1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度中学受験

麗澤中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(6991)市進学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1市川中学校D判定不合格
2麗澤中学校B判定合格
3昭和学院秀英中学校その他未受験

進学した学校

麗澤中学校

通塾期間

小4
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:首都模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小41〜2時間1〜2時間
小52〜3時間1〜2時間
小62〜3時間3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

公立進学とはならなかったため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

各科目で、できるだけ問題を繰り返し解くようにさせました。まだまだ小学生のうちは親が思うほど、学力の定着がないと思います。 できることなら、しっかり親が支えないと学習しないと考えます。 また、塾以外の外部模試は、回数も含めいつ受けるかも大切かと感じました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく復習をきちんとする

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

コロナ禍であり、なかなか学校見学がしにくい時期でした。 できるだけ校長先生の話を聞くようにしました。パンフレット以上に意味があると感じました。学習方針もかなり参考にしました。 また、入学後に必要となりそうなPCに対する学校の考え方も確かめました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

あまり乖離がない方が良いと考えるため。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもとの話し合いをしっかりとしたい。

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

市進学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
    ココがポイント
    • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
    • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
    • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率
    口コミ(69)

    塾の費用について

    通塾頻度月額の費用
    小4週3日30,001~40,000円
    小5週4日30,001~40,000円
    小6週5日以上50,001~100,000円

    塾を選んだ理由

    自宅から近い

    通塾することで最も大きく変化したこと

    ◎苦手科目の成績が向上した

    算数は、担当した講師との相性もかなり影響されました。特殊算が一つ壁になるかと考えます。図形はオプション講座を追加しました。 理科は、5年生の分野からが大切だと言われ、市販の問題集も使いました。 社会は、塾の授業で十分でした。 国語は、とにかく復習でした。

    通塾することで変化したこと

    ・苦手科目の成績が向上した

    併塾の経験はありますか?

    いいえ

    転塾の経験はありますか?

    いいえ

    もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

    同じ塾でも教室選びをしっかりすること

    塾以外の学習

    満足度2

    サポート体制

    満足度3

    家庭での取り組み

    ・塾以外の習い事や部活を休止した

    ・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

    ・親も一緒に問題を解くなどを実施した

    子どもの苦手な問題を一緒に解き直しを何度も行いました。なかなか仕事との兼ね合いもあり、必ずしも何度も出来ませんでした。 また、入学試験対策では、志望校の過去問を解かせるため、A3対応の複合機を買いましたがもう少し早く買っておくべきでした。

    もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

    受験者本人以外に下の子がいたため、なかなか難しかったです。 勉強させようとしても、下の子は遊びたがるので、できるだけ親同士で担当を分けるようにしました。 また、塾の自習室はあまり無かったので、使いたいのに使えませんでした。

    塾の口コミ

    市進学院 の口コミ

    生徒
    アクセス・周りの環境5
    回答者
    生徒
    回答時期
    2022年
    アクセス・周りの環境

    駅からとても近く、通いやすい。また、自転車でアクセスすることも可能で、駐輪場を使用した際は、駐輪場でかかった金額を返金してもらえる。

    掲載をお考えの学習塾様へ

    初期費用無料で掲載可能
    お気軽にお問い合わせください