1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 神戸市須磨区
  6. 兵庫県立北須磨高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

兵庫県立北須磨高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(2506) エディック・創造学園出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立北須磨高等学校 B判定 合格
2 兵庫県立夢野台高等学校 B判定 未受験
3 兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:兵庫模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

ただただ受験勉強だけにとらわれることもなく目一杯部活動に励んだ。結果として引退後に目標や困難に立ち向かう姿勢と体力を養うことができました。また適度に友人と遊ぶことで受験勉強へのストレスを緩和できました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親から勉強を強要するのではなく、自発的に学習に取り組む環境作りを行うべきだ

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

子供の中学校からは志望校へ進学希望者と進学者の実績が少なかったため、あまり情報提供量が乏しかった。しかしながら、通っていた塾では多くの支店校を抱えているため進学者も多いため志望校への情報が豊富であった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

私学に通わせることを避けたかったので特に滑り止めは安全なところを志望した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

結果としては第一志望校に合格したが滑り止めは、もうワンランク上を狙っても良かった

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

エディック・創造学園
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
  • これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
  • 5万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の高校入試に完全対応
合格者インタビュー(1) 口コミ(20)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

地域の公立上位校への合格実績が高いのから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

家庭内で自主的に机に向かう習慣がなかったことと、学校外で同じ中学校や他校の中学校の生徒と一緒に授業を受けることによってより受験へ向けての実感を抱くことができたと思います。それによって家庭内でも机に向かう時間が増えました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ストレスをかけないように関与しなさ過ぎた

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

家庭内では受験の時期が特別な時期であると意識させないように心がけた。ただ子供が勉強中にあえて外出をするなどで雑音を感じさせないようにはしました。結果として自室で実際に勉強しているのかは定かではないが机に向かうようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早い学年の時から受験であるからというよりも自宅で机に向かう習慣をつけさえるべきであった。受験が特別な時期であると意識させないようにしたことは結果として非常に良かったと感じます。さらに上位校を目指す意識を持たせられればよかった。

塾の口コミ

エディック・創造学園 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

自宅・学校・塾間があまり離れておらず、アクセスについて特に不自由は感じた事はない。 環境についても、塾までは商店街など人通りの良い道を通って行っていたため、比較的安全であったと思う。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください