できました。

千種校の口コミ・評判

総合的な満足度

受験環境の提供が、第一である。チューターが、色々と親身に相談に乗ってくれる。また、不得意科目について、適切な指導、アドバイスが行われている。特定の大学をターゲットにした、コースが数多く設定され、試験問題の傾向が細かく分析されて、指導が行われている。

千種校の口コミ・評判

総合的な満足度

上位クラスに入れたお陰で、他の生徒と切磋琢磨できた。先生がベテラン揃いで、子供の興味を途切れることなく導いてくれた。先生も自習室にいるチューターも気さくに質問に答えてくれた。上記の割には学費がかからなかったと思う。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください