若松塾の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全561件(回答者数:140人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては、またまだわからない点が多いですが、結果的に成績も上がり、志望校にも合格した為、カリキュラムが良かったのだなと思いました。昔とは違う形で、今は教えているのだなとも思い、感心しました。
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾の指導をどのような過程で行っていくかを明示していただき、大学合格をするために、自身の弱点の克服をする為、弱点に特化した科目を徹底的に克服する、詰まってしまった際は根本的なところから克服出来るように時間を費やしてくださった。
通塾中
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円ほど
通塾中
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:年間はだいたい50万円前後です
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く夜遅くなっても明るかった
通塾中
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:概ね20〜30万円程度だと思う
通塾中
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の現在の学習レベル等、受験に対してであったり、さまざまななアドバイスを親身にしてくださっています。 また、自宅でのいい学習法であったりしっかりサポートをしていただいています
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
小テストの結果のお知らせ、テストの結果が出たら個人懇談をして頂き、とにかくこまめに連絡をして頂けたので安心して通塾させておりました。
若松塾の口コミ・評判
講師・授業の質
全ての先生方が学生アルバイトではなく、塾の専任講師で皆さんがプロ意識を持って子供達の教育に、情熱を持って責任感を持って指導にあたられていていつもキビキビした態度で保護者にも接してくださった。厳しいながらにも愛のある指導で子供たちを引っ張ってくださっていた
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円
通塾中
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
距離的に徒歩圏内なので、帰宅時は暗いので同級生の方と順番に送迎しながら、通っていました。クルマ通りは多いです。
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いろんな中学校の特色を取り入れた独自のテキストで全くのオリジナルの学習だった。毎週、クラス分けテストがありそれによりクラスが細分化されレベルに分けられて学習が変わるのでそれにより子供達が緊張感を持って学習し、テストに挑んでいた。
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
ここ最近の子供の塾での成績の確認や、自宅での子供の勉強態度、学校での、定期テストの結果、それに向けての、家での学習方法の確認
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円
通塾中
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
一斉メール等がほとんどなので、あまり子供と、塾との関係がわからない。ですが、特に問題は無いと思います。
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
映像授業だったので、それに合わせた教材をもらいました。映像授業を見てテストを受け合格すれば次に進めるというような形でした。映像授業は塾以外にも自宅やネットが繋がる環境でどこでも見ることが出来、合格した映像授業も何度でも見たりすることが出来ました。
若松塾の口コミ・評判
講師・授業の質
全員の先生が優しく、ユーモアがあり、熱心。息子は恥ずかしがりやで、質問とか出来ないタイプだったけど、塾の先生には質問できていた。当たり前かもしれないが、教え方が上手く分かりやすいので、よく質問に行っていました。
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全てのコースを取らなければいけないのではなくなて、コースを自分で決めれるのが良かった。また、学校によってレベルが違い、ギリギリまで近くの学校に通っており、レベルが違ったら為、授業内容と別のプリントをさせてくれた。
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あたまプラスという、タブレット授業もとりいれていて、 楽しいらしい。国語、数学、英語は毎回。理科と社会は交互にある。学校の授業とほぼ似たようなカリキュラムで、毎日3時間。 休みの日も自習室が自由に使えて、先生に質問できる
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家の近くまで塾バスが来るので便利でした
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別学習で苦手なところを重点的にしたり本人の理解やペースにあわせて臨機応変に対応してくださる。コロナ禍だったのでオンラインや在宅や臨機応変に新しいやり方を研究しながら取り入れていた。 進路に必要な科目をしっかりしてくださったようでした。
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供がどれぐらい進めたのかネットで確認出来ましたが、その内容を月に1回郵送とメールで送ってくれました。
通塾中
若松塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通レベルのものが多く、とにかく自信をつけさせて成長を助長するようにしていると思います。テストの時にはチャレンジ問題などが出されて、解けない子供が多いため、その復習を土曜日など、通常の授業外で補講するスタイルです。 どんどん難しい問題にチャレンジしたい人には物足りないかもしれませんが、中学年ぐらいまでは、できることの自信をつけるカリキュラムが組まれているように感じます。
若松塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容てすが専用アプリで通塾しましたや退塾しましたの連絡がありました。また、小テストがありますなどの連絡もありました。
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、バスもあった為
通塾中
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはラクです
若松塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
若松塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
場所も変わって交通量は多いが、周りに灯りが多いので、安心して帰れる