田中学習会の口コミ・評判一覧(3ページ目)
3.9
(1345)
61~90 件目/全 1,345 件(回答者数:325人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
田中学習会 舟入校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立の高校合格にむけたカリキュラムが組まれている。乱暴なカリキュラムではなく、個別最適なものになっていて、安心できる。 年間を通して、しっかり対策してくれるようなカリキュラムになっている。おかげで合格した。
田中学習会 岡山芳泉校の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習や冬期講習の案内、成績の事、志望校に関する事、宿題やカリキュラムに関する事など、事務的な連絡がありました。
通塾中
田中学習会 春日校の口コミ・評判
家庭でのサポート
電話連絡に加えて定期的なアドバイスがあり不安な事があれば無理のない範囲で対応してくれる。来年は受験に向けて、より細かな点について聞く予定
田中学習会 高松レインボー通り校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い方が多かったが、生徒に寄り添い熱心に教えてくれる先生だったと思います。ひとりひとりのことを考え、宿題を出したりしていたので、しっかり個人を見ているなという印象。よかったと思います。科目ごとに先生も分かれていました。
通塾中
田中学習会 春日校の口コミ・評判
家庭でのサポート
必要に応じてアドバイスがあり。現状に遅れがある場合には、学習アプリにて連続正解するまで学習について繰り返しいく
田中学習会 岡山伊島校の口コミ・評判
家庭でのサポート
あまりしていませんが、学校や塾のプリント整理や丸つけなど出来ることのみたまにしていた。あとは声がけなどのみ。
通塾中
田中学習会 八幡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から連絡があることは基本ありません。 授業を欠席するときや、振り替えの時に連絡をするくらいで、こちらから連絡する以外はかかってきません。
通塾中
田中学習会 口田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては 年間にすでに組み込まれている。 ただカリキュラムが毎年使い周しのよいで その年で学校のカリキュラムが変わるのだからその辺は学習してほしい。 一応5教科教えてくれるのだがカリキュラム通りに教えてもらっても学校によって教えるカリキュラム順位が違うから頭の整理が苦手な子供は難しいかも
通塾中
田中学習会 春日校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
田中学習会 中筋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で5分もかからない交通の便もよく、大通りに面してあるので夜遅くても明るいので安心でした。
通塾中
田中学習会 春日校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学校のカリキュラムの少し前を学習しており、つまずきについて、定期的に小テストを実施して復習できるシステムである。また、長期の休みには予習と復習、模試の実施があり現状の学習理解に務めてあると思われる。
通塾中
田中学習会 八木校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学2年生から高レベルの人とそうでない人とクラスがわかれるそうです。高レベルのクラスでは応用問題などを中心にやっていき、ほかのクラスでは基本問題をやるそうです。授業る範囲はどちらもおなじで、同じ進み具合です。
通塾中
田中学習会 海田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
田中学習会 上安校の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生も話しやすく、丁寧でした。現在の受験情報も教えて下さり、英語の力を伸ばすなら英検をすすめられたりと、わかりやすいアドバイスをして下さりました。子供達の態度や言葉遣いもきちんと指導していて良いと感じました。
通塾中
田中学習会 福浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾からの持帰りの宿題や、塾からの指導内容などを聞き、子供ができていないことへのサポートは多少必要。。
田中学習会 府中校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
田中学習会 広島駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
広島駅から近くてよい
田中学習会 段原校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生もいらっしゃいますが近くに広大医学部があるので医学部の先生が多くいらして非常に優秀ですので何を聞いても答えてくれると言っていました。また正規職員の先生もベテランで塾長が非常に教育熱心な先生で、保護者に対しても生徒に対しても態度を変えることなくしっかり悩みに向き合ってくださるので良い印象しかありません。
通塾中
田中学習会 牛田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
田中学習会 広島西条校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いので、駐車場がなく、迎えなどは路駐が目立ちます。
通塾中
田中学習会 春日校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に現状についての連絡が入る。また、個別でかかる別途費用についての案内もある。その他、面談についてのお知らせの連絡も入る
田中学習会 広島西条校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
田中学習会 春日校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習理解度に合わせて自宅での学習について定期的なアドバイスあり。また、自宅での学習がない場合には、課題として追加学習と追加授業の提案もある。
通塾中
田中学習会 倉敷駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので治安はよく夜でも明るいので、子供も安心して通塾できます。
通塾中
田中学習会 春日校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校のカリキュラムより進んだ授業となっており、予習感覚で学習している。長期休暇の講習では、徹底的に復習授業で不明点を無くすようにしていると思われる。また、定期のテストにてある程度の点数に満たない場合は、課題が追加されている
田中学習会 中筋校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多く、先生方が熱心に指導してくださいました。第一志望に合格出来たのは先生方のサポートのおかげです。ただ、基町広大クラスにいたため基町受験を勧められました。我が家は本人の意思で基町以外の志望校に決めさせました。悩みましたがこれがよかったです。基町だけが学校のような話を塾ではされるので本人はしんどかったようです。
通塾中
田中学習会 春日校の口コミ・評判
講師・授業の質
主に英語と数学の授業が中心で講師2名で対応している。授業では、分かりやすい説明で子供にもフランクに接してくれている様子。また、ある程度の期間で講師も交代しているので、子供に合った講師が選択できる事もある。
田中学習会 春日校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、まず基本的に大門高校対策として進めていた。うまく進級できないような学校の宿題の多さなどに皆苦しんでいたのでかなり助かった。そこをクリアして苦手教科対策をうまく進めていた様子でした。大きなカリキュラムは知りません。
通塾中
田中学習会 伴校の口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ始めたばかりで分かりませんが、行った連絡は直接メールできます。 お迎えに行けば声をかけてくださるので、少しづつは聞く機会があります。
通塾中
田中学習会 己斐校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス停や駅に近い