開成教育セミナーの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全726件(回答者数:167人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
開成教育セミナーの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会の開催を知らせる旨と都合の良い日時を知らせてほしいとの内容のおしらせや、毎回塾に到着したら保護者に塾用ラインで連絡が来るので安心
開成教育セミナーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
開成教育セミナーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
開成教育セミナーの口コミ・評判
講師・授業の質
結論から言うと、志望校に合格させて頂いたので、教え方が上手いと思う。 懇談などの時にも本人の考えをしっかり尊重して話をさてくれたし、弱気になっている本人を励ましてくれたりして、教育以上の人間的にも信用できる人柄で、親からするととても信頼できるし、安心して子供を預けられました。
通塾中
開成教育セミナーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に合わせた問題を解いているので、学校のやり方とは全然違います。適性型問題集を中心に授業が進んでいるため、算数は実力錬成コースも併せてとることを勧められました。10月までに春にもらった問題集を解いて秋は別の問題集を解いていました
通塾中
開成教育セミナーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校より1か月早く先取り授業が基本です。 小テスト、月例テストもあり。 定期的に塾の開成公開テストがあり、その都度学力がわかるようになっている。 開成公開テストを基準に、クラス替えも定期的にある。
開成教育セミナーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円程度
通塾中
開成教育セミナーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、一般的な塾だと思います。学校よりは、先をいく、一般的な進行だと感じます。その学年によって、違うとはおもいますが、定期テスト対策や内申かかかわる、テスト前の提出物の確認があり、たすかります。
開成教育セミナーの口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席した時の代替えの授業についてや、学期末ごとの個人懇談会の連絡など。メールや手紙ではなく、電話で直接の連絡が多かったです。
開成教育セミナーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
開成教育セミナーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、住宅街の中にも関わらず街灯が多くて車の往来などで明るく、安全面の不安はありませんでした。
通塾中
開成教育セミナーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
開成教育セミナーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街や人通りの多いところにあるため、夜が安心
開成教育セミナーの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程調整について、受講する科目の相談について電話を頂きました。真面目に通塾できていたので特別な連絡はなかったです。
開成教育セミナーの口コミ・評判
家庭でのサポート
リビングで学習することが多かったが、その際にも勉強しやすい雰囲気作りをするようにした。また、わからないところを母親や姉に聞くことがあったが、それも聞きやすい雰囲気作りに努めた。
開成教育セミナーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
この塾は最寄りの駅近くで自転車で行ける場所で、休み時間にも近くにコンビニもあり、休憩しながらも自習してという環境も良かった
開成教育セミナーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で周りにも塾があり自転車で通塾するにも人通りがあるので安心。 塾に入るとカードをかざし、親にメールが入るシステム。 帰りも同様。
通塾中
開成教育セミナーの口コミ・評判
家庭でのサポート
丸付けや、成績が悪いときのフォローや環境整備などをしている。 特においしいものをつくってあげててきるだけ勉強に集中できるようにを意識している。
開成教育セミナーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
開成教育セミナーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業より少し進んでるくらいで、無理なく続けられたと思う。 定期テスト対策などもしてくれ、それぞれの中学の定期テストの過去問なども持っておられ、とてもよかった。 夏期講習や冬期講習、夏合宿などもあり、子供も楽しんで勉強できたと思う。
開成教育セミナーの口コミ・評判
講師・授業の質
三年生の担当はベテランの先生が多かった。人数が少なかったこともあるが、かなり親身になって面倒を見てくれた。先生の入れ替わりも年度中はさほどなく、同じ先生に見ていただける安心感がある。特に不満のある先生はいなかった。
開成教育セミナーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で人通りもあり、車で送迎もし易いし、自転車で通い易い
開成教育セミナーの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中3で60万円ぐらい
開成教育セミナーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くに大型スーパーがあったので夏休みの昼ごはん等便利だった
開成教育セミナーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏休み冬休みの特別講習あり 授業タイプ、1対1、1対2と選択。 それぞれでお値段が違う。 科目のコマ数をテストの結果から見て三者で決めていく。 また、夏休み、冬休みは自分で選べず、成績によって塾側が決めてくれていた。
通塾中
開成教育セミナーの口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリからの連絡があるがあまりタイムリーではない。電話でやる方が確実かなと思われる。だいたいは電話がおおいかなとおもわれる。
通塾中
開成教育セミナーの口コミ・評判
塾のサポート体制
オプションコースの確認。面談や情報展開の内容のご連絡。そのほか、諸連絡関係を電話やアプリを通じて実施
開成教育セミナーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは私立トップ学校でも十分に狙えるものとなっていると思うが、そこまで行くとやはり子供の実力というか勉強が好きかどうかも大いに関係してくるので、塾だけの指導で全員が何とかなるものではないだろう。ただ子供に合わせた指導はしっかりしてくれます。
通塾中
開成教育セミナーの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習など、受験生なのでさすがに日程がみっちりでついていけるか心配になりますが、相談はしやすいので保護者も安心できます。夏休みの勉強も家での過ごし方にもメリハリがついて良いと思います。子ども自身も分からないことは聞きやすい環境だと聞いているので頑張ってほしいです。
開成教育セミナーの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とくになし