1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2022年度高校受験

東京都立永山高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(9822)プリンス進学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1東京都立永山高等学校A判定合格
2立川女子高等学校A判定合格
3大成高等学校B判定合格

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:臨海公開模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中1通塾していない1時間以内
中21〜2時間1時間以内
中31〜2時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

その他

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾の授業では苦手な国語、英語を学校の授業の復習を中心に行えてついていけるようになった。また、夏期講習や冬期講習時では過去問を集中的にやり続けた事でテストの傾向が学べた。また、問題を多く解く習慣がついた。塾は予約をしなくても自習室を活用出来たので、自宅以外にも勉強出来る場があり、友達と一緒に勉強する事が出来、結果としては勉強時間も増えた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾内で定期的にテストを受け、その結果に基づいて先生から現状のレベルを教えてもらい受験する学校を段階を踏みながら決めていく事が出来た。子供も受験に対して相談できる窓口が増えた事で気持ち的にも少しゆとりが出来た印象があった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値-5以下
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

塾で勧められた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

プリンス進学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 創立37年の老舗学習塾!指導した生徒数は20,000人超え
  • 1クラス12名前後の少人数制授業!講師の目がしっかり行き届く人数
  • 無料の補習授業で、定期テスト対策や検定試験対策もバッチリ
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1通塾していない通塾していない
中2週2日10,001~20,000円
中3週2日20,001~30,000円

塾を選んだ理由

とにかく自宅以外で勉強出来る場所を作りたかった中で自宅から近く、近所の評判も良かったことから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾へ行かなかった場合、勉強時間も大幅には増えず、同時期に勉強量を増やした周りに差をつけられた結果になったと想像出来た。結果的に、塾へ行った事で本人も勉強の仕方を覚え、学校の授業も以前より身になっていたと話していたことから効果はあった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めから勉強の仕方、勉強する習慣を付けたほうが後々楽になると思う。

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度1

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

自宅で勉強しているときは本人の気が散らないよう、テレビは消して家庭全体としても受験わ応援する体制にした。部活動が忙しい時期は疲れから体調面を配慮し、栄養バランスの良い食事、また、たまには本人の好きなメニューを出した。早く眠れるよう、他の家族も早く寝るやうにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験というものは学生(子供)にとっては想像以上にプレッシャーやストレスを感じる事だと思うので、家族全体の協力体制が必要。それがある事により、本人も支えてもらっている感覚を持ち何とか頑張ってみようという気持ちになりやすいと思った。

塾の口コミ

プリンス進学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2020年
アクセス・周りの環境

自分自身がこの塾の近くに住んでいたこともあってアクセスは非常にしやすかったです。 もし近くに住んでない方がこの塾に通う場合は近くにバス停があったはずなので駅からバスで通うことになるかと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください