お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. スクール21
  3. スクール21の口コミ・評判一覧
  4. スクール21の口コミ・評判一覧(4ページ目)

スクール21の口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全 657 件(回答者数:169人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

スクール21の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はよい。

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎回授業始まりで小テスト、定着確認という感じだったかと思います。さいたま市の特徴なのかなと思いますが、私立より公立上位校に受かることがステイタスなような雰囲気がありました。公立上位校の試験問題に対応したクラスに入るためには一定レベル以上の成績が必要だったかと思います。

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

科目によってレベル分けがきちんとされていて、個人個人にあったレベルで授業を受けることができていました。 英国数と理社で別のレベルになることもありますが、特に問題なく志望校に合格することができました。

通塾中

スクール21の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲の環境は家から自転車で通える距離なので勝手知っています。少し行ったところに繁華街もあるので若干の心配はありますがまぁそこは小学校も高学年になってきたので大丈夫かと。

スクール21の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師の方々が、熱心に教えてくださいました。どの教科の先生も面白くわかりやすい授業だったようです。 南浦和校はベテランの先生が多いように思いました。どの先生も親しみやすく、分からないところも気負いなく質問できる雰囲気だったようです。

通塾中

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業に臨む姿勢、時間管理等が主。 また、志望校までの成績、学力の伸び具合や今後の課題についても伝えてくれるようです。

通塾中

スクール21の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街の合間に塾が並んでいて夜も生徒が多く安心して通わせられる環境にある。

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

春期講習、夏期講習、冬期講習、中間テスト前の授業、期末テスト前の授業、テスト終了後の振り返り授業があったような覚えがあります。 塾のテキストがあり、通っている中学校の授業に合わせたテキストだった記憶があります。

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的にある三者面談の前に連絡があり、面談の日程調整と、自宅での様子や受験に関して志望校などの確認など。

通塾中

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾主催の受験イベントや出欠の確認、面談のお知らせなど、簡単なお知らせが多い。まだこれから増えて来るのかなとも思う。

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

スクール21の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトの方はいらっしゃらず、全員がプロの講師の方々でした。また、皆さんベテランの方で、若手の方は見かけなかったです。教え方は、公立中学校の先生と比較するのもどうかとも思いますが、はるかに上手で、工夫されているとの印象を持ちました。雰囲気は明るく、冗談などを言いながら和気あいあいとした雰囲気で、暗く生徒が皆うつむいているような様子は無かったです。

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校ランク別に進度が異なり、難関校クラスについては早い段階から本番に向けての応用対策をしている。毎月の予定表を配布してくれるので、今どんなことをやっているのかわかりやすい。苦手なポイントを重点的に繰り返し授業や小テスト、宿題でフォローしてくれる。

スクール21の口コミ・評判

家庭でのサポート

最初の頃は、一緒に問題を解いていましたが、途中から、なかなか難しくなり諦めました。以降は、学習の優先順位付けなどを、聞かれたときに答えていた程度です。

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾テストがありクラス分けをして、そのレベルに合った授業でした。 テキストは塾オリジナルの物で、入試によく出る問題に対応していました。 授業の後、フォローアップテストがあり、基礎の確認ができました。 毎月月例テストという塾内部の偏差値が出るテストがあり、成績の伸びが確認でしました。 受験学年は志望校別の対策授業がありました。

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に定期連絡といったものは無かったと記憶しています。3者面談が3ヵ月に一度ありましたので、その日時などをやり取りする連絡があったようです。

通塾中

スクール21の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

お店もあり、近くて良い

通塾中

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

通塾中

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:35万円

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日を設定するための連絡や、持ち物が増えることなど。 入塾時期が少しだけ遅かったので、周りの進度に追いつけるよう宿題の進め方のアドバイスをしていだいた。

スクール21の口コミ・評判

講師・授業の質

面白い話をしてくれる先生が多い 楽しく塾に通えた 笑えるとよく言っていました。 優しく面倒見がよい先生が多いと思います。 うまく勉強を教えてくれるので、信頼感がありました。 先生のキャラが濃く、とてもよかった。 授業や話もとても面白いようなので、楽しい授業をする先生がとても多いと思いました。

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの保護者への連絡、返事としてはあまりありませんでした。塾の専用アプリがあり、そこに塾のテスト結果が知らされる感じです。個人差があるのかもしれませんが、うちへのテスト結果の連絡以外はほとんどありませんでした。

スクール21の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的にプロの講師の方々で、大学生が先生をしていることはありませんでした。明るく面白い雰囲気で、通うことがいやになるなどは無かったようです。中学校が公立でしたので当然と言えば当然ですが、教え方は学校の先生よりもはるかに上手で、通ってよかったと思います。

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

わからないところを重点的に教えてもらえたのでよかったです。あと志望校(県立高校)に特化した受験勉強ができるカリキュラムになっていましたので、本人には自信の目指すところを絞れた勉強ができてよかったのではないかと思っております。

スクール21の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に連絡は無かったと思います。三者面談などのスケジュール調整や、特別に何か伝えたいときしか連絡をいただくということはありませんでした。

スクール21の口コミ・評判

講師・授業の質

比較的ベテラン教師が多い 学校よりわかりやすい あまり授業を見ていないのでわからないが、息子は先生に随分打ち解けていたと思う 説明会などで講師の話を聞く機会がありましたが皆さん熱心で親身になって考えてくれる先生だと感じました。

スクール21の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校別のクラス編成で、カリキュラムもクラス別だったとのことです。公立志望と国立・私立志望では全くポイントが異なりますので、国立・私立志望者にとっては、相応の難易度のレベルに到達するようなカリキュラムが組まれていたので、よかったと思います。

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

通塾中

スクール21の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください