河合塾の口コミ・評判一覧(37ページ目)
1081~1110 件目/全 7,958 件(回答者数:2232人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、学習目標に基づいて体系的に組まれた教育課程です。特定の科目やスキルに焦点を当て、段階的に学びを深める設計が特徴です。実践的な演習や評価方法を取り入れ、学生の理解度や興味を引き出し、効果的な学習を促進します。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はベテランの人が多いです。教え方は人によって癖があるので、先生を1人に絞らないと混乱してしまいます。実際、私は共テ直前に違う先生の国語の授業を受けて読み方が全然違くてどうしようとなった経験があります
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にこれといった連絡は塾からはありませんでした。必要に応じて子供から内容を聞き、それで対応するという感じでした。そのだ特にはありませんでした
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロに教えてもらっていたのでとても良かったし親身になってくれた。講師のレベルにばらつきが少なく、安定している印象。特別いいと思った先生は1〜2人ほど。とても面白い授業というわけではない。自分に合った講師を見つけて講習などもその人にするとよい。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は基本的にはなく、自分から分からないところがあれば聞きに行くスタイルをとっていたため内容はあまりない。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
新宿駅から5分ほどで、小田急線みんなは利用しやすかった。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題提出の有無、出欠の状態、無断欠席があったか、の確認、遅刻、早退の理由確認など。 授業妨害になるほどの私語が再三の注意でもやめられない場合は、そのことを保護者に報告する。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の学習状況や進捗について、定期的に保護者に報告が行われることがあります。これにより、保護者は受験生の学習状況を把握し、必要に応じて家庭でのサポートを行うことができます。進捗報告には、模試の結果や授業の出席状況、成績の変化などが含まれます。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい とても便利です
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本しなかった。全て生徒を通してする形だったので、特に保護者への連絡内容は無い。 ホームページの自分用の部分に色々と連絡が来たりはする形になっている。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲は商店やコンビニがあります。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんど連絡することはない。しかし、面談がある時のみ保護者への連絡があったが、浪人生なので基本的に本人に連絡する方の方が多かった。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
何段階かレベルが選べて基本〜応用まで自分に合ったコースが選べる コースによって参考書が違って、授業のスピード感も違っていたと思う 一度選んだコースでテストを通して合わないと感じた場合は自主的に申し出て移動が出来たと思う
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中学受験の塾とは異なり、警備員は、不在。自己防衛するしかない。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通のコピーした紙のテキストが配られて、普通にそれにそった形で講師が問題を解いていくような授業形式でした。配信授業をメインで受けていたこともあり、講師に当てられるということもなく、聞き流そうと思えば、聞き流せる授業形式なので、ちゃんと授業を受けようとしなければ、すやすやねむりにつけるだろうとおもいました。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル別や受けたい大学別に授業が細かく分かれている様子。 大体レベルは5個くらいに分かれている。 負けず嫌いなので上のクラスに行きたいという本人のやる気につながるのはいいと思うが、下のクラスで希望の大学別のクラスに入れない時は困る。 科目別も細かく分かれていて理科なども受験科目別で取ることができる。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のカリキュラムは体系的で、基礎から応用までバランスよく学べる内容です。進捗に応じて柔軟に調整され、理解度に合わせてペースを変えてくれるので、無理なく効果的に学習できます。実力アップに繋がるよう設計されており、満足しています。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
便利な点、塾から寮まで徒歩数分。広島駅からも10分以内。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基本的に自分で受けたい授業を選択して授業を受けに行く感じだった。冬期講習や夏期講習になると、授業の量も増えるので、一日にたくさんコマを詰め込んで自分で調整しながら通っていた。塾内で模試をうけることもできた。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
冬期講習・夏期講習など、講習の案内や、生徒の欠席連絡、塾内に到着したかの連絡。 三者面談をいつ行うかなど、面談の連絡
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績や夏季講習や冬季講習、直前講習でどんな講座を取れば良いかのアドバイス、何か不安なことがあれば、面談を設けるなどの連絡があった。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で自宅からも近かったため通いやすかった。遠くから来ている子も駅が近くにあることからすぐに通えると立地に関する評判は良かった印象がある。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績についてや、面談の実施について、日時連絡など必要事項。今後のカリキュラムについても話していた気がする。