河合塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全6,790件(回答者数:1988人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
河合塾津田沼校の自習室は席数が多く、静かで集中しやすい環境が整っています。参考書も充実していて、わからないことがあれば講師に質問できるのが便利です。ただ、混雑する時間帯は席を確保しにくいこともあるので、早めに行くのがおすすめです。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはしやすかったです。人通りも多かったので安心でした。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業のレベルがとても豊富で迷います。たくさんの授業を受講するか少なめにするかは個人の自由で決められます。先生もたくさんの選択肢から選べて、それぞれお気に入りの授業をとれます。難しい授業はほんとうにとても難しいです。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
様々な強化の講師がたくさんいて、ユニークな先生から厳しい先生までいた 教え方も小学校とは全く違って分かりやすかった 小学校と違い熱がある講師が多く、授業も魅力あふれてとてもいいと思う 男性の講師がとても多いように感じた
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスについては、地下鉄一本。地下鉄からの駅からも徒歩5分と便利は良かった。 近くに天神の大型商業施設や大型の書店もある。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のレベルに合わせた講座をとることが出来て、もし合わなかった場合も途中からレベルを下げて別の講座にしたり、先生にも気軽に質問できる環境でとても良かった。90分の授業で、最初は長いと思っていたけど、実際の試験や大学の授業と同じくらいの時間なため、長時間の勉強に慣れることにも繋がって、模試の時の疲れが減った。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの日程や、夏期講習、冬季講習などの案内が基本でした。また、塾に行くたびに通知が来ます。これは、とても良くて、安心して塾に行かせることが出来ました。ちゃんと塾にいってるか、寄り道していないか、事故や事件に巻き込まれていないかなどなどの心配することなく、通わせることが出来ました。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
きほんてきには、学校で教えてくれている子尾をベースにして、あくまでも復習することを主体としていた、オーソドックスな授業を展開してくれるような感じではありましたが、ポイントを突いた指導をしてくれていたので、とても受け入れやすいという印象がありました。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
使いやすく、覚えやすいように作られているので、何度も復習するのに役だった。生活のサポートだけでなく、気軽に質問できるような工夫をたくさんしてくれたので、質問しやすかったし、目標を高く維持することができたと思う。レベル別に設定されているのもよかった。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大学受験に特化した内容で、高校生向けの「高校グリーンコース」と高卒生向けの「大学受験科」がありましたよ。プロの講師による授業、科目別・学力別クラス編成、多彩な演習・添削指導、チューターによる個別サポートが特徴だと思います。特に、学力向上と志望校合格を目指した手厚い指導が行われていました。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
とても優しい先生達で質問にも優しく対応してくれて本当に助かった。 実力的に全然足りなかったので不安なことなどもきいてもらい積極的にきいて吸収できる環境だった。 予習復習のチェックしてくれてもしなども分析してくれて本当にいい先生が多くたすかった。 今でも感謝してもしきれないかたたちでした
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
有名な講師陣が揃っており、わかりやすく簡潔に教えてくれる先生であると言う事は間違いありません。また様々な指導法を試してくれると言うことがありますので、非常に利用しやすく、かつわかりやすい講師陣であると言う事は言えるでしょう。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは、駅に近くとても家からでも電車に乗って通える範囲にあったのでとても便利だと思いました。 学校帰りでもすぐ行ける距離でした。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わからない箇所をそのままには絶対にしない。小テストをして、先生がある程度生徒がこの部分が苦手なんだというところを理解してくださり、そこを徹底してやってくださる。宿題も小テストのけっかを見てからだしてくださるようです。ありがたいです。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
うちの旦那が子供に教えてる姿は時々見受けられますが私は教えられないので任せています。私から見るととても良かった。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新宿という土地柄、怖さもあったのですが、塾の周りは比較的きれいでした。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便もよく駅から近い
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目的をもって計画的に組まれたカリキュラムである。長年の蓄積のもとに経験から考えらたカリキュラムであり、信頼できるカリキュラムである。レベルに合わせて進めているので、同学年てもレベルの違いでカリキュラムが変わっているのもいいことである。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校合格に向けて、必要な授業をしっかりとチューターが教えてくれるので、子どもも安心していた様子。実力を上げるため、少し上を意識した授業の必要性も子どもに丁寧に説明してくれて、子どもも少しついていけるか不安そうだったが、納得して授業をうけていた。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の成績が著しく下がった時など、家庭環境の変化または子どもの変化などを聞いてくるようです。あとは特にはなかったです。