公文式の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全10,599件(回答者数:2534人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供がどういう授業態度かが知らされる。良好でも悪くても電話で知らせてくれるので助かっている。面接を申し込めたりできるので態度が著しく悪かったら改ざんを促すこともできる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からは歩いて20分程度で、基本的には子供が自分で通っていました。子供が自分で買える範囲と言うこともすごく重要なことで、そこは重
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容は高レベルだった。小学生ながら、高校生レベルの内容をやっていた。英語が特に難しく、小テストとして、英単語テストをやったとき、ボロボロな点数をとったことをおぼえている。しかし、先生の教え方が良かったおかげで、なんとかついていけた。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
移転先(あわの社)の周りにはスーパーやコンビニなどの商業施設に加え、中学校や市役所など、あらゆる物が揃っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のプリントをするように声かけしたり、枚数を数えたりなどはしていますが、 特別大変なサポートはありません。 それも助かっています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になってくれており満足している。教科に応じて先生も変わったり飽きないようにして下さっている。女性の先生ばかりで優しいことと親への報告が相談にもSNSも含めて対応して下さっている。気になることがあればラインで相談したり、連絡もくるため安心している。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で送迎しやすあた
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
主の先生だけでなく、他の先生方もみなさん子供のペースに合わせてご指導してくださっています。 子供の事を本当によく見てくださっていて、子供のペースに合わせた声かけをしてくださるので、子供はやる気になります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が通塾するタイミングで、塾に着いた時と、勉強が終わり、自宅に帰る時に保護者に対してメール連絡がある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾から宿題を出されるので宿題、とくに英語が苦手なので、教えたりする。私も英語が苦手なのでパソコンを使ったりして教えたりする。嫁も私以上に熱心になって教えている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
本日の塾ので入り時間の連絡をメールでおこないます。 塾での活動方法をラインで連絡が流れます。 送迎等の連絡は電話が入ります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にはスモールステップなのでわからないところやつまずきやすいところを丁寧に数字を変えて何回も何回もやってくれるので同じミスやうっかりしたことなど特に学校で起きそうなところについては予州も含めてやってくれるので非常に助かっている
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムも生徒の理解度別に対応できており、生徒へ寄り添った学習が出来ていると思います。基本をしっかり学習するため学年があがっていっても対応できる知識が学べたと思います。 カリキュラムについては特段、問題はないと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
経験の長いプロの女性講師が指導している。人柄が優しく、子ども一人一人に丁寧に向き合ってくれている。わからなかったり、学習が遅かったり、間違えたりしても、明るく優しく向き合ってくれるため、子どもは常に学習モチベーションを保ちながら学習に向き合うことが出来ている。子どもがきちんと理解しテストで好成績をおさめると褒めてくれることは子どもにとっても喜びになっている様子である。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもが理解できればどんどん先の学年まで進むので、同じ学年でもプリントの中身が全然違います。親から見ると難しいなーと感じる時も多々ありますが。子どもは何度かすると慣れるようで、どんどん短い時間で解けるようになる姿を見てすごいなーと感じます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
主に嫁が丸つけをしながら教えています。 丸つけしている中でわからないことや不明点については嫁が回答して教えています。 又、ご飯を食べてから公文式の宿題をするというルーティンがあるので、毎日の行うべきこととして取り組んでいるのが、何より嬉しいことです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
教室付近には小学校や中学校、高校があります。住宅街ですが、夜は静かで車通りも少ないかなと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初は年齢より下の勉強ですが、 進行速度を考慮して学習進度を 先の学年にできる。 成長していることが子供の励みになる。 カリキュラムを進むだけでなく 復習が必要な時もアドバイスをしてくれます。 毎日コツコツ 自分で学習する習慣を伸ばせる。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの勉強が終わったタイミングでお知らせの連絡があった。 テストの合否のお知らせの連絡があった。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語については文章問題のあるプリントを解いていく。 算数もプリントを使ってとにかくリズムよく問題を解いていく。 英語はその子のレベルにもよるが、はじめは本を使ってアルファベットを覚えていったり、簡単な単語を学習していきます。本の教材が終了したらプリントを使って問題を進めていく。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とても優しく丁寧に指導してくれています。褒め方が上手でその子にあった勉強方法を考えて見つけてくれます。 親の心配をフォローするかの様に、声がけして頂いて安心しています。携帯に子供が公文式ではどんな感じかを説明してくれたり、様子が気になって連絡貰えたりします。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
教室からのお知らせ 開館、休館、お願いなどです。 英検、漢検などの受験連絡、体験授業連絡も きます。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地域が慣れた環境