1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度大学受験

九州産業大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(18491)武田塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1北九州市立大学C判定不合格
2長崎大学C判定不合格
3九州産業大学A判定合格

進学した学校

九州産業大学

通塾期間

中1
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全統模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
高1通塾していない1時間以内
高2通塾していない1〜2時間
高33〜4時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

地理

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度2

志望校ではなかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

部活動にも力を注ぐことでより良い人間関係を築くことができ、勉強以外のことでたくさんの良い思い出ができた。 体育祭やクラスマッチなども今後の人生に活かされるような経験ができたと思う。 課外で苦手科目の克服をしてもらえた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早い時期からの対策をする

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

三者面談時の進路指導で、担任の先生より様々な推薦可能な大学を提案をしていただけた。 面接対策も放課後に毎日してもらい、話すことが苦手でも話すことができるよう細かく対応してくれた。エントリーシートも何度も添削してもらいました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+10以上
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

公開されている偏差値に届かないため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早い時期から対策をする

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

武田塾
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム
口コミ(40)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
高1通塾していない通塾していない
高2通塾していない通塾していない
高3週1日20,001~30,000円

塾を選んだ理由

snsを通じて合っていそうと感じたため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

志望校での、推薦入試対策をしていただきました。推薦入試ならではの問題の対策をしていただきより良いテキスト、より良い課題を提案してもらい当大学の対策としてはベストだったと思う。 本人は具体的な目標を持つことができ積極的に取り組めた

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し対策を始めるのが早ければ違う結果だったのではと思う。

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験勉強以外の学校生活を一生懸命取り組むように伝えていたので周りからの信頼もあり受験時に必要な情報や最適なテキストを話合えるような人間関係を築けたと思う。学校が休みの日でも規則正しくせいかつできるよう遅くなったら翌朝できるように声掛けをした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

部活動で忙しかった時期から日々の家庭勉強のじかんをもう少し増やすことができたら志望校の合格もできたのではと思う。 学校の課外授業があまり役立っていなかったためその時間を別の勉強に充ててもよかったのではとおもう。

塾の口コミ

武田塾 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

JR大宮駅東口から歩いて5分のところに塾があって電車で通塾しやすく、近くには書店などもあるので参考書をすぐに入手できるのも良い点です。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください