1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 広島市南区
  4. 広島駅
  5. 河合塾 広島校
  6. 379件の口コミから河合塾 広島校の評判を見る(2ページ目)

河合塾 広島校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

31~60 件目/全379件(回答者数:101人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

色々なカリキュラムが用意されており 自分に合ったカリキュラムが選択できた 特に共通テスト用の科目が色々 用意されており レベル的にも 難易度は高くなく 標準的な内容で基礎を固めることができた。 難易度の高い カリキュラム もあったがついていけないと思うと 途中で別のクラスに変更することもでき 利便性は非常に良かった

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

グリーンコースの中で、関関同立コースで過去問などを中心として、また、独自の厳選された練習問題を解いていくケース。目的に合わせたカリキュラムを選べるのでムダがない。テーマ別講座と分野別対策で効率よく勉強できた。 苦手科目を対策としたメリハリの効いた内容。

通塾中

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

特徴があるコースが多く勉強に興味が湧くような 指導 方法 だった 全てがそのような先生ではなかったが学習に取り組む姿勢が変わったような気がする その先生が出している参考書や問題集 もとても良かった リモートでの授業もとてもよく分かりやすい有名な先生については リモートでの受講が可能だった

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円くらい(過去のことであまり覚えていない)

通塾中

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広島駅から近くて便利

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

公共交通機関で通えた

通塾中

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広島駅から近くてよい

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が塾に通い始めてからの成績の向上度合いや、勉強に対して意欲的に取り組めているかなど、様々な観点からアドバイスをもらえる。

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の講師はプロでベテランの方が多かったと思います。また、教え方が慣れていて適切にわからない点をうまく教えていただけたと思います。質問などについても、とてもわかりやすく回答をいただけましたし、仮にすぐに回答はできなくても、後でもちゃんと回答をしていただけたと思いますので、この点で とても良かったと思います。

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

受験まで時間がなかったものですから、 家庭内でもできる限りのサポートをあの行いました。わからない点については 、できるだけ 答えてあげるようにし 不明点については 調べてあげるようなことも親としてやっておりました。

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的に塾のみでは時間が足らなかったので、親が勉強も見ていました。不明点を解決する手段としては、スマホ検索等を駆使してできるだけ早めに不明点を解決できるようにしていました。

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人のレベルに合わせたカリキュラムで丁寧な指導もあり、成績アップにつながりました。苦手な科目も丁寧に指導いただいて理解が深まりレベルアップすることができました。無駄のない授業により効率アップにも繋がりました

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ベテランの講師が、最初の実力テストの生徒一人一人の理解度に応じたカリキュラムを考えてくれるのと、実力に見合った課題を考えてくれているので、理解度の低い特定の生徒だけ勉強が理解できずに置いていかれることがなかった。

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師が多くて、生徒一人一人の理解度に応じた教え方や課題の与え方を考えてくれているので、特定の生徒だけ勉強が理解できずに置いていかれることがないので、生徒達はみんなモチベーションを高く保つことができた。

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

受験は学生自身が準備するのが基本ですが、効率的に学ぶためには、親のサポートもあった方がいいと思いました。特に、不明点についてはその場で解決できた方が効果的ですので、わかる範囲で子供に教えていました。

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広島駅前で通いやすかったです。

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒の勉強に対する取り組み姿勢や、テストなどの結果や、志望高校への合格に向けた進捗状況や課題など様々な内容を連絡する

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒の習熟レベルに合わせたクラス分けがされているので、計画どおりカリキュラムが進められているイメージ。また豊富な選択肢、講師陣があるので、子供の学校や生活のスケジュールに合わせて授業の選択が可能。夏、冬休みのコースも充実している

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習のことについては家では何もフォローしておらず、家ではとにかく本人が安心して勉強出来るように周辺のサポートに徹していた。

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50

通塾中

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎日授業があり、1日1講ずつ進んでいくので、予習が大変でした。復習もしないといけないので、時間がなく忙しかったです。 英語など小テストがあり小テストの時間なども含めるとやりたいと思う科目ができなくなります。時間間に余裕を持って早く予習をするのが大切だと思いました

通塾中

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の送り迎え、お昼ご飯、軽食の準備。 模擬テストや取るべき授業の相談、申し込みなど。 郵送で来るテキストの受け取り。 プリントやテキストなどは子どもが自分でで管理。

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子。今後の模試の予定や親にとって子に対する対応の仕方などなどのお役立ち情報提供もあった。費用の支払いや面談等のイベント案内など。

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

当塾は沢山課題を出すのではなく、とにかく自学自習がメイン。そのため勉強を沢山しようと思って入る人にはあまり向いてない(特に私)。元から自学自習がきちんと出来ていて、レベルアップした授業を受けたい子におすすめ。

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績内容はわかりやすく資料がまとめられておりました。保護者ミーティングもあり進路決定することに役立ちました。

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はベテラン社員と優秀な大学生でした。長くお勤めのせいか、教え方も慣れてらっしゃる感じでした。優しく、子供たちにも親身になってわかりやすく指導してらっしゃいました。大変素晴らしい事だと思います。おすすめします。

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の担当者から面談されることは時々あったが、必要以上に悲観的なこと言うばかりで志望校のランクを下げるように執拗に主張された 模試では十分な成績をだしているにも関わらず、2ランク下の高校を第一志望にするように強要された。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください