1. 塾選(ジュクセン)
  2. 代々木個別指導学院
  3. 中学生向け コース一覧
  4. 定期テスト対策コース【中1-中3/個別指導】

代々木個別指導学院の定期テスト対策コース【中1-中3/個別指導】

定期テスト対策コース【中1-中3/個別指導】|代々木個別指導学院

すべての授業で定期テスト対策をおこない、しっかり知識を定着させるコースです。
さらに、テスト2週間前から、出題範囲・傾向にあわせた総復習を実施、テスト直前の日曜日に勉強会を開催して、確実に点数アップねらいます。

《科目:数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分》

授業について

授業の特徴

■ 講師1名が生徒2名を、きめ細かく個別指導

講師1名が生徒2名を、きめ細かく個別指導します。「教わる時間」「自分の力で考え、解く時間」をバランスよく配分、生徒一人ひとりとしっかり向きあい、授業をおこなうことができます。

■ すべての授業でテスト対策、学習内容をしっかり定着

定期テストは、学校の授業に沿って出題されます。このため、授業を復習して、学習内容を定着させることが大切です。
「定期テスト対策コース」では、学校の授業ペース・内容にしっかりあわせた指導をおこないます。

■ テスト2週間前から総復習、「無料テスト対策日曜勉強会」で高得点をめざす

テストの2週間前から、出題範囲・傾向にあわせた総復習をおこない、高得点をめざします。

さらに、公立生を限定として、テスト直前の日曜日に「無料テスト対策日曜勉強会」を開催。テスト範囲の内容が定着しているか最終チェックをおこないます。

■ 生徒が「自分で考える力」をはぐくむ授業

講師がすべてを教えるのではなく、生徒が「自分で考える力」をはぐくむ授業をおこないます。ポイントをしっかり教えながら、自分の力で「できた」「やれた」という成功体験を積み重ねて、自信・やる気につなげます。
志望校の合格に向けた学習方法を丁寧に指導、自分で考える習慣を身につけることができます。

■ 英検・漢検・数検の対策が可能

希望に応じて、英検・漢検・数検の対策が可能です。

■ スマホ・タブレットで、オンライン個別指導が受講可能

スマホ・タブレットなどを活用して、オンライン個別指導を受講することができます。

学習プランについて

■ オーダーメイド作成「キミ専用カリキュラム」

生徒が、受講する科目・ペース・時間割を自由に選択、オーダーメイドの「キミ専用カリキュラム」作成が可能です。

得意科目は「先取り学習」、苦手科目は「リターン学習」など、生徒の現在の学力に応じて、対応が可能。保護者・生徒にヒアリングをおこなったうえで、使用テキスト・指導方法などを決定していきます。

■ 生徒一人ひとりにあわせた「フリーステップ学習」

学習内容に関する理解度・定着度は、生徒によって異なります。生徒一人ひとりの能力にあわせて、適切なペースで指導する「フリーステップ学習」をおこないます。

成績を上げる仕組み

■「できるまで やりとげる」習慣を身につける「反復学習システム」

代々木個別指導学院のこだわりは、「できるまでやりとげる習慣をつける」ことです。「わかったつもり」で終わらせることなく、学んだ知識が定着するまで演習を繰り返す「反復学習システム」を導入しています。

人間の記憶は覚えた直後から消え始め、24時間後には約70%が失われてしまいます。そのため、単元を学習した後は、出題パターン・難易度の異なる問題を解いて、理解をしっかり身につけます。

■ コンピュータ診断による「弱点克服システム」

コンピュータ診断による「弱点克服システム」を活用、対策テキストを使用しながら、苦手な項目をしっかり理解していきます。

■ 基礎力を育成する「リターン学習」

理解が不十分な項目を残したまま学習を続けても、成績は向上しません。そのため、わからないところに戻って復習する「リターン学習」をおこない、基礎力を育成します。

講師の特徴

■「学力アップ対策会議」で指導法を検討

講師を採用後は、講義にくわえて、実践形式の研修をおこないます。
また、講師・総合学習アドバイザーが、定期的に「学力アップ対策会議」を実施。この会議では、生徒一人ひとりにあわせた指導法を検討します。

■ 生徒の性格・目標にあわせて講師を選任

生徒の性格・目標にあわせて、講師を選任します。また、いつでも、講師の変更にも応じます。

宿題・管理方法

生徒の学力に応じた宿題を課します。

このコースはこんな人におすすめ

定期テストで高得点をめざしたい

高校入試では、入試得点にくわえて、公立・私立ともに内申点が合否判断の重要な要素になります。内申点は、定期テストの結果によって、大きな差が生まれます。
そのため、「定期テスト対策コース」では、学校の授業内容をしっかり理解して、知識を定着させます。

さらに、テスト2週間前から、出題範囲・傾向にあわせた総復習を実施、テスト直前の日曜日に「無料テスト対策日曜勉強会」を開催して、確実に点数アップねらうことができます。

苦手な単元を、わからないところまで戻って復習したい

中学校で学ぶ英語・数学は、知識の積み上げが必要となる科目です。そのため、わからないところを放置したまま学習を続けても、成績はあがりません。
代々木個別指導学院では、わからないな項目まで戻って「リターン学習」をおこない、苦手を克服することができます。

さらに、「わかったつもり」で終わらせることなく、学んだ知識が定着するまで演習を繰り返す「反復学習システム」によって、しっかり理解することが可能です。

部活動と勉強を両立させたい

生徒が、受講する科目・ペース・時間割を自由に選択、オーダーメイドの「キミ専用カリキュラム」を作成します。また、講師1名が生徒2名を個別指導するため、生徒一人ひとりの現在の学力・目標に応じながら、効率よく学ぶことができます。
このため、部活動などと勉強を両立させることが可能です。

サポート体制

生徒へのサポート

■ 欠席時は、無料で授業の振替可能

体調不良・行事などで欠席する場合は、事前連絡をすることにより、無料で授業の振替が可能です。

■ 学習・学校の困りごとの相談が可能

学習だけでなく、学校の困りごとなど、あらゆる相談に対応します。

保護者へのサポート

■ 生徒の入退室をメールで通知

生徒の入退室を、保護者にメールで通知します。

■「塾総合保険」で通塾中・塾内の事故を補償

万が一の場合に備えて、「塾総合保険」に加入しています。通塾中・塾内での事故を補償します。別途費用は、発生しません。

■ いつでも面談が可能

生徒の様子・学習状況に応じて、面談をおこないます。また、希望に応じて、いつでも面談が可能です。

設備面のサポート

■ 予約制の自習ブースの利用可能

開校時間に、事前予約によって、自習ブースの利用が可能です。

その他の特徴

■ 無料の体験授業を実施

無料で、体験授業の受講が可能です。

■ 月の途中の入塾・短期間の受講も可能

入塾は、いつでも可能。月の途中から入塾した場合、月謝は日割り計算されます。
また、1カ月の短期間のみ受講して、定期テスト・検定試験などの対策をおこなうことができます。

代々木個別指導学院の 高校合格実績

  • 慶應義塾女子高等学校 非公開
  • 東京都立桜修館中等教育学校 非公開
  • 埼玉県立浦和高等学校 非公開
  • 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 非公開

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください