1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2020年度高校受験

愛知高等学校への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値55(33776)進学塾サンライズ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1愛知高等学校B判定合格
2東邦大学付属東邦高等学校A判定合格
3愛知工業大学名電高等学校A判定合格

進学した学校

愛知高等学校

通塾期間

中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講
高1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中11〜2時間1時間以内
中21〜2時間1時間以内
中33〜4時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度4

通塾し、日々の勉強時間が増え、学校へ提出するノートのまとめ方なども塾において教えていただき、内申点が上がりました。内申点、志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

通塾することで、日々の勉強時間が確保でき、勉強する習慣がつきました。学校でのわからない点を塾で質問することができました。また、小テストが頻繁にあり、単元ごとの復習、確認ができ、わからないことを持ち越さなくなりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標を早く決めて頑張る

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾において説明会で学校の情報を知ることができ、 偏差値、学校までのアクセス、大学進学率等 すべて照らし合わせ、考えることができました。 また県内にある高校も把握できました。 入学後の学校の様子も塾の説明会で話していただきました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

チャレンジ校をつくることで励みになるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早い時期から勉強の習慣をつけること

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

進学塾サンライズ
      ココがポイント
      • 独自のハイブリッド指導スタイルで効率的に成績アップ
      • 生徒の「わかる」「できる」を引き出し、勉強への自信が身につく授業!
      • 圧倒的な指導時間数と学力を伸ばす質の高い授業で難関校合格に導く!

      塾の費用について

      通塾頻度月額の費用
      中1週2日20,001~30,000円
      中2週3日20,001~30,000円
      中3週3日30,001~40,000円

      塾を選んだ理由

      体験コースの授業内容がよかったから

      通塾することで最も大きく変化したこと

      ◎苦手科目の成績が向上した

      わからない点が塾の先生に聞きやすく、理解できるまで親切に教えていただいた。 すこしづつ、学校でのテストの点があがり、苦手意識が少なくなってきた。 点数が上がることにより、本人の自信につながった。その結果塾に通うことが楽しくなった。

      通塾することで変化したこと

      ・苦手科目の成績が向上した

      ・予習/復習など自習の習慣がついた

      併塾の経験はありますか?

      いいえ

      転塾の経験はありますか?

      いいえ

      もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

      お弁当など健康へのサポート

      塾以外の学習

      満足度4

      サポート体制

      満足度4

      家庭での取り組み

      ・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

      ・生活リズムが崩れないように心がけた

      負担にならないよう、塾以外の習い事は少なくした。また、行き帰りの時間短縮のため、送迎できる日は車で送迎した。面談には積極的に参加し、子供と塾についても家庭で話す時間を増やした。塾の先生の話なども共有した。

      もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

      なるべく早く情報収集し、色々な塾の体験へ参加し、早めに塾を決めたい。行き帰りにも負担が少ない、子供と先生の相性、塾の雰囲気など、子供と話し合って早い段階で塾を決めたい。また、塾以外の日は気分をリフレッシュするため、出掛けてメリハリをつけたい。

      掲載をお考えの学習塾様へ

      初期費用無料で掲載可能
      お気軽にお問い合わせください