1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別指導塾Jアカデミア
  3. 中学生向け コース一覧
  4. 中学生コース【中1-中3/個別指導】

個別指導塾Jアカデミアの中学生コース【中1-中3/個別指導】

中学生コース【中1-中3/個別指導】|個別指導塾Jアカデミア

「楽しく・厳しく・できるまで」がモットーの個別指導コース。
講師1名に対して最大6名の生徒を対象に、中学校の授業に対して完全予習型のカリキュラムで学習指導していきます。

《科目:国語 / 数学 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分》

授業について

授業の特徴

■ 講師1名に対して最大6名の個別指導

Jアカデミアでは、担当する講師1名に対して最大6名の生徒で授業を実施。
全員一律の指導ではなく、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成した上で、指導に当たります。
通常授業期間は英語・数学・理科をメインで指導し、国語と社会に関してはテスト対策期間中にしっかり指導します。

■ 学校完全対応のカリキュラム

使用するテキストは、中学校で採用されている教科書に完全対応したものを採用。学校の授業に合ったテキストで授業が受けられるので、学校の授業内容の予習と復習が効率よく行えるのが強みです。
定期テスト前には、試験範囲に含まれる学校のプリントや問題集、中学校の過去問なども授業の中で扱います。

■ プロ講師が大半の授業を担当

生徒の学習効果を考え、Jアカデミアでは正社員、つまりプロの講師が大半の授業を担当。
教科指導の確かさはもちろんのこと、研修で心理学やコーチングを学んだプロ講師が責任を持って指導するからこそ、70%以上の生徒が成績アップという成果を上げられています。

■ オンライン授業にも対応

オンライン授業を希望する生徒には、zoomか電話での遠隔授業の受講も可能。
感染症への不安がある、体調不良、自宅待機指示で自宅から出られない生徒などが利用可能です。

学習プランについて

■ 個々の学力に合わせたカリキュラムを作成

生徒は一人ひとり学力が異なりますし、通学している中学校によって授業進度もテスト傾向も異なります。この状況に対応するために、個々の生徒の学力に合わせたカリキュラムを作成し、個別対応で授業を進めていきます。
通知表に「1」や「2」がある生徒も大丈夫。「楽しく・厳しく・できるまで」、とことん生徒に向き合って指導していきます。

■ 夏期・冬期講習時に特別コース開講

夏休みや冬休みなど、学校が長期の休みに入る間の勉強に悩む生徒・保護者も多いです。
Jアカデミアでは、夏期・冬期講習時に通常授業とは別に特別コースを開講。中学2・3年生を対象に、学校が休みの間に今まで習ったことの復習を行い、万全の状態で次学期を迎えられるように対策をします。

成績を上げる仕組み

■ 授業の延長

Jアカデミアでは、頻繁に授業の延長が無料で行われます。授業の内容が十分に定着していない場合は、通常授業終了後に残ってもらい、指導します。
何時まで延長できるかについては、入塾面談時や入塾受付時に確認。家庭の状況によって決められた時間までには帰宅できるように配慮しているため安心です。

■ 定期テストに向けた補習も充実

定期テストで良い結果が残せるように、テスト1か月前から学校の定期試験をにらんだ補習を行っています。授業のない曜日や土日・祝日を利用し、これまでの復習や不明な点、テストに出やすい箇所などを指導。
この補習に積極的に参加し、成績向上を果たす生徒がたくさんいます。

■ 確認テストを通じて「勉強習慣」の定着をはかる

塾で行う確認テストは、宿題をしっかりやってきたら必ず合格する水準で作成しています。塾で出された宿題を確実に行い、確認テストに合格することが学校での成績を上げる一番の近道。
合格できない場合は、授業の延長や補習でカバーしつつ、カリキュラム自体の変更も随時行います。このサイクルを徹底することで、「勉強せざるを得ない環境」を作り出していきます。

講師の特徴

■ 正社員講師がしっかりサポート

教科の中身はもちろんのこと、勉強のやり方に関する悩みや進路の相談など、生徒が抱える不安はたくさんあります。
Jアカデミアでは、授業の大半を正社員が担当。授業外でも生徒面談や進路相談といった形で生徒・保護者に関わり、志望校合格までしっかりサポートしていきます。

■ 豊富な研修制度

新人講師研修・新入社員研修を皮切りに、一日研修や一年研修も例年実施。役職者にはさらに外部の専門機関への研修派遣も行っています。
教科指導に関する研修はもちろんのこと、心理学やコーチングの観点から生徒指導についても学び、様々な視点で生徒にアプローチできる講師を育成していきます。

■ 非常勤講師も厳しい採用基準を設置

プロ講師として教壇に立ち生徒を指導する以上、講師の質は非常に重要です。
Jアカデミアでは、非常勤講師を約5倍の倍率で厳選。その倍率をクリアして採用された後も、1人30時間以上の非常勤講師研修を受ける必要があります。
万全の態勢を整えた上で、講師として生徒の前に立つことが許されます。

宿題・管理方法

毎回の授業で、その回に扱った内容についての宿題が出されます。

テスト・模試について

■ 確認テスト

前回学習した内容がしっかりと定着しているどうかを確認するために、次の週に宿題範囲の中から問題をピックアップした確認テストを実施。その日のうちに担当講師が採点し、結果を生徒に伝える形をとっています。
宿題で前回の学習内容が定着しているかのチェックも兼ねており、毎回この確認テストに合格することで実力も着実に伸びていきます。

■ 中学3年生対象の模試

全県模試と新統模試の双方が受験可能。1回の受験だけでは生徒の実力を正確に把握できないので、少なくとも3回は同じ模試の受験をお勧めします。
後日送られてくる結果をもとに、志望校の合格率や苦手分野を確認。本番の受験に備えるべくサポートしていきます。

このコースはこんな人におすすめ

学校の授業や定期試験に対応した授業を受けたい

成績を上げるために学校に完全対応することは“当然”だと考えています。Jアカデミアで使用するテキストは、中学校の教科書に完全対応したものを使用。
テスト前には、試験範囲に含まれる学校のプリントや問題集、各中学校の過去問も扱い、万全の態勢でテストを迎えられます。

個別対応の学習指導で成績を上げたい

Jアカデミアでは、個々の生徒の学力に合わせて個別対応を実施しています。
定期テストに対しても、各中学のテスト傾向を踏まえた統合的なカリキュラムを組んで指導。入塾前は学校の成績がなかなか取れず苦戦していた生徒も、どんどん成果を出していきます。

通知表に「1」や「2」がある生徒も在籍しており、そこから内申が10以上UPする生徒も珍しくありません。

勉強のやり方がわからないのでサポートしてほしい

勉強のやり方がよくわからず悩む中学生は多いです。Jアカデミアでは「授業→宿題→確認テスト」という学習サイクルが確立されており、勉強のやり方をつかむことができます。
補習授業を何時間でも受講できるため、塾で集中して勉強することが可能。
入塾当初は宿題の量が多いと感じるかもしれませんが、毎回しっかりやることができれば確実に合格に近づきます。

サポート体制

生徒へのサポート

■ 欠席時の対応

授業を欠席した場合は、欠席者用資料として前回塾で学習した内容・宿題等を次の授業で配布。
いったん自宅で解いてみて、不明点・理解できない点は各教科の講師に質問が可能です。授業や補習でカバーしていきます。

■ 私立推薦合格者も最後までサポート

3月の受験ギリギリまで受験勉強をしていた一般受験組と、12月上旬で勉強するペースがガクッと落ちてしまった私立推薦組とでは、高校入学時点での学力差が大きく開いてしまいます。
高校入学直後につまずかないために、私立推薦合格組も最後まで通常授業を受講することをお勧めしています。高校入学後の学力も意識して、中学校卒業までしっかりサポートします。

保護者へのサポート

■ 授業レポートを定期的に配布

学校の通知表が出てから約1.5か月後に、塾から「授業レポート」を配布。
出欠状況や学習態度、確認テストの結果が載っています。生徒の塾での様子が確実に把握できます。

■ 各種説明会

学力向上や志望校合格には、保護者のサポートも不可欠です。年2回行われる学習説明会では、進路に関する情報や効果的な学習方法等について説明しています。

中学3年生の夏には、高校入試の仕組みや各高校の学力等を詳しく説明する入試説明会を実施します。
進路決定に際しては三者懇談の形でアドバイスし、生徒が安心して受験準備ができるようお話ししていきます。

設備面のサポート

大半の校舎が壁で仕切られていないオープンスペースで、全教室にネットワークカメラを設置。講師の目が行き届かない死角をできる限り排除した教室設計となっています。
また、授業での様子がわかるように役職者が定期的に授業を見学。授業内容だけでなく、生徒が安全で安心して授業ができるよう最善の配慮をしています。

その他の特徴

■ 入塾前に面談を実施

入塾を検討している方対象に、Jアカデミアはどんな塾なのかを説明する機会を設けます。この面談を受けた上で、入塾するか否かをご検討ください。
入塾面談が不要の場合は、電話・メールでの申し込みのみで入塾可能です。

個別指導塾Jアカデミアの 高校合格実績

  • 茨城県立東海高等学校 非公開
  • 愛知県立明和高等学校 非公開
  • 愛知県立旭丘高等学校 非公開
  • 愛知県立刈谷高等学校 非公開

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください