1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 小6から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

愛知県立愛知総合工科高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値40(6687) 個別指導塾Jアカデミア出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立愛知総合工科高等学校 B判定 合格
2 愛知工業大学名電高等学校 B判定 不合格
3 栄徳高等学校 A判定 合格

進学した学校

愛知県立愛知総合工科高等学校

通塾期間

小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

本人の希望が通ったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

受験生だからといって、自分の趣味を制限したりはしなかった。 好きな事をやる時間を作るためにはどうしたらよいか、効率的に勉強するにはどうしたら良いかと言ったことを模索したことが良かったように思う。 好きな事をやるために、やらねばならない事を先に終わらすルールだけ設けていたら、勉強を楽しくやれる時間が増えたように感じた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

うるさく声掛けをしがちなので、控えるように心がけた。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

私は参加できず、子供だけで参加した学校見学となってしまったが、自分が気になる所を重点的に見ることができたように思う。 学校に通いなにが学べるのか、自分がやりたいことができるのか、良く聞いてきたように思う。 友人と参加したことで、自分だけでなく、友人の意見も聞けて良かったように思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

レベルは正直気にしていなかった。気にするとしたら上記のように考えると思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたい学校を選べば良いと伝えた。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導塾Jアカデミア
  • 小学生
  • 中学生
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 生徒一人ひとりの個性、学力、学校や目標に沿った専用カリキュラムによる個別指導
  • 授業の延長やテスト前の補習授業はすべて無料で実施!とことん生徒と向き合う徹底指導
  • 厳しい採用基準で選び抜かれた精鋭講師陣による楽しく厳しい熱血指導
合格者インタビュー(1) 口コミ(1)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 10,001~20,000円
中2 週3日 10,001~20,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

集団ではあるが、少人数のため穏やかに授業を受けられた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

自分の得意な所ひ進んで問題を解くが、苦手なところから逃げるきらいがあった。 繰り返し同じ問題を解くことも多く、苦手ながらも勉強に向き合うことができた事は大きな成長だった。 結果、今高校生になり復習の範囲ではよく理解ができると本人も言っていた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分で通塾できる範囲ではあったが、できるところは送迎をし、フォローをした。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

自分だけでのアウトプットには限界があると感じたので、分からないながらも子供から教えてもらって同じ問題を解いたりする時間は設けた。 母親に教えることで、本人の理解が深まったように感じる。 数学では、お母さんの解き方違うよという時もあったが、結果答えを導き出せた時は、そんな考え方もあるのかと、認めてくれたりした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し、上記のような時間を増やしたら良かったと思う。 得意科目での関わりが多かったので、苦手な英語でももっと時間を取れたら良かったように思う。 私立の第一志望校は不合格という結果だったので、そちらが合格という結果を残せられたら、1つ多くの自信になったのかなと思った。

塾の口コミ

個別指導塾Jアカデミア の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
サポート体制

よく知らないが、カメラがあって常時監視できているらしい。

スタッフの対応

説明会では進路情報だけでなく、勉強する目的についても深く教えてくれた。また、塾長の先生とはよく電話で話すことができたので、子どもの問題点などもすぐに知ることができた。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください