KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~106 件目/全 522 件(回答者数:106人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
基本的に国公立を志望する児童を対象とした授業を行っているため、通うべき対象者は限られているといえる。また児童の学習面における自主性を大きく育てることを重視しているため、自立して勉強に取り組める能力のある人でないと学力が伸びない可能性が高い。
通塾中
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目指す学校に合わせての授業を選択して受講しています。 専用の科目などもあるので、各家庭で必要なものだけ選べる形なのは良いと思います。 成績順でクラス分けされていますが、使用するテキストは全クラス共通なので、教えるクラスによって内容が変わる等は無いと思います。
通塾中
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
受付の方は女性で、とても親切。丁寧に接客してくれて好印象でした。 講師の方はハキハキして体育会系な感じでら子どもとの会話を楽しんでいそうな印象でした。 子どもからは、間違えても励ましてくれると聞きました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:70万円程度
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円以上であったかと
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの塾講師の方々が指導してくださいました。男性の先生方ばかりだったと思います。面談でお会いしたのは、若い先生方ばかりでした。授業中に聞いた雑談の話など自宅でしてくれていたので、和気あいあいとした雰囲気だったのではないかと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
生駒駅の近くで通いやすいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、電車でも通いやすいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績順のクラス分けも当然ですが各学校で進み具合が違うので中学校別のクラスの時もありました。成績を上げるためなので色々なテキストを用意してくれていましたし 一人一人に合うのを提案してくれていました。定期テスト前は対策授業となっていてテスト範囲を中心の授業でした。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
個別面談の前だけ連絡が来ていました。それ以外確かお手紙だったと思います。お手紙が中心です。急ぎの電話がかかってくることもないし、こちらからかける事はたまにありました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からは車で送り迎えをしておりました。
通塾中
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70〜80万円
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
特に電話連絡などはありませんでした。受験直前に、通塾のお礼の電話はかかってきました。他は、定期テスト後の面談で話を聞きました。
通塾中
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスによりレベル分けがある。 頑張り次第でクラスがあがる。 定期テストの点の上がり幅にもよる。 学校に合わせて進む。 偏差値が高い高校への対策が中学一年生の頃からあった。 あとは特に気になるところはない。
通塾中
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾し始めた頃は、かなり頻繁に様子伺いのお電話をいただきました。 定期的なテストの後や,補充授業の前後にも心配なことがあったら連絡があったり、励ましのお電話もありました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあり、安全面ではよかった