名進研の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全 757 件(回答者数:160人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師で専門性が非常に高く信頼できる。子供の成長を第一に考え、寄り添ってくれるので、子供は親しみ易く、毎回大変お世話になりました。今後も信念を忘れずにリードしていってほしいです。短い間でしたが、誠にありがとうございました。
名進研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自家用車で送迎していました。 始まりの時間、終わりの時間に先生方が外まで出て子供達を案内してくれていました。
名進研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは良かった
名進研の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会など、何かある時だけ連絡がありました。電話ではなく、手紙でもらうことが多かったです。あまり連絡は無かったです。
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
子供の話を聞いていると講師陣は皆さん熱心でわからない問題が有ればとことん教えてくれるとのことでした。 又、教え方も上手い講師が多かったとも言っていました。 進路相談にも真剣に向き合ってくれていました。 人柄も良い人が多かったと思います。
名進研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
商店街でバスや地下鉄の駅が近く交通の便がいい
通塾中
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
小学校の先生とは比べ者にならないくらいの指導力、人間力。小学生に中学卒業レベルを理解させるし、人当たりも良い。 保護者会でのトークが上手いので授業の面白さの想像もつく。 月に1度ほど(テスト後)子どもの弱い教科の先生から電話連絡がある。
通塾中
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
常に先生がいらところはいいと思います。 質問がある時など、いつも対応してもらえるようでそこが気に入ってます。
名進研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100万円
名進研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上200万円以下で詳しくは忘れました。
名進研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは少し高いところにいたと思うが、一生懸命ついていって着実に成績アップしていた。素人なので、とにかく塾の方針を信じていた。塾は過去のデータがたくさんあるので信頼していました。カリキュラムはとても良かったと思います。
名進研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていない
名進研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスが良かった
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はみんな社員で、新人の先生はいなく、熱心な先生が多かったです。チューターの先生は一流大学の大学生でした。授業後先生や、チューターに質問できたりして良かったと思います。先生は受験の相談にものってくださり、親切でした。
通塾中
名進研の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供がわからんことは一緒になってとりあえず考えた。ほんで親の自分でもわからんかったら子供と一緒に先生に聞きにいき問題解決するように行動した。
名進研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
4年生はまだなれていないし無理のないように週2回でしたが、6年生では4回になりました。他にもオプションで授業後の宿題ゼミや毎週のテストゼミなどがあり、大変でしたがしっかり学習することができて、また本番にむけて気も引き締まったと思います。
名進研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便利がよい
名進研の口コミ・評判
総合的な満足度
塾に入ってから成績が大幅に上がりました。指導の仕方が大変わかりやすく、時にはユーモアもあり頭に入ってきやすかったのだと思います。そのおかげで志望校のレベルを上げることができたのでとても満足しています。子供が通うとなった際には是非勧めたいと思っております。
名進研の口コミ・評判
総合的な満足度
中学受験まで(教大附名中受検クラス)はとても良かった。中学生以降(教大附名中生クラス)は、内申対策や定期テスト対策はそこそこやってくれるが、外部模試の回数が少なかったり、先取り学習には弱かったりする。当日点を伸ばしたい場合や私立志望の場合は佐鳴や河合に行った方が良いと思う。
名進研の口コミ・評判
総合的な満足度
中学受験は自学、または専門の塾以外では絶対に志望校クリア出来ないものなので、ノウハウや実績のしっかりしている名進研を選んだ。教師の熱心な気持ちも大変伝わってきた。志望校にも合格出来、結果満足している。
名進研の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題や分からないことがあれば随時教えて、授業についていけるよう、常にサポートしていた。スケジュールもこちらで管理していた。
名進研の口コミ・評判
総合的な満足度
土日の授業が無い日でも、無料で自習室が使え、質問があれば先生が応えてくれた。中学校毎に中間テストや期末テストの過去問のストックがたくさんあるらしく、テスト前にそれを貰って、塾の自習室で解くことができ、わからないと先生に質問して教えてもらうことができ、テスト対策もできた。
名進研の口コミ・評判
総合的な満足度
子供にあった学習方法や受験の全てを教えていただき、中学進学後も自分での学習に役立つことができている。これからも自宅学習に生かしていけたらと思います。今は大学受験に向けて勉強頑張ってるの頑張って夢に向けて頑張っていってほしいです。
名進研の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の大半は社員だったと思います。 夏季講習と冬季講習では大学生も居たと思います。 息子によれば講師陣の教え方は非常にユニークで分かりやすかったとのことです。 息子によれば質問に対して粘り強く教えてくれると言っていました。
名進研の口コミ・評判
総合的な満足度
少人数制のため一人一人に合わせた指導をしてくれる塾です。先生もとても話しやすく色々な相談にのってくれます。自習室もあっていつでも利用できますし、わからないところは先生に質問できるようになっています。コロナの時もいち早くリモート授業に切り替え対応が早かったです。ただ、どうしても費用かかかります。
名進研の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の方がわかるまで、丁寧に教えてくれるので、信頼して通わせられる。教室の席順が成績順なので、競争意識が高まり、切磋琢磨して勉強できる。中学受験に特化したクラスがあるので、中学受験対策法などの指導のクオリティーが高い。
名進研の口コミ・評判
総合的な満足度
愛知県以外の公立高校の入試問題を解くなど、本当に必要なのか分からないところはあったけれど、様々な総合問題に触れられた点で良かった。テキストがしっかりと選ばれていたのが、色んな層に対応していると感じた。
名進研の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒、保護者に対して親しみやすい感じの先生が多い。相談にも色々のってくれるので、ちょこちょこ相談したい保護者には良いと思う。生徒同士も仲良くなれていた。競い合う仕組みもある。ただ、急に先生がやめる時があった。あと、電話相談は、授業中は先生が出払っていていつも留守電。事務の人がいなく、人手が足りないと思う。
名進研の口コミ・評判
総合的な満足度
心配な事があれば、親身になって相談にのってくれます。ちょこちょこ相談したい親にはオススメです。分からない所があれば、個別でちゃんと質問に答えてくれます。ただ、授業中は、教師が出払っているので、電話が留守電になることが多いです。また、教師も、急に辞める事があります。穏やかな感じの先生が多いと思いました。
名進研の口コミ・評判
総合的な満足度
子どもが嫌がらずに、楽しんで授業に参加できている。模試や面接対策など丁寧に行っている。名古屋市立明和高校付属中学は、1期生募集中でありまだ、過去問もなく、傾向も分からないながらも他校の試験問題から受験対策を進めていて頼もしい。