1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岩手県
  5. 盛岡市
  6. 盛岡中央高等学校
  7. 高3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

盛岡中央高等学校への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(12602) M進個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岩手県立盛岡第三高等学校 B判定 不合格
2 盛岡中央高等学校 A判定 合格
3 岩手県立盛岡北高等学校 A判定 未受験

進学した学校

盛岡中央高等学校

通塾期間

中3冬
  • 冬期講習受講
高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:白百合テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

第一志望が不合格だったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

自宅では誘惑に負けて学習時間が短くなっていったので、塾に通って勉強する習慣をつけることができたのはよかったと思う。過去問も自発的にはやらなかったが、塾などで勧められることでやることができた。 第一志望には落ちたが受験に短時間でも真面目に取り組めたのは良い経験だったと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校で何をしたいのかしっかり考えてほしい

志望校選び

満足度 1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

友達が行くからな一点張りで自分が何をしたいのかを考えずに第一志望を決めたので、受験ギリギリまでやる気を持って受験勉強に取り組むことができなかった。 やりたいことを考えて学校を選んで欲しかった 合格した学校でやりたいことが見つかったのは幸いだったと思う

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

身の丈に合ったものを選ぶべきだと思うが、やる気があればチャレンジしても良いと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ちゃんと自分がやりたいことが何かを考えて志望校を選んで欲しい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

M進個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 生徒一人ひとりの目標や学習スタイルに合わせて選べる多様なコース
  • 通常授業に加え、合宿授業やテスト対策授業が充実!
  • 多数の合格実績!志望校合格へ導くノウハウで受験対策も万全

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

娘の友達が通っていて満足度が高かったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自宅では誘惑に負けてできなかった自主学習が塾に通って宿題を出してもらうことでやらなきゃいけないという意識がついたと思う。 苦手科目を敬遠していたが解き方を覚えることで自信を持つことができ、点数も上がって楽しくなったようだった

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早く塾に通えばよかったね

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

兄弟がゲームをしたがっていたがボリュームを落としたり、同じ部屋では遊ばないなど協力をしてもらった。また親の目が見えるところで勉強してもらい、漫画や小説などの誘惑に負けないようにしたことも本人が集中して取り組める効果があったと思う。 夜は効率が落ちるので夜更かしにならないように22時には寝るようにさせていた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スケジュール管理は不足していたと思う。結局机に向かっていたら問題を解いている時間は長かったが時間を決めてその時間内に解き終えるなど、自分のペース配分をしたり、いつまでに終わらせるなどの取り組みはあんまりしてこなかったので、次があればそういうところもサポートしてあげたい

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください