1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度高校受験

東葉高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(12461)個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1東葉高等学校B判定合格
2千葉県立成田国際高等学校B判定未受験
3千葉県立八千代高等学校D判定未受験
4千葉県立松戸国際高等学校B判定未受験

進学した学校

東葉高等学校

通塾期間

中3
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない2〜3時間
中22〜3時間2〜3時間
中32〜3時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

第一志望だったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾に通うことで、宿題もありましたが、自発的に勉強する環境が整備されたことが、学習や受験への意欲につながったと思います。また、学校活動があった場合は、臨機応変に授業時間の振り替えや変更などを行うことができ、学校活動も並行して実践できたことがよかったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校は早めに決めること

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校の説明会に参加し、学校全体の雰囲気や先生の意欲、生徒の民度などを事前に理解できたことが志望校選択に役立ったと思います。学校のパンフレットだけでは、把握できないことが学校見学の中に含まれているので、学校説明会に行くことがもっとも役立つ活動だと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

これが妥当だと思った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校を早めに決めること

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ
合格者インタビュー(1) 口コミ(268)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2通塾していない通塾していない
中3通塾していない30,001~40,000円

塾を選んだ理由

家から近いこと

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

学校ではできない模擬試験を行っていただいたことで、受験に必要なテクニックや、受験に対する様々な情報を塾を通して提供を受けたことが本人のみならず、保護者も勉強になりました。これらの情報によって、単願や併願の違い、推薦などの情報を幅広く理解できました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校を早めに決めること

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活のリズムを崩さないように早寝早起きを子供ともに行っていました。またテストや参考書などで本人が分からない部分は、一緒に考えて、一緒に答えを導き出すような取り組みも行い、保護者も一緒に考えている、という姿勢を見せました。また、志望校については、本人の希望を第一にしたことが本人のやる気につながったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校については、確かに保護者の希望は当然ありますが、子供は子供で考えている志望校があるはずです。保護者の考えを一方的に押し付けたりせず、子供の考えで、志望校を決めるのが本人のやる気にもっともつながる家庭での活動だと思います。受験するのは子供であり、保護者ではないし、子供の人生ですので。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください