1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度高校受験

新潟県立長岡高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(10014)次世代型個別塾 Teams出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1新潟県立長岡高等学校A判定合格
2新潟県立新潟高等学校B判定合格
3新潟明訓高等学校A判定合格

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない学習していない
中21〜2時間1〜2時間
中31〜2時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

志望校合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

家族の協力と理解が大事。いかに集中しできる環境をつくれるか。 食事やリラックスできる環境づくりも大事。とにかく受験にいかに集中して取り組めるかを自分の受験だと思って考えてます。息抜きも大事なので時には思い切って好きなことをさせる。多少なわがままも聞いてあげる。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと集中

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

実績。地元で家から通える範囲で偏差値が一番高い高校。小学校の頃からそこを目指し中学受験もした。他は考えてはなく一択。特になんかを参考にしたわけではなく必然的に選択しただけ。各サイトの口コミは校風などを知るために見ました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

本命しか考えていない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

間違いない

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 学習スペースはまるでカフェ!様々なアイデアが詰め込まれた空間で、学習効果UP!
  • 小~高3まで毎月全国模試を受験!正確な学力を基に勉強を進められる
  • 「やる気が出ない」も徹底サポート!専門カウンセラーが「心のサポート」もしてくれる

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2週4日10,001~20,000円
中3週4日10,001~20,000円

塾を選んだ理由

価格

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

学習環境の変化でより集中できるようになりました。パソコンに向かって学習するスタイルが本人にはあっていたようです。予約時間外でも自習室を活用したりして工夫しながら学習をする癖が徐々についてついていったと思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままでいい

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

時には一緒に考えたり、ゲームなどをしてリラックスできる状況を作ってストレスがたまらないようにしました。集中させる事も大事ですが、それ以上に息抜きをさせる事も大事だと思います。良いバランスで心身共にベストな状態を維持することが重要だと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家族としての受験との考えをみんなで意思を統一する事で、ちょっとした気遣いなどできるようになりました。いかに本人が家でも集中して学習ができるか、また休むべき時にしっかりとリラックスする事ができる雰囲気を作る事が大事。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください