個別指導の明光義塾の口コミ・評判一覧(46ページ目)
1351~1380 件目/全10,691件(回答者数:2739人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、志望校と自分のレベルにあったものからはじまった。高校受験の時は、苦手な分野のテキストを1冊した後に、直前期には、受験する高校のレベルの模擬テストを解いて、苦手を無くしていくものだった。高校在学中は、テスト範囲の勉強を行った。高校三年生になると、受験で出やすい範囲の問題を中心に解いていくというカリキュラムだった。テスト前は、学校のテキストを使って勉強していた。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場は少し狭いので、時間帯によっては混む。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリ導入後は、それをとうして相談とか、日程の確認しました。月イチで親の面談があり助かりました。話長い。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強態度がどのようであるのかや、成績が上がっているのか下がっているのかや、家で勉強しているかなど。費用について。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に講師がいろいろと考えて検討し、塾長が結果をだしてカリキュラムを決めていると予想。 内容的にも妥当な内容で問題ないと考えている。 先ほどもはなした通り、よきお兄さん、お姉さんが対応してくれるようなイメージのため、やりやすいとか。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便が良い
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生もいれば社会人の先生もいます。 教室長との面談が定期的にありますが、一人一人の成績に寄り添って話を進めてくれる良い先生です。 その日その日で自分が取り組みたい範囲を聞いてくれるので一人一人に合った授業をしてくれます。 優しくて話しやすい先生が多いです。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
人によって内容が違ったりやっている範囲が違うが学校の授業に合わせて進めたり、苦手なところは重点的にやることが多い 授業で取っていない教科でも質問をしたら教えてくれる あまり難しいものを授業でやっている感じは無いため基本ができてない人向けな気がするが相談をすれば対応してくれそう
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり覚えていませんが、子どもの授業中の様子や、レベルがどのくらいか、どういったカリキュラムを行う予定かを連絡していたように思います。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
専用アプリで連絡事項の配信と、授業風景と、実施した単元を写真に撮って、連絡してくれていた。授業内容の一言メモも添えられており、後で振り返ってもどのような講義をしていたか、わかる内容になっていました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人一人に合わせてレベルは違ったと思う。自分はそれほど高レベルのものではなく普通レベルのカリキュラムを受けていた。塾に入塾する時に、偏差値や勉強の理解度の確認、どの大学を希望しているかなどを話し合い、底からカリキュラムのレベルが決められたと思う。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾では主に自主学習が中心であるため、カリキュラムだらけというわけではなかった。しっかりした授業形式で受講したい人は他の塾を選んだほうが良いのかもしれない。春季の授業も自分のペースで進める形式であった。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
専用ノートがあり、それを通じて面談や授業についてお知らせをされていたと思います。毎回終わりにどうだったかコメントを書くところがあってそれについて先生がコメントを書いてくださってました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
年齢の近い講師が多く、質問をとてもしやすい雰囲気だった。塾長もとても優しくて、スケジュール変更や時間変更、学ぶ教科の変更などがとても融通の聞く先生でした。また、質問した時は、私がわかるまで丁寧に教えてくれました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
主に学校の予習復習、テスト対策をしていた。高校2年生くらいに大学受験の対策をしていた。途中で検定を進められ、数学検定、英語検定、漢字検定の対策をした。思い通りに進まない部分があったが、とても満足していた。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
アプリで授業やスケジュール管理、連絡がとりやすいので、授業内容が画像でざっくり分かる。カリキュラムについては、親の私はあまり把握していないので、分からない。英語の初期から始めているので、進むのはゆっくりペースだと思う。個人に合わせているので、最初は基礎作りを大事にしてくれていた。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く、コンビニも近くにあるので昼ごはんや夜ご飯をすぐに買いに行けた。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験を考えていることを伝えているものの、カリキュラムについては、塾側に任せているため、細かな内容の把握はないし、結果が全てであるため、成績も上がって通塾も嫌がっている感じが無いため、問題ないものと考えられる。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師には、20代〜60代までいて、パートの方や大学生、教師免許を持っている方、教師をやっていて辞めた方などもいました。講師の方以外にも、清掃の方もいて上から下まで色んな年代の方が講師として働いていました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡内容はさしてありません。親子面談の日程決めの時くらいです。そもそも入塾前に、連絡を差し上げて良いか聞かれたのですが、仕事の関係で閲覧できないので控えて欲しいとお願いしていました。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本の年間を通してのカリキュラムがあり、その通りに進めていきますが、その中でも苦手分野などは少しコマ数を増やしたり、その子にあったカリキュラムを組んでくれていると思います。 夏期講習、冬季講習などの授業の組み方などは、5教科まんべんなくではなく、単元ごとにどこが苦手か、どこを伸ばしたら点数につながるかなど細かく授業を組んでくださりました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人に合わせたものでした。 他の人のものはわかりませんが、模試の結果や普段の授業で判明した苦手分野を主にやっていた記憶があります。 テキストもおそらくそれに合わせていたと思います。 タブレットを使うものもありました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
最近の様子(家、学校)や塾、先生に対してどう思っている様子か。進捗や最近の模試についての成績の上がり下がり、判定。進学先にいけるかどうかなどを個人個人考えて連絡するような感じ。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはとても高いと思います。分かりやすく教えてくれるし、ゆっくり進めるので子どもはさほど大変ではないと話していますが、中身はしっかりレベルの高い内容になっています。子どもに合わせてカリキュラムを組んでくださるので宿題なども、合わせてなんとかついていけています。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
わたしも、教えられる範囲で教えていましたが、お互い、イライラしてしまって、ダメでした。教えるのは、塾に、おまかせしました。