1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 三重県
  5. 津市
  6. 三重県立津西高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

三重県立津西高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(32919) eisu出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 三重県立津西高等学校 B判定 合格
2 高田高等学校 B判定 合格
3 三重高等学校 A判定 合格

進学した学校

三重県立津西高等学校

通塾期間

小学校入学前
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)
小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:三重県統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 学習していない
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第1志望校に合格したこと。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

希望の塾が学区内にあったことから、同じ学校の同級生が沢山通塾していて、学校生活を共にする仲間が、塾でも一緒に勉強できたことから、ある意味、楽しみながら勉強をする環境ができたと思われる。塾では過去問や頻出問題、傾向などを教えてもらうことがてきたため、通塾していない生徒よりは効率よく勉強できたと思われます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に設置された自習室のフル活用ができなかった。できなかった理由はコロナ禍で極力外での生活をさけたため。現在の環境なら積極的に自習室の活用をすることができると思います。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

もともとは、もうワンランク偏差値が上位の高校を志望していたが、 志望校となった同校に通う子供を持つ友人から、校風を聞いて次第に興味を持ちはじめました。子供にも校風の話をし、オープンキャンパスへの参加で興味が大きくなりました。また、自転車通学ができる範囲に立地しており、通学の面においても好都合であり、塾での定期テスト結果からも射程範囲に入ったので、同校に決めました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

塾からのアドバイスが最も大きな決断理由です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なんとも言えないが、入学した志望校で学業成績に苦しむ姿を見てきた結果、偏差値ちょうどの学校でのびのびと成績上位を歩めた方が良かったのかなと思うケースが時々あります。

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

eisu
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 仲間と切磋琢磨しながらやる気を引き出す「集団授業」
  • 自分のペースで勉強できる「自立学習ジム」の実践
  • 一人ひとりの子供たちと向き合う「担任指導」
口コミ(16)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

三重県では最大の規模であると聞いたことと、子供の先輩たちの進学実績がすばらしかったことに加え、学区内に立地していたため。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

授業の形式はいくつかあると聞いてましたが、うちの子供は集団授業のカテゴリに通っていました。定期テスト(三重県統一テスト)の結果でクラス分け及び、クラス内の席順が決まるので、闘志に火を付ける環境になっていたと思われます。 テストの結果は、単元毎に分析され、苦手単元を中心に各自へ宿題を渡されるといった工夫がされていました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 公文式

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自宅は勉強に集中できない環境と思われるので、自習室への常時参加を促します。

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

特に家庭で取り組んだ事柄というのは思い浮かびませんが、学校での内申を上げるためにやることは塾からのアドバイスを踏まえて、子供に口うるさく反復して話すようにしていました。一例ですが、提出物が無いか再確認するように等。子供にとってはうるさい以外の何者でもないた思うので、効果があったかどうかは疑問です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

普段といつもどおりの生活をするように心がけ、受験生だからと特別扱いをせずに、家事の手伝い等も習慣化させることがトータル的にはブラスに繋がるのではないかと思うので、受験の最初に戻れるなら、普段どおりの生活の中で学習に取り組んでもらいたいと思います。

塾の口コミ

eisu の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

四日市市駅前校なので名前の通り四日市市駅から近くアクセスが良いと思っていました。通塾方法は電車で20分ほど乗ると四日市駅に着きました。駅前なので暗くなると少しうるさい人も多くなってくるので治安は悪かった覚えがあります。なのであまり遅くなりすぎないような時間で帰宅していました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください