1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度中学受験

岡山白陵中学校への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値38(30024)進学教室 浜学園出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
38
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1岡山白陵中学校B判定合格
2賢明女子学院中学校A判定未受験
3岡山中学校B判定合格
4岡山学芸館清秀中学校A判定合格
5就実中学校その他不合格

進学した学校

岡山白陵中学校

通塾期間

小2
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:公開学力判定テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小41〜2時間1〜2時間
小52〜3時間2〜3時間
小62〜3時間3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

やや厳しいと思っていた第一志望に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

成績が思うように上がらない時に本人にどうやって勉強したらいいかを考えさせて、苦手な算数のサポートをしてほしいと言ったので、個別指導と併塾した。塾のカリキュラム以外は本人に決めさせた。学校活動は親としては大事にしたかったが、本人が適度にしたいと言っていたので、強要することなく、声掛け程度にした。とにかく自分で決めること、自分が決めたことに責任を持つことを大事にした。もちろん親は最大限のサポートと出来うるアドバイスはした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

すぐに結果は出ないけど、コツコツ頑張ると必ず得られるものがあるのであきらめないで頑張ってほしい。

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

パンフレットやホームページだけではわからない、学校の先生、在校生の雰囲気が見学に行くことでわかるのと、関心がある、目指しているご家庭の雰囲気も保護者を見ているとわかるので、実際に足を運んで見に行くのが一番自分の感覚で決められると感じたから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

自分のレベルをしっかり把握して、現実的に考えたから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標は目標で受験生になるまでは変えなくていい。6年生の夏にしっかり現実をみて考えよう。

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

進学教室 浜学園
  • 小学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
  • 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
  • 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に
口コミ(18)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週3日40,001~50,000円
小5週3日40,001~50,000円
小6週5日以上50,001~100,000円

塾を選んだ理由

実績があるのと、兄が通っていて良かったのとで。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

元々コツコツ頑張るタイプではあったが、どのようにして良いか、方法がわからなかった。兄がいたが、兄とはタイプが全然違ったので何度も声を掛けてということの必要はなく、頑張っているのに成績につながないもどかしさがあった。塾で勉強の仕方を教えてもらえたことで成績は上がってきたと思う。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

はい

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

不安になっても塾を変わろうと思わずに最後まで行くといいよ。

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

幸い言われなくても自分で勉強を始める子だったし、兄で受験を経験していたので、家族も本人の邪魔をしないように、と心掛けた。本人も家族の配慮はわかっているので無茶なことも言わなかった。塾などで遅くなることは仕方がないとしても周りが生活のリズムを狂わさないように気をつけたので最後まで同じリズムで過ごせ、体調不良もなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ピリピリしても仕方ないので、穏やかな空気で、淡々と過ごしていくのが良いと思う。受験生だからと特別なことはせず、頑張る本人を見守っていれば、自然に協力もできるし、不要なプレッシャーを与えることもない。受験期はとにかく季節柄体調不良を気をつけて、本人はもちろん、家族も体調崩さないようにする。

塾の口コミ

進学教室 浜学園 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

駅からものすごく近いです。ですが下のクラスの人達は少し歩いたところの建物まで行かなければならなかったです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください