お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 英進館
  3. 英進館の口コミ・評判一覧
  4. 英進館の口コミ・評判一覧(17ページ目)

英進館の口コミ・評判一覧(17ページ目)

481~510 件目/全 2,770 件(回答者数:681人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

治安もよく、勉強に集中できる環境

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業はかなり早く進むのでついていくのは大変だと思う。模試に向けての対策もあるが、中間試験や学期末試験の対策もあり、試験が近い学校は別の教室に集められ、1週間は試験対策をしてくれる。教科ごとの過去問はもちろん、色々な問題をたくさんこなし、学校の試験での取りこぼしがないよう対策してくれる。 受験が近くなると週単位でクラスが変わることもあり、必死についていっていた。

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:三万

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

熱い方が多く、真剣に子供たちと向き合ってくださり、良かったです。入試前はこまめに電話で話してくれたり、皆に激励の言葉をくれたりしました。 こまめにテストを実施して、努力した子には順位があがるような体験をさせてくれたのも良かったと思います。

通塾中

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

アットホームな環境をつくってくださっているので、変な気を使わずに、子供たちは質問できる環境にあるのが、良かったなと思います。 広治につきましては、家族のような関係を作ってくださっているようです。 ですので、安心してお任せすることができます。

通塾中

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

最上位のクラスなので、講師についてはみんなプロ。ベテランで優秀な講師なんだろうなと思う。英進館はすぐ近所にもあるのだが、難関中学校を受験するようなクラスがなかったので電車で小倉校に通塾することになった。

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは子どもにあわせてくんでくださいました。個人個人の能力にあわせて、カリキュラムをくんでくださいたので、無理なく塾を続けることができました。全ての子どもに応じたカリキュラムをくんでいただいていたようですので、どの子どもも無理なく教室です通うことができました。

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

街中で、送迎は難しかった。環境も良くはないです。

通塾中

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

保護者の送り迎えは必須でした。 ただ夜でも人通りが多いので治安は良かった

通塾中

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてですが、他校の塾に通ったことがないので比べようがありませんが、一人一人にあったカリキュラムで進められていると思います。 夏休み、冬休み、春休みなどの長期休暇の時なども集中カリキュラムなどが組まれていて充実しているとはおもいます。

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には遅刻や欠席などの連絡がメインですが、定期テストの結果等で気になる点があるたびに連絡をいただきました

通塾中

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについても、非常にしっかりしており、カリキュラムをしっかり終わったあと、いかに素晴らしいカリキュラムであったのか気づくことができます。カリキュラムは独自のカリキュラムを採用しており、他社と比較しても素晴らしありカリキュラムになっています。

英進館の口コミ・評判

家庭でのサポート

分からない問題を一緒に考えたり、ホワイトボードを使って解き方とテクニックを教えたりした。また、勉強の優先順位の付け方をアドバイスした。

通塾中

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から遠い

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:不明

通塾中

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

高学歴で、熱意のある先生ばかりです。 ひとりひとりを見てくれています。 こちらから「この問題が分からない。似た問題のプリントを下さい。教えて下さい。」などと言ったらきちんと対応してくれます。うるさい子や授業を乱す子がいたら、わざわざお金を払って勉強しに行っている場所なので、厳重に注意してくれます。どの先生もそうです。

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはコースによって、かなりの違いがあります。基礎を高めるコースでは、かなり丁寧に教えてくれます。少しレベルが上がってくると、上のコースに上がります。上のコースでは、けっこう自主的にまかせられてきて、ポイントを絞って教えられます。

通塾中

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の相談や講習、合宿への参加確認。成績の報告や請求金額の報告。受験結果やカリキュラムなどの連絡がある。

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で、通えるので送り迎えが、毎回でないのが、親の負担軽減に繋がりよかったです。 友達と楽しく通えたので、よかったです。

英進館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:20万円

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

西鉄久留米駅周辺の治安が悪かった

英進館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英進館は生徒の学力に合わせたクラス分けをされており、テキストなど授業内容も難関校入試対策けら普段の授業についていけるよう内容までさまざまあるようです。子供自身に考えさせながら内容を身につけさせるようになっていると感じました。

英進館の口コミ・評判

総合的な満足度

コロナ禍と重なり通塾停止や授業の減少で不完全燃焼のままの受験準備となったのが残念。やむを得ない事情かもしれないが、授業料の返金とかがあっても良かったと思う。また、講師の移動も多く教え方もマチマチだと聞いた。

英進館の口コミ・評判

総合的な満足度

同じ目標を持った子供たちが集まり親子ともに切磋琢磨して頑張った。通わせて良かった。親子の絆も深まる。子供の成長が見られて良かった。小学校入学までの勉強になったと思う。お金に余裕があれば通ってみるとよい。損はないと思う。

英進館の口コミ・評判

総合的な満足度

出来る子にはものすごいフォローがあるようです。ウチ関係なかったので、ただ通塾するだけでした。補修をしてくれたり、自習室で勉強する時も先生がみてくれたり、出来る子、やる気がある子にはいいんだろうなと思います。

英進館の口コミ・評判

塾のサポート体制

台風などの悪天候時に、 今日の授業はオンラインで受けるか、 直接来て受けるか、また、オンラインで受講する場合のコードをメールで受け取っていた。

英進館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス停が近くにあり塾からのアクセスがよい。 車の送迎は大通りに面しているため、駐車が困難。

英進館の口コミ・評判

総合的な満足度

課題や授業内容も良く、子どもも頑張って勉強に取り組むことができていた。模試も、月に何度かあり自分の今現在の実力を頻繁に知ることが出来るため、成長を感じれる。また、学力別にクラス分けされるので他の生徒と切磋琢磨し、取り組むことも出来る。

英進館の口コミ・評判

講師・授業の質

講師については、とても良いです。 教育経験が豊富で、コミュニケーション能力や問題解決能力が共に長けており、講師全員が教育熱心です。また、生徒に合わせた適切な指導ができ、授業も生徒、保護者から良い評価を受けています。他の教室からも絶賛されるほどの先生もいらっしゃいます。積極的に質問する生徒には親身に接します。

英進館の口コミ・評判

総合的な満足度

自分が通っていた訳ではないので、よく分かりません。ただ、志望する学校には合格できたので、まぁ良かったのではないかと思います。塾に通わせる費用はあまりにも高額だと思います。何校も塾を比較検討とかはしていないので、自分にも責任はあるかと思います。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください