公文式の口コミ・評判一覧(63ページ目)
3.9
(11731)
1861~1890 件目/全 11,731 件(回答者数:2814人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式 服部教室【岡山県】の口コミ・評判
塾のサポート体制
私も仕事をしているので頻繁に連絡をとることはない。送迎時に話をすることが多いので電話やその他での連絡はない
通塾中
公文式 神田教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
入室した時間と終わる時間の通知。今月の開催日の案内など。急な開催日の変更等の通知。宿題があれば、その内容。
公文式 蕨市役所通り教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
それぞれのレベルに合わせたカリキュラムで学校での足りないオシエカタなどに注意して本人に足りない部分を補ってくれる感じがとてもよかったと思います。家での勉強もしっかりできるように宿題もあり役に立ちました
通塾中
公文式 中村古津賀教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本は塾のおわりのれんらくになっており、その他では塾の休みの連絡や、コロナでの対応策の連絡がありました。
通塾中
公文式 速水教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
着いた時間や終わった時間 今やっているレベルの内容 塾中の様子や今後の流れなど簡単に連絡もらえていることが多い
公文式 久が原駅前教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で徒歩5分
公文式 宮崎あおき教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
月謝の引き落としの連絡、季節の挨拶、キャンペーンのお知らせなどがよく来ます。あとはテストや模試が行われる際には、その日程のお知らせも来ます。
通塾中
公文式 府中青崎教室の口コミ・評判
講師・授業の質
分からない問題について個別具体的に質問できるのがよく、わからないところがあれば、その都度講師に質問して問題の解き方を教えてもらえる。質問しやすい雰囲気の講師なので、子供も躊躇しないで質問できるのが良いと言っている。
公文式 北原教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自然豊かな山近く
通塾中
公文式 板橋駅東口教室の口コミ・評判
講師・授業の質
色々な方がいるようですが、正直父兄がかかわるタイミングがない為、よくわからないという印象です。子供から話を聞く限りでは、採点するだけ?という印象もあるが子供が楽しく行っているため引き継ぎ通塾させているが、学年が上がるにつれて検討の余地がある。
通塾中
公文式 朝霞岡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人のレベルに合わせて進めてくれるので、あまり先生の話を聞かないタイプのうちの子でも繰り返し繰り返しを重ねることで、少しずつ進歩しています。算数は計算がミスなく早くできるようになって、国語はすすんで読書をしない子ですが、たまに公文の宿題にでてきたお話を全部読みたいと言ってくれるので、本を読む機会につながってうれしく思っています。
公文式 大琳寺教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
LINEやメールで来る連絡は公演会があるから、参加しませんか?などの案内や年に一回ある保護者面談の日程調整程度。その他の連絡などは迎えの際に聞いていました。
通塾中
公文式 あがた教室の口コミ・評判
講師・授業の質
40代くらいの品のある方が2人と若めの女の人が1人です。 1つの教室で結構つめつめでしているのですけど 黙々とやるタイプやでなのか隅々まで目が届いていて、すぐ子供の変化に気づいてくれているみたいです。 分からなそうならすぐに横にきて教えてくれると子供から聞きました! 話し方も割と子供目線の優しい声で話してくれるみたいで聞き取りやすく分かりやすい内容ではあると言っていました。
通塾中
公文式 上祖師谷6丁目教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題が渡されているのでその丸付け。間違えたところの解説。出された宿題の量や進行の確認。鉛筆が丸くなっていないかなどの持ち物の確認。
通塾中
公文式 一番町教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが分からない箇所を質問してくるので、それに答えています。基本的には自由に取り組ませていますが、手助けの必要があるときだけサポートしています。
通塾中
公文式 若松町教室【神奈川県茅ケ崎市】の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業に沿った予習をやっていく。まだ小学校2年生に上がったばかりなので、塾への期待値もほぼ0 中学校も公立を考えているので、授業についていける様に指導してもらえばと思います。 主要科目が国語、算数しかないので、英語に関して少し早めから教えてもらえればと思います。
通塾中
公文式 飯山満南教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近い
通塾中
公文式 大里東教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
子供が通学団で通い慣れた道で、自転車で一人で行くことができる。 学校など施設も近く治安良い
公文式 長崎新大工教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡じたいがないからその連絡内容というものは存在しない。 なしの一言ですむものを50文字も書くのは苦痛でしかない。
通塾中
公文式 八幡川口教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師と言っても基本は自主的に学習していくスタイルなので、特別な印象はない。間違えた問題をサポートしてくれるが、家以外の場で勉強に集中でき、勉強する場所の提供にすぎない。
通塾中
公文式 ゆうなぎ橋教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のレベルによります。集中力があり理解が早い子だと、あっという間に次の段階へ進む事が出来、かなり先取りの内容が出来ると思います。決められたカリキュラムは特にありません。全ての科目において言える事だと思います。
通塾中
公文式 伊勢崎末広教室の口コミ・評判
講師・授業の質
オンラインでやっているので講師についての感想は正直ありません。 情報量を確保するための文字制限があるというのは理解できますが、捻り出すように出した答えに果たしてどの程度信頼性があるのか疑問に残ります。量よりも質を重視した設問が妥当であると考えますが、正直回答する気が失せます。
通塾中
公文式 奈半利教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
国道沿いで交通量が多い
通塾中
公文式 桃園教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
指定のプリントを生徒任せ。希望すれば2日分出してもらっあり出来る。
公文式 鶴田町北教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車が多く走っており危険だった
通塾中
公文式 今宿教室【神奈川県】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近いので
公文式 松戸駅西口教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式 寿台中央教室の口コミ・評判
講師・授業の質
それなりにお年を召しているので、長年続けてきたプロの講師だとだと思われ、それまで幾人の生徒をさばいてきたのだと感じられる。失礼ながら年の功とも言えそうで、人当たりは悪くなく、生徒も親しんでいる様子が伺えている。 ただ、ハッキリとした性格でもあるので、子供を任せても良さそうな感じでもある。
通塾中
公文式 久世教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をやったと嘘を付き、していないことかわいい多いので、本当にやっているか、必ずプリントを確認する。 自分からはなかなか取り組まないため、毎日声かけが、必要。
通塾中
公文式 新田中央教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街で保護者が待つスペースはなく、時折ランドクルーザーとかで乗り付けている保護者が近隣へ迷惑をかけてしまう。