1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度高校受験

市立札幌藻岩高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(34039)北大学力増進会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1市立札幌藻岩高等学校B判定合格
2市立札幌平岸高等学校B判定未受験
3東海大学付属札幌高等学校A判定合格

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:道コン

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中11〜2時間1〜2時間
中22〜3時間1〜2時間
中31〜2時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度4

満足した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

過去問を徹底的に行う体制は非常に良いと思います。全く同じではないですが傾向は似ておりその反復は非常に重要な要素と考えます。自分が行っていたときもそうですが、講師の品質にもよりますが。定期テストでも、入試でもそうですが要は出来るか出来ないかなのです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理しすぎない

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

私立広告のプレゼンは素晴らしいが、公立は施設の面も含めてアピールポイントは非常に低い。要はステータスで行く学校なのです。だから私立のをそれを見ると非常に魅力的に感じると思うし、皆の意見は大切。友達、知り合いの意見がすべてではないので、いろいろな条件を加味した上で皆で協議するべきだ

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

どうしても行きたい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理するなよ

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

北大学力増進会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 北海道エリアに特化した、地域密着型の学習塾
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返すフィードバックシステム
  • 効率的に学習を進めるための個別カウンセリングを実施
口コミ(25)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1週2日20,001~30,000円
中2週2日20,001~30,000円
中3週2日30,001~40,000円

塾を選んだ理由

信じてた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

好きでない科目は自宅での学習もしたくないので見てるだけで効率的ではない事が多かった。通塾によって、苦手科目を積極的に自習するとまではいかなかったが、まず自分がそこの箇所を嫌い、苦手と意識することが大切でした。そこからカリュキュラムを参考にして不足部分を補うのです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

邁進しろ!

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

自分たちの時は部屋にこもって集中できているのか、ラジオを聴いているのかわからに状況で勉強もどきをしていた。また誘惑も多くTVを見たり、ラジオを聴いたり、漫画を読んだりであった。居間学習は素晴らしい!先生にもよる部分はもちろんありますがその経験も将来的に必要になりますから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

居間学習が圧倒的におすすめです。まず対話ができます。不満も色々ありますし、できない事も言ってきます。また人間関係も話してくれます。昔はすべて内緒でした。これが重要です。全て対話。問題、疑問を親身に考えるのが重要ですし、それが勉学への手助けになることは紛れもない事実です。

塾の口コミ

北大学力増進会 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

地下鉄駅に近く、立地はよいです。我が家は、徒歩10分程度でしたが、毎回自家用車で送り迎えをして通塾していました。夏休みなどは自転車で通塾していました。一応、自転車置き場がありました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください