東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全783件(回答者数:148人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は現役の大学生で、親しみやすく、自分の意見や考えを言いやすい。講師の考えを押しつけようとせず、自分がおかれている環境を踏まえて学習内容を提案してくれる。1つの教科だけでなく、全教科を対応してもらえる。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師であるメンターさんは現役東大生です。子どものバックグラウンドや相性を考えてメンターさんを選んでいただきました。ご自身の受験経験を基に子どもと相談しながら学習計画を立ててくださるので、子どもも納得して勉強しているようです。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない問題を両親に聞いていました。どうしても素直に聞けなかったり、タイミングが合わなかったりしたので困っていました。 学習スケジュールは以前は自分でたてていたのですが、予定通りにできないので最近は立てていませんでした。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
オンラインなので、送り迎えをしなくて良い点はとても助かります。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強環境を整えてくれます。この塾はオンライン校なので、インターネット環境が良く無いとあまりスムーズにできません。その点ではサポートがあるなと思います。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に塾からのお知らせでLINE WORKSの保護者用のところに通知がきます。 学習計画も共有していただいています。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
使う参考書から日々の勉強の計画や受験合格までのスケジュールなどこと細かく決めてくれるのでやることが明確になっていて進めやすいなと思います。その時その時の一人一人のスケジュールなどに合わせて細かく調整などもしてくれるので忙しい自分にとってはありがたいシステムだなということを感じました。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
オンラインでの学習指導がベースとなつていて、生徒の環境(部活動との両立や生活のリズムなど)や志望校の内容から詳細な学習計画を建ててくれ、各教科の参考書の選択や勉強のやり方等もアドバイスをしてくれる。また、質問や相談は毎日し放題である。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
塾のサポート体制
本人と担当講師と週に一度面談があるので、その際に話をした学習の進捗状況や次回までの課題などを、報告として送られてきます。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
塾のサポート体制
娘との授業内容のメモの共有 こちらが希望した場合、電話で対応してくれる。 受験に関する案内なども送られてくる。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
月の目標、日々の目標をたてることで常に勉強する環境にあります。また自分のペースでコツコツ積み重ねて進めたい人には最適です。 自分の弱い部分も目標に入れ込め、計画を立てやすいです。決まった教材もないので、参考書を元に、教わるというよりは目標を元に自分のペースで問題を解いていき、力をつけていく環境です。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
講師・授業の質
最初の面談は塾長が自ら行ってくれた。契約後は塾が選定した先生(志望校の学生)が担当として付いてくれる。受験の体験談を聞けるのはとてもありがたい。人柄は人それぞれだと思うが、子どもについてくれた方は、境遇が似ており、話しやすく、すぐに打ち解けることができたようだ。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
講師・授業の質
現役東大生であり、現役合格のノウハウがある。また、勉強の事だけでなく大学の雰囲気や行事などの情報や、現役時代の体験も教えてくれるので、合格後の学校生活への想像が膨らみ、日々の勉強のモチベーションが上がった。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校をゴールに、それに向けて先ず生活リズムや目の前の問題点から改善する為の計画を立ててくださり、毎週60分のオンラインの個別面談で進捗状況を確認して、出来なかった場合には何が問題かを一緒に考えてくださいます。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
オンラインのためなし
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
講師・授業の質
メンターさんはこちらの話をしっかり聞いた上で、提案やアドバイスをしてくださるので信頼できます。メンターさんは大学生で、とてもフレンドリーに接してくださるので、遠慮せずにいろいろ話したり聞くことができます。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から親への連絡はよくわかりませんが、生徒への連絡と同じようによく来ているようです。 塾への問い合わせを親からしてもらって、返事ももらえています。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強計画の立案やその進捗についてのサポート 参考書などの勉強教材の選定についてのサポート リスニング環境などの勉強を実施する環境の構築に関わるサポート
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の学習内容や進捗状況について あとは塾に関することの定期連絡になっていると思う。生徒と保護者は同じアプリを使用します。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
塾のサポート体制
オンラインでいつでも困ったことは相談できるので、それに対する返信や子どもと話しておけば週一回面談があるのでその際にでも答えてくれる。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
講師・授業の質
メンターの方は、医学部の方で、自分の経験を活かして私にとても丁寧に教えてくれます。また、学習表を丁寧に作ってくれるため、すごくたすかっています。5教科対応していて、聞きたいことが聞けるのでとてもすごいと思います。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
オンラインなので関係なし
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧な指導で、自分の勉強のスタイルや、現状にあった指導をしてもらえる。先生の実際の受験談も聞けるので、自分の重要な情報源になっている。また、朝と夜に今日やること、やったことを報告する時も、メッセージがあり、モチベーションの維持につながっている。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
オンラインのため通塾する時間と費用がかからない。
通塾中
オンライン校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円