1. 塾選(ジュクセン)
  2. 武田塾
  3. 武田塾の口コミ・評判一覧
  4. 武田塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)

武田塾の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全670件(回答者数:209人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

都心なので夜も安心

通塾中

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の先生達が教えてくれるが、レベルが高い人がおおく、わかりやすい授業をしてくれた。また、大学生の先生同士も仲がよく、雰囲気がとても良かった。自分が選択している科目に沿った先生が教えてくれるため、進路の相談もできたりする。講師の先生とは日程を毎週合わせるため、授業は振り替えがきくとおもう。

通塾中

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

刈谷駅前なので駐車場もあるため、電車でも車でも交通の便は良いです。

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験に特化していて、非常に意味があるカリキュラムだと思う。教科ごとにカリキュラムが決められていて、先生と相談してオーダーメイドでカリキュラムを作成することができる。合理性のあるカリキュラムのため信用して勉強ができるし、モチベーションも上がるのでとてもいい。進度も自分のペースで進められるので、安心して受験勉強をすることができる。

通塾中

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

希望進学先の傾向や対策を考え 個人に合わせたカリキュラムを作成してくれて、進捗状況に合わせ、修正を加えてくれる。 どの時期までに参考書や問題集のどこまで進んでいなくては行けないかのカリキュラムを 渡された進捗具合を具体的に示してくれる。

武田塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習については本人に任せて、親としては一切タッチしませんでした。家庭でできることは主には健康、体調管理、栄養管理などです。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、志望校と現在の生徒の学力とを客観的に判断して学習カリキュラムを組み、計画を立て無理なく学習して行くシステムであった。小テストの活用や理解してから次のステップへ進む決まり等中途半端な理解で進まないようにしていて、安心できる。

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

どの科目の先生も本人に寄り添って教えて頂いたようで、細かな弱い箇所も丁寧に教えて頂いたようでした。 熱心に添削や次の課題についても進めてくれていたようで、良かったと思います。 先生への不満は聞かなかったと記憶しています。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはめざす学校と本人の学力にあわせて 独自のものを作ってくれます いついつまでにここまで習得する 本当に習得しているか確認テストのようなことが行われます それの積み重ねですがだいたいの目安があって夏までにはここまで全て自分のものにしたいよねとか大きく決まっていて それに対して月単位でここまで さらに細かく週ではここまで最低 自分のものにしようとカリキュラムをくんでくれます

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車通学だったので、通いやすかった

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学はテキストに沿って宿題をしてその内容のテストがあります。 英語もテキストに沿って宿題 プラス英単語を覚える事が宿題です。 宿題の内容に合格出来れば次に進めます。 怠惰なペースの時もあり、申し訳なかったのですが、きっちり教えていただきました。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に塾オリジナルの教材はなく、志望校と本人の現状の実力を踏まえ必要な市販の参考書・問題集を提案してもらい、それに沿って学習を進めていくスタイルで、決められた範囲を次の事業までにこなして小テストで理解度確認というルーチンでした。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく時間がなかったので、第一志望の受験科目にしぼって科目を選択した。使用する参考書やワークを購入し、進行予定表を作ってもらい、宿題として予定の範囲を勉強してマンツーマン指導の時間に到達度の確認と、わからない所の説明を受けるスタイル。短期間で成績をあげることができた。

通塾中

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業はないが各教科週1の特訓がある。 それに合格しないとテキストはすすめない。 あとはひたすら自習室を利用して独学で勉強をしている。 自分のやる気次第だと思われる。 授業のないのが成立するのか不安はありました。 まだ結果はでてませんが、たくさんの問題集をやり散らかすではなく、冬季講習会などの授業に追い回されるではなく。 問題集をやりこみ、よかったと思いたい。

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校での授業内容にそって宿題をやるという感じであった。 特に模試をとか塾の教材でとかなく 学校の教科書、宿題がメインだった。 ごくたまに家でここもう1回やってみてという感じでの宿題というより復習しておいてねという感じのことはあった。

通塾中

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

若干遠いのですが、通えなくもない距離。

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

街中にあるので、通塾しやすい。

武田塾の口コミ・評判

講師・授業の質

プロフェッショナルで経験豊富であり、上手くコミニケーションもとってくれた。 子ども一人一人の性質、個性を理解してくれ、苦手な科目にも自然と積極的に取り組めるように指導してくれた。 得意な科目はより成績が上がるようになり、先生の指導のうまさだと思う

通塾中

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期的に今週の、目標などを立て達成していくので、本人はとても満足しているようです。 また、週1回、必修科目の試験を行いその都度自分の弱い教科を洗い出し復習します。勉強の内容は、担当講師が週間予定表を、作成してくれるので、迷わず勉強できています。

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:高3は月10万円はかかった。年間100万円超え

通塾中

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

武田塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラムやテキスト、問題集など授業に関することや、休みや代替え授業の調整、三者面談の調整、受講料金のことなど

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムというか、個人個人の実力を見て進捗させるようであった。お任せにしていたので、よくわからないが、前述した通り勉強好きな子なんて基本いないからあとは、いかにやる気にさせるかが大切でそういう意味では良かった。

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

場所は高校からの帰宅途中で、駅からすぐだったので便利でした。

通塾中

武田塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

すべて基礎から始まるので、わからないところがないようになる。 宿題1週間の内訳で、毎日何をするのか範囲外が決まっており、5日目と6日目は復習の日で覚えてるか再確認する。 宿題が出来てないと進まない 自主室で勉強してて、わからないところがあれば空いている講師に聞ける。

武田塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

武田塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近い

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください