河合塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全7,386件(回答者数:2124人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、鉄緑会のような何年も先の内容を先取りするというよりは、基礎をしっかり着実に固めていくものであった。私にはそれが合っており、そのおかげで自分の苦手を克服することができたように思う。応用問題は基礎の問題からできているので、入試本番ではその基礎力が大きく命運を分けた。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
それぞれに合わせたカリキュラムを組むことができ、進路に必要なものだけを選んで授業を受けることができます。そして、チューターさんとの面談をとおして、たくさんアドバイスしていただけるので、安心してカリキュラムを組むことができます。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は塾の休講についてや、春季講習、夏期講習、冬季講習の申し込み締め切りについての連絡がありました。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒一人ひとりの目標としている学校や新着状況に応じたカリキュラムを設定してくれていますので、わかりやすくかつ丁寧であると感じました。やはりその道のプロであると言うことがありますので、理にかなったカリキュラムを作成していたのではないでしょうか
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、週一の講座で、日本史を取っています。二学期の終わりまでに全ての通史を終わらせます。少人数クラスというのもありますが、その講師はとても分かりやすいだけでなく、面白くて、学校の授業では分からなかったこと、細かくて触れられなかったこと、流れについても教えてくれます。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
復習、授業、予習のサイクルを重視しているため、忙しい受験生にとっても簡単でわかりやすく成績を伸ばすことができる仕組みが確立されていると思った。また、1月から新年度学習を始めるカリキュラムであるため時間に余裕を持てた。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾は自宅から比較的近く、徒歩や自転車で通える便利な場所にありました。特に夜遅くまで自習室を利用することが多かったので、アクセスの良さは安心感にもつながりました。また、公共交通機関を利用する必要がなかったため、時間を有効に使うことができ、勉強に集中する環境が整っていたと思います。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科、受験のエキスパートが授業をしてくださっているので、大学受験の対策をしながら学校の授業の内容も進めていっています。学校で教えられるよりも分かりやすく、質問もしやすいです。分からないところは聞くと分かりやすく噛み砕いて説明してくださるので、理解出来ずに終わるということはないです。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
必要なもののコピー、整理など。 または子供の話し相手として。 美味しいご飯を作る。送迎をする。などさまざま
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からすぐ
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
福岡市中心
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュールは、塾のウェブサイトなどに詳しく記載がされていたため、学習スケジュール管理はちゃんと行えていたと感じております。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のレベルに合わせて授業を取ることができるため、理解度がかなりあがった。基礎からわかっていない教科については基礎的な授業、そのあと応用の授業を受講することによって、着実な知識の定着・応用が可能であった。とても良かったと思う。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果と今後の撮り組み方、保護者会の開催案内、過去の受験生の体験談、それぞれの時期に注意すべき事項など。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎から習得出来るように考えられたカリキュラムでした。また、弱点を克服出来るようにも工夫されていました、季節講習では、その大学の特徴に対応出来るようにカリキュラムが作られており、その通り学習すれば力がつくようです。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎回きちんと一回の授業でやるべき単元が決められていたので、よかった。また、先生のオリジナルのプリントなども準備してくださったりしたので、予習、復習などにも活用出来てたのでとてもよかった。無駄なく学習できた。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
広島駅から徒歩5分以内なので、非常に立地は良かったと思います。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容はレベル高いというか、自分に合っていたと感じる。同じような偏差値の子が集まっており、基礎の基礎からやることもなかったので、無駄な時間が無かった。全て身になる時間だった。 苦手な科目の時はペースについて行くのが精一杯だったが、みんなに追いつけるよう努力しようとより思えた。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
長年教鞭を取られている講師の方でオンライン対面共に非常に人気のある講師だったので選びました。実際にとてもわかりやすく、基礎を重視した教え方を取られており、わからないところを徹底的に潰すことができました。また質問も授業後に受け付けていたのでとても接しやすかったです。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒と面談した事や、成績の上がり下がりや、本人の相談事など、親子さんに連絡すべ必要な内容や、保護との面談の日程調整。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン教師のみ在籍されている。先生によって当たり外れはあるが、テキストは同じである。 受験対策クラスは人気のためクラスの規模が比較的大きいが、質問もしやすい環境である。 経験も豊富な先生のみで、授業も適切に進めてくれる。答えをもらえないので必ず授業は出席しないといけない。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大変熟練した方が多く的確な助言をいただけました。情報が大変多くためになりましたし安心して通えました。バックアップ体制が素晴らしいと思う事が多かったです。いつでも質問等に対応していただけましたし根気よく付き合っていただき信頼関係ができたのでありがたかったです。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはしやすかったです。人通りも多かったので安心でした。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業のレベルがとても豊富で迷います。たくさんの授業を受講するか少なめにするかは個人の自由で決められます。先生もたくさんの選択肢から選べて、それぞれお気に入りの授業をとれます。難しい授業はほんとうにとても難しいです。