河合塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)

4.1

(8194)

61~90 件目/全 8,194 件(回答者数:2276人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

河合塾 札幌校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは医学的なことがたいはんです、わからないことはいつでも講師に相談出来てとても勉強がはかどりました。わかりやすいカリキュラムでございました。一人一人に合わせたカリキュラムを組んだくださる素晴らしい熟でございました。

河合塾 名駅校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルは普通レベルだった。大学の基礎を主に重点的に授業してくれてとても分かりやすかった。授業をして、その次の授業で前の授業でやった内容を復習するみたいな形で簡単なテストがあった。これのおかげで復習をすることが週間づいた。

河合塾 岐阜校の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的にベテランの先生が多く、若い先生でも40代と経験豊富な先生が多い印象だった。さらに、どの人も質問に行くと優しく、難しい問題でもその場ですぐ端的にわかりやすくこちらが理解しているかを確認しながら解説してくれるのでとても良かった。

河合塾 千種校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾時点でテストがあり、そのテストによってクラスが分けられる。同じ授業を受けている人のレベルが大体同じなので、簡単すぎず難しすぎないレベルの授業を受けることができるのがとても良いと思う。また、前期に基礎を徹底的に固め、後期に応用する体制が整っている。

河合塾 天王寺校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に実施される塾内模試の後、志望校に対する学習レベルの達成度合いや日頃の悩みなどの相談を目的に面談のための連絡があった。

河合塾 横浜校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

横浜駅から徒歩圏内でありアクセスは良い。なんでも揃うし、気分転換に食事に行ったりもできる。 しかしその分誘惑は多く、隣の歓楽街に消えていく浪人生もよくいるという噂。

河合塾 津田沼校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の変化についてであったり、志望校に関する相談、また、今後の勉強の進め方とそれに合わせた家庭でのサポートについてなど。

河合塾 千種校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

たくさんレベルがあるので難関校を目指す人でも、地方国公立を目指す人にもどちらにも良いと思った。また、大学生別に対策をするための授業もあり、既に大学が決まっている人は早いうちから必要な知識と必要でない知識を分けて勉強できるという点でとても良いと感じている。

河合塾 広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くなので夜でも明るかった。

通塾中

河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判

講師・授業の質

とてもハイレベルな講師が多く、生徒との距離が近く、質問がしやすい。また、授業では、テキストの内容だけでなく、受験で使える話や出やすいところなども詳しく教えてくださる。明るい人がおおく、話に行きやすいところが最大のポイント

河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的に、きちんと教育されたプロ講師の方々だと聞いていました。学生さんのバイトのような方はいなかったと思いますが、実際のところ授業を受けたいたのは子どもなので、本当のところはわかりません。 わかりやすい授業だったと言っていました。

通塾中

河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

河合塾 現役生教室西大寺の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生ではなくプロの先生が教えてくれます。みなさん優しくて分かりやすいです。授業後も少し校舎に残ってくれることが多いので質問や添削も頼みやすいと思います。話しかけやすい雰囲気の先生が多い印象です。勉強のアドバイスを頂いたこともあります。

河合塾 福岡校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

河合塾 札幌校の口コミ・評判

講師・授業の質

チューターの講師は大学生が勤めており、質問などを気軽にできていた。北海道大学や、札幌医科大学の現役学生がチューターを勤めており、信頼できていた。授業の講師は正社員の方がやられており、どの教科の誰の授業を受けても高いレベルの内容を指導しており、安心して受験に乗り出せた。

通塾中

河合塾 福岡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルを選べる。 1講座ごとに区切られているので、1度行けなくてもついていけなくなることがない。 途中で講座を変えてもいつでも返金されるし、新たなテキストの配布などを、速やかに行ってくれる。 1ヶ月ごとに区切られているので、いつ入塾してもついていけなくなることがなく、いつからでも入りやすくなっている。

河合塾 浜松校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

河合塾 仙台校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車からも近く良かった。

河合塾 京都校の口コミ・評判

塾のサポート体制

今から帰るよとかそう言った日常会話。勉強の話はしていないです。親もできるだけ勉強の話はしないようにしていたらしいです

河合塾 水戸校の口コミ・評判

塾のサポート体制

季節講習の案内と、進路の状況と自分の成績状況 あと、面談の案内などもあった 主に髪紙での案内が多かった

河合塾 池袋校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はベテランのプロの先生で、冊子や教科書、参考資料等を使って非常に分かりやすく説明してくれた。高校の授業よりも面白く、覚えやすく、分かりやすく教えてくれた。また、雑談等無駄な話がなく非常に効率よく的確な指導をしてくれた。最後ね授業ではお祝いのシールをくれて、応援してくれた。

河合塾 本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、大学生で、身近に感じ、接しやすかった。 本人の不足な点を的確にアドバイスをしてくれて大変良かった。 わからない事や不安な事は、親身に聞いてくださり、とても心強かった。 サポート面もまめでした。

河合塾 池袋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

河合塾 千葉現役館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

勉強できる環境を作ってくれて、自分の意欲が自然と湧くようにできていると思います。自分でしっかり取り組むことができているので、とても良いカリキュラムだと思います。自分にあったやり方があるのでそれをみつけやすい環境だと思いました。

河合塾 水戸校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ 塾講師としてベテラン、有名大学卒業の人が多い 個性的で面白い人柄をしている人が多い 授業の流れは人それぞれだが分かりにくいことはない 授業後にも質問に丁寧に答えてくれる 黒板の字は読みにくいこともある 他の校舎で質問が多いことをピックアップして最初に解説する人もいる 全体的に癖が強い

河合塾 水戸校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で電車を降りて徒歩5分もないところにある 駅近であるゆえの電車の音がある。人によっては気になるかも。

通塾中

河合塾 秋葉原館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

河合塾 札幌校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

河合塾 津田沼校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡は月に1回、定期的に行われます。進捗状況や授業での様子が詳細に記載されており、子どもの学習の進み具合や理解度がしっかり把握できます。また、テスト結果や宿題の達成度も報告されるので、どの部分を強化すべきかが一目でわかります。

河合塾 現役生教室西大寺の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

河合塾 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください