1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度高校受験

新潟明訓高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(4597)トップ学力指導センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1新潟明訓高等学校A判定合格
2新潟県立新潟高等学校A判定未受験
3新潟県立長岡高等学校A判定未受験

進学した学校

新潟明訓高等学校

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中14時間以上2〜3時間
中24時間以上3〜4時間
中31〜2時間3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

のびのび生活しながら合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

生活目標リストを自ら作成したことにより、朝と夜の時間を極めて有効に、リズムを持って学習することができ、それ以来様々な面で集中力と継続力が向上したことが何より大きく、特に15分単位で計画を立てるまでに至った段階にあっては、さらに集中力が向上し、ただ机に向かうというのではなかったことが良かった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分のリズムを作ること

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に先輩の経験や、直近の大学入試実績、学び方のイメージなどわかりやすくレクチャーがあり、関心のある部活動の兼ね合いなどから意欲を高める要因になった。特に海外との交流も、コロナ禍ではあったものの再会後のイメージが湧きやすい説明があり好感を持てた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値+5以上
チャレンジ校自身の偏差値-5以下

基本的には専願のため、併願は深く考えなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験を通して目標達成リズムを身につけるのが大事て感じました。

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

トップ学力指導センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • クラス指導か個別指導を選択OK!目的に合わせたコース設定ができる
  • 学習姿勢・ノート作成・暗記のやり方など、きめ細やかな学習指導が受けられる
  • 月謝は1回あたり1,540円~!分かりやすく、通いやすい料金設定

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2通塾していない通塾していない
中3週3日40,001~50,000円

塾を選んだ理由

本人の意思

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

生活リズムが整い、個別指導を選択したことから、指導して下さった先生との相性も適切だったようで、教え込むというよりも、ヒントを与えて理解させることに主眼を置いた指導があくまで本人ねは合っていたのではないかと感じた。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません。

塾以外の学習

満足度5

サポート体制

満足度5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

コロナ禍でもあったことから、ついつい生活リズムや学習環境が固定化しやすかったことから、定期的に旅行などで環境を変え、保護者もワークツーリズム的な生活をすることで、落ち着いて学習する環境を整備したり工夫した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あくまでも長い人生の一ページと考えれば、受験に一喜一憂することなく、むしろ生涯学習という観点から、大学院進学などの道があることを受験を通して理解することができたことが財産になると感じます。そういう親子の時間が大事と感じました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください