1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度高校受験

阪南大学高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値48(24704) 第一ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 阪南大学高等学校 A判定 合格
2 大阪府立藤井寺高等学校 A判定 未受験
3 大阪府立大塚高等学校 A判定 未受験

進学した学校

阪南大学高等学校

通塾期間

中3
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:代々木

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

学習意欲が上がり成績も上がったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾に通う前はあまり自分から進んで、学習することもすくなく、あまり、意欲的に勉強することはありませんでした、しかし、塾にかようようになってからは、自分から塾の勉強の復習をしたり、学校の勉強の範囲を考えながら、そして先生に相談しながら勉強を、進めることができるようになりました。塾の勉強も自分から進んでするようになり、その成果はとても大きく感じられました。!

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に通うことで、勉強を意欲的にするような気持ちに持っていけるようにアドバイスしました。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

実際に、学校に行くことによって、とても多くのことを知ることができました。事前に通っている友達の兄弟の話を聞きながら、実際に自分が通った時の、イメージが湧くことができて、とても参考になりました。学校見学にも意欲的に参加し、実際の話を聞いたり、部活動の見学をすることよって、とてもかよってるたきのイメージがわいて、本人としても家族としてもとても有意義な話を聞くことができたと思っています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

滑り止めを受けておくことで、安心して本命を受けることができるため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

通うことをイメージして、しっかり志望校を選んでほしい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

第一ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 脳科学に基づいた「プラスサイクル学習法」でやる気と成績がアップ
  • 高い指導力が魅力!「講師が良い塾」でNo.1を獲得
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数
口コミ(33)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

通ってる友達が多かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

塾に通うようになってから、自分から進んで勉強するようになったことと、先生に質問して、わからないことが、わかるようになってから、勉強を意欲的にすすめることができるようになりました。今までは、わからないとかころで止まってしまっていたとかろを、先生方が教えてくださるので、そのことで、わからないことがわかるようになり、とても良い方向に気持ちが向いていったと思います。なので、自分だけで、勉強するよりも、とたもよく勉強できるようになりました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

通うことをイメージして志望校を選んでほしいです。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

子供が勉強しているときは、あまり部屋にはいらないようにして、リズムを壊さないように心がけました。ごはんの時間なども、本人が食べたい時に食べらるよつに、しっかり準備して作るようにしました。生活のリズムも極力合わせるようにすることと、できる限り、本人の意思を通せるように、合わせるようにしました。できないことは、やめるようにして、なかなか本人がやる気が起こるように、合わせるようにすることをここらがかました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いま戻れるとしたら、本人が思うように勉強できるように、リズムを合わせるようにすると思います。本人が頑張ろうと思っていても。なかなか生活のリズムが合わずに、全力でサポートできてなかったように思うからです。人生の中の本の一部の時間ですが、その時間が全ての多くのこと左右する時間なので、もっと合わせてサポートするべきだと思います。本人が望むようなことを家庭でも実践できるようにするのが良いと思います。

塾の口コミ

第一ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

最寄り駅(金剛駅)から、徒歩5分。バスも多方面にあり、通いやすい。塾からのバスも出ていて、家の近くまで送迎してもらうこともできる(わたしは、家の前まで、送りとどけてもらっていた。)駅の近くにコンビニやパン屋さん、自動販売機があったので、お昼・夕飯を買いに行きやすかった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください