河合塾 広島校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全332件(回答者数:84人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
広島校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家族全員が家では極力大騒ぎすることのないように気を使ってくれたことと、勉強を一時中断して休憩する時には、美味しいおやつやリラックスできるコーヒーなどを差し入れてくれた。
広島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人の学力についてと言うよりも、普段の生活態度や天候により緊急の連絡の頻度が多かったと思います。あとは面談などなど連絡が多かった記憶です。
通塾中
広島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに組まれていない内容についても、こちらから質問すれば丁寧に熱心に指導してくれるので、ちゃんと理解するまで熱心に親身になって教えてくれた。また、勉強方法や取り組む姿勢について、うまくできずに悩んでいる時には、とても親身になって悩みを聞いてくれるとともに、アドバイスをくれた。
広島校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師が多くいらっしゃって教え方もうまく、また保護者とのコミニュケーションも頻繁に取ってもらえて安心して通わせる事ができた。 別の場所からのリモート講義もあって全国的に優秀な講師の方の授業を受ける事ができた。
通塾中
広島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに組まれていない内容についても、こちらから質問すれば丁寧に熱心に指導してくれるので、ちゃんと理解するまで熱心に親身になって教えてくれた。また、勉強方法や取り組む姿勢について、うまくできずに悩んでいる時には、とても親身になって悩みを聞いてくれるとともに、アドバイスをくれた。
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
この塾は広島駅に近く通いやすく、周りもそんなにうるさくなくとてもいい環境だったと思います。
広島校の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験まで時間がなかったものですから、 家庭内でもできる限りのサポートをあの行いました。わからない点については 、できるだけ 答えてあげるようにし 不明点については 調べてあげるようなことも親としてやっておりました。
広島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
広島校の口コミ・評判
家庭でのサポート
規則正しい生活リズムを作ることで成績アップ、レベルアップにつながりました。ごはんも栄養を意識して作ることで、学習の効率アップになった
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR広島駅からとても近くてアクセスが良い
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
広島駅から徒歩で通えてよい
広島校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は基本はなく、学生を通じての連絡が基本となっていました。チューターが様々な相談にのってくれるため、学生が主体的に動けるようになっていました。
広島校の口コミ・評判
講師・授業の質
英語の先生は若い方ですがベテランだったと思います。教え方がポイントを押さえていてとても分かりやすく理解しやすいものでした。人柄も良く、この方なら信用できると思いました。学校の授業はあくまでも受験を目的としていませんので効率的ではありません。この点、塾は効率が良いと思います。
広島校の口コミ・評判
家庭でのサポート
親が得意な科目があるので、子供の質問に対して答えられることは答えてあげるとともに、子供が集中して勉強できるように勉強中はテレビを消して静かな環境を作っていた。
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
広島駅近くで都心
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで便利
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅チカ
通塾中
広島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの内容は一般的なレベルのものと比べると高く設定されているが、極端に高すぎるわけでもなく、生徒一人一人の理解度や習熟度によってしっかりと考えられており、生徒が自信をなくすことなく、確実に実力を付けられるカリキュラムだと言える。
通塾中
広島校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の送り迎え、お昼ご飯、軽食の準備。 模擬テストや取るべき授業の相談、申し込みなど。 郵送で来るテキストの受け取り。 プリントやテキストなどは子どもが自分でで管理。
広島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分で選択出来る部分と、学力検査で振り分けられたあとは、自分の希望だけでは学力別クラスの変更は難しいところの両方あった模様。また、レベル差がある程度あっても同じクラスになっている場合もあり、この場合、ゆるい雰囲気があり一長一短だった模様
広島校の口コミ・評判
講師・授業の質
集団授業はプロの講師が教える形なので授業としては充実した内容になっている。特に高校の特別選抜コースの授業は東大・京大・その他国立医学科レベルの授業な為講師もそれなりに高いレベルの人間が着いていた印象。 個別授業は主に大学生のアルバイトが行っていて、歳が近い分コミュニケーションが取りやすかった。教え方は人による。運。
広島校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で送迎していました
広島校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
広島校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生はとても熱心に教えて下さり成績が上がった。他の友人にも進めたい。本当に感謝している。じぶんにこどもができたらここをまた進めたい。これからも勉強頑張ります!応援よろしくお願いします!
広島校の口コミ・評判
総合的な満足度
建物が広い。綺麗。とても綺麗な内装のため、落ち着いて試験を受けることができます。また、頭のいい人がたくさんいるので、切磋琢磨して成長することもかなり期待できます。広島駅すぐ近くにあるので、アクセスもとても良いです。
広島校の口コミ・評判
総合的な満足度
交通アクセスがよく安心して通うことができました。カリキュラムも適切で志望校に合わせた内容で成績アップに役立ちました。講師陣の指導は大変丁寧で熱心で、モチベーションアップも上げていただき、合格の大きな要因になりました。大変感謝しております。
広島校の口コミ・評判
総合的な満足度
毎日通いチューターとのサポートも良かったようです。河合塾に行きたいと長男が言って来た時、正直費用のことがネックでした。しかし、理系の大学で国立と私学の費用学費の差額を考えたら、塾の費用を払った方が結果支払う学費が抑えられると投資と考え、塾に通うことを認めました。近畿大学には特待で受かりましたが、入学手続き金は本人が払わなくて良いと言ってくれたので払わなくて助かりました。同志社大学にも受かりました。さすがに、同志社大学には入学手続きを払いました。最終的に第一志望の大阪大学に合格できました。塾に通うことができなかったらこの結果はなかったと思っています。
広島校の口コミ・評判
総合的な満足度
とても先生方が良くしてくださいました。最初は不安でしたが勉強だけではなく社会の中でどのように活躍していけばよいかを教えてくださったのでとてもモチベーションを高く保って勉強を継続することができました。とても感謝しております。
広島校の口コミ・評判
総合的な満足度
かなり学力が上がります。塾生はもちろんのこと、講師人たちもかなりレベルが高いように思われます。第一志望、第二志望ともに合格できるだけの実績があります。本当に、この塾を選んでよかったとおもいます。
広島校の口コミ・評判
総合的な満足度
前年度国立理学部を落第し、広島の河合塾に通ったところ翌年度医学部に合格した。塾の教えが良かったのだろうが子供が相当頑張ったと思われる。従兄弟が国立に合格したことが燃え上がらしたらしい。また、医学部を合格させた河合塾は素晴らしいの一言