そろそろ塾に通いたいと思っても、数ある塾の中から、何をポイントに探したらいいのか分からないものですよね。完全マンツーマンの個別指導が良いのか、少人数制が良いのか。難関校合格に向けた特別コースがあったほうが良いのか、定期テスト対策が充実しているほうが良いのか…。
大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。それによって、お子さんにあった塾がグンと選びやすくなります。
ここでは、目黒区周辺にある学習塾・予備校を徹底解説!「授業スタイル」や「独自の取り組み」「料金」だけでなく、他にも「こんな人におすすめ」という欄もご用意しています。お子さんの悩みや目標と照らし合わせながら、自分に合った塾を選ぶ参考にしてみてください。
塾名 | 対象学年 | 授業形態 | 目的 |
---|---|---|---|
個別教室のトライ |
|
|
|
東京個別指導学院 |
|
|
|
武田塾 |
|
|
|
進学個別指導のTOMAS |
|
|
|
城南コベッツ |
|
|
|
創才式個別指導Z-NET SCHOOL |
|
|
|
個別指導塾WAYS(ウェイズ) |
|
|
|
中学受験 個別指導のSS-1 |
|
|
|
モチベーションアカデミア |
|
|
|
スペックTOMAS |
|
|
|
公文式 |
|
|
|
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。
個別教室のトライは、完全なマンツーマン指導。生徒への一方通行の説明ではなく、生徒から講師への説明時間を大事に、深い理解と定着を促します。わかったつもりを防ぐ学習方法や記憶をしっかり定着させるエピソード反復法など、トライならではの学習方法を活用し、お子さん一人ひとりにあった授業を展開しています。
それなりに知名度のある塾に通わせたい…とお考えであればトライがオススメ。TVCMなどでおなじみのトライは30年以上、120万人を超えるお子さんをサポート。これまでのデータを体系化し、脳科学や教育心理学に基づいた確かな指導で、結果へとつなげています。「トライ式学習法」をぜひ体験してみてください。
東大・京大・早慶など難関大を目指す「トライ式難関大合格コース」、医学部合格を目指すコース、中高一貫専門対策…など、それぞれの学習目的に応じた多彩なコースを用意しているトライ。一人ひとりにあわせた授業内容で、志望校合格を目指すことができます。
自由が丘駅
業界大手のベネッセグループ!
オーダーメイドカリキュラムが魅力です
東京個別指導学院では、小学生、中学生、高校生を対象に個別指導を行っています。 講師は、徹底した指導を受けており、1教室平均40人以上いる講師の中から、学力・目的・性格などの要素を踏まえて、お子さまの学力向上にピッタリ合う講師の選択、変更が可能です。 集団指導を行っている塾とは違い、入塾前のカウンセリングで現在の学力、学習スタイル、性格、志望校などを把握し、個々にカリキュラムを作成しています。これにより、学習の効果が得られやすく、学習習慣の確立・定期テスト・志望校合格が期待できます。 教育業界・受験業界で有名なベネッセグループに所属しており、教育や受験に関する最新の情報を持ち、2020年に行われる大学入試改革にしっかり対応できる体制が整っています。
お子さまの目的や現状に合わせて、しっかりとカリキュラムを作りたいと考えている方におすすめです。集団型の塾ではクラスごとにカリキュラムが固定化されているため、生徒個々人に合ったきめ細かい対応まで至らないことが少なくありません。東京個別指導学院では生徒一人ひとりの状況や目的に応じたカリキュラムをオーダーメイドで作ってくれるため、確実に学力を向上させることができます。
業界大手のベネッセグループである東京個別指導学院は、全ての教室で研修が徹底されるため講師の質が高く、安心してお子さまを任せることができます。また、大手グループのアドバンテージを活かし、最新の教育・受験情報を確実に入手することができます。
東京個別指導学院は、高い講師の質に徹底的にこだわり、その中からそれぞれのお子さまに最適な担当講師を選択することができます。
講師の質にこだわって塾探しをしている方は、お近くの塾ではどのような講師がいるかぜひ問い合わせをしてみてください。
授業の特徴
個別指導なので、塾での授業というよりは家庭教師に近いような感覚で、分からないときにすぐ確認できるのと、分かるまで教えてもらえるところが良いです。
都立大学駅
自由が丘駅
学芸大学駅
中目黒駅
池尻大橋駅
大学受験専門の学習塾。
最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!
武田塾は、大学合格のための「自学自習」を徹底管理する学習塾。授業をずっと聞いている指導法ではなく、自分でどのような勉強をすれば良いのか方法を教えるスタイルで自分のペースで勉強するスキルを習得できます。義務自習と365日課題指定、帰宅前の宿題チェック…など、自宅自習を徹底管理ひとりで勉強する時間を大切に考える武田塾では、「自学自習が上手にできているか」をしっかりチェック。 また武田塾のカリキュラムは「4日進んで2日復習」の学習カリキュラム。得意科目は「4日進んで2日復習」、苦手科目は「2日進んで1日復習」というように復習の頻度を変えて完璧理解へ導きます。インターネットによる生配信の特訓コースもあり、志望校合格へ徹底サポートします。
授業を聞いて終わってしまう、自宅での勉強習慣が全くない…という方にもオススメ。授業よりも、ひとりで勉強する時間を大切に考える武田塾では、「自学自習ができているか」を徹底チェック。宿題や連絡帳といったさぼれない仕組みをつくることで、自ら勉強する習慣を身に付けることができます。
学習塾などに通うと集団で勉強をすることが多いですが、集団で授業を受けるなら自分があまり理解できていないのに、授業が進んでしまうので問題や教科が分からなくなることがあります。しかし、武田塾では「自ら学ぶこと」を教えてくれるので、自分のペースで勉強をしていくことができるスキルが身に付きます。結果、大学合格に必要な学力を養います。
武田塾では、授業をずっと聞いている指導法ではなく、自分でどのような勉強をすれば良いのか方法を教えるスタイル。例えば、「夏休みの勉強のモチベーション維持の方法」、「大学受験の歩き方」、「教科別勉強方法」など、ユニークな動画を配信することで、自主的に勉強をする意欲を引き出します。
アクセス・周りの環境
駅の近くのビル内にあるのでアクセスはよいです。周りにはイオンや駅ビルがあり、食事にも困りません。
中目黒駅
完全1対1の進学個別指導塾!
合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!
自信を失っているお子様への対応で大切なことは、単にわからない点を指導することではありません。本当に入りたい「夢の志望校」を設定し、そこから逆算して計画的に学力を引き上げていくことで、モチベーションアップに繋がり、自信を取り戻していくことができます。TOMASでは完全1対1の個別指導であるため、一人ひとりの理解度に合わせて授業が展開します。そのため、分からない部分を分からないままにする必要がありません。一人ひとりの志望校合格に向けて、ムリ・ムダなく対策することができます。
TOMASでは、一人ひとりの志望校に向けた「オーダーメイドカリキュラム」を作成して指導する為、自分の志望校だけに的を絞って効率的な対策を行うことができます。
たとえば、開成高の図形問題対策、桜蔭中の記述対策、麻布中の特殊算対策など、各校特有の問題に向けた学習を個別に行うことができるため、志望校対策を有利に行うことができます。 また、授業日以外の自習室を利用することができ、受講科目にかかわらず質問も可能なため、学習成果を上げていくことができます。
アクセス・周りの環境
駅から近いので安心して通わせることができました。
学校が電車通学だったので、学校帰りにそのままでも、長期休みも子どもが1人で通えたので助かりました。
学芸大学駅(東急東横線)
成績保証のある個別指導塾。 AIなどを活用し、最速・最適ルートで成績アップ
どうしても学校の成績を上げたい、ヤル気はあるけれど思うように成績が上がらない…とお悩みの方にオススメです。城南コベッツは、公立中学生対象の「定期テスト1科目+25点の成績アップ」を保証する制度がある個別指導塾。徹底した復習で理解を深め、成績アップを確実にすることができます。
ほかの生徒がいる集団学習の場合、一人の生徒だけに集中してフォローすることはなかなか難しいものです。理解が浅いところがあっても、授業はそのまま進んでしまうのが普通です。ですが、個別指導の城南コベッツなら、生徒一人ひとりの理解度にあわせて、授業を進めることが可能。お子さんのレベルにあわせた授業を受けさせたいとお考えの方にはピッタリです。
さらなるグローバル化に向けて、ますます重要になっていく英語力。城南コベッツでは、英語力の強化こそが志望校合格、さらには将来の夢を叶える基盤になると考えています。英語を中心に主要教科の指導を徹底。これまで以上に英語力を伸ばしたいとお考えの方にオススメです。
安全対策
休んでしまった事情によっては殆どの場合、振替ができる。
スタッフの対応
丁寧な対応を心掛けていた。
学芸大学駅
少人数制の個別指導とネット学習を融合!
「PICL学習個性指数診断」「個人別の学習カルテ」など個性から学力を伸ばす
創才式個別指導Z-NET SCHOOLは、東京をはじめ首都圏で教室を展開している個別指導の学習塾。1クラスは6名までの少人数制授業を採用しており、一人ひとりの生徒に目が届きやすく、きめ細かい指導を行っているのが特徴です。さらに子供たちが飽きずに学習を続けられるようネットを活用した授業を採用。楽しみながら学習を進められるコンテンツがそろっています。他にも、独自に開発したPICL学習個性指数診断、個別学習カルテの作成など、学力をアップさせるための工夫が整っています。
まずは基本的な学習習慣が身に付いていない人です。高い学力を付けるためには、自分から進んで勉強をする習慣は必須。保護者や学校の先生からいくら勉強を強いられたとしても、子供自身がやる気を持って勉強に取り組まない限りは、決して本当の学力は身に付けられないでしょう。Z-NET SCHOOLでは興味を持って学習を続けられるインターネット教材や、自立学習を促してくれるオリジナルの学習テキストなどを使って、基本的な学習習慣を身に付けることができます。
一人ひとりのニーズに合わせて勉強をしたい人にもピッタリです。同じ学年の子供でも、持っている学習ニーズはさまざま。得意な科目や苦手な科目、理解の仕方、志望校などが異なるのは当たり前のことです。大人数で一斉に授業を受ける集団型塾では講師の目が行き届きにくく、授業中に壁にぶつかってもどんどん先に進んでいってしまいます。Z-NET SCHOOLは1クラス6名までの少人数制を採用、そして、独自に開発した「PICL学習個性指数診断」「個人別学習カルテ」の活用などで、一人ひとりの学習ニーズや希望に合わせて勉強が可能です。
前述したように効果的に学力を伸ばしていくためには、自分から進んで勉強を行う習慣が大切です。単に学習内容を指導してもらうだけでは足りません。Z-NET SCHOOLは担任制を取り入れており、学習内容の指導だけでなく、勉強の方法やノートの取り方、分からないことがあった時の調べ方など、総合的な学習指導をしてもらえます。勉強の方法を知ることで、さらに自己学習が進んで行くことでしょう。
目的と結果
小学生のころは、勉強の習慣をつけるのと
徹底的な基礎をつけるため
成績が上がった理由 / 下がった理由
中学生になってから、成績はあがりました。
とにかく塾ではものすごく集中して勉強するようになったからです。
西小山駅
「中だるみ中高一貫校生」に特化した学習塾
中高一貫校に対応したテキスト・指導で、定期テストの点数に直結!
個別指導塾WAYSは、中だるみしてしまった中高一貫校生・高校生専門の個別指導塾。東京・神奈川を中心に展開しています。掲げているのは、「「中だるみ中高一貫校生の成績を伸ばす」こと。圧倒的な長時間指導、宿題は出さず、塾内で完結、「勉強法」から指導し、効率の良い学びを実践、中高一貫校生用に特化した教材を活用することで、定期テストの点に直結、など独自の取り組みを行なっています。また、「中高一貫コース」では、個人はもちろん各学校にあった定期テストの対策を実施。勉強カリキュラムを作成し、それに沿った形で個別指導を行なってくれます。大学受験勉強に向けて必要な基礎力を養っていくことが可能です。
中高一貫校に通っていて、個別指導塾に通ってみたが、成績が伸びなかった…という方におすすめしたい学習塾です。一般的な個別指導塾の多くは、公立校の生徒を対象にしており、定期テストや受験もそこに合わせた対策がとられています。
個別指導塾WAYSでは、中高一貫校に特化した専門の学習塾。中高一貫校生に適した学習環境、学習指導法を整えることで、成績をアップさせることが可能だと考えています。たとえば、授業時間。他の個別指導塾と比べても圧倒的に長い授業時間を確保することで、点数を上げるための必要勉強量を確保しています。中だるみしてしまった中高一貫校生が抱える課題にあわせた、適切な指導を行なってくれます。
内部進学したけれど、定期テストの点数がとれない、成績が伸び悩んでいる…という課題を抱えた方におすすめです。
個別指導塾WAYSでは、それぞれの学力・課題にあわせて目標を設定。そこから、中高一貫校生用の教材を用いて定期テスト対策を実施していきます。プログレス21、ニュートレジャー、体系数学などの教材を扱います。これにより、定期テストの点数アップに絞った指導を実践。また各学校の定期テスト対策に精通した講師がサポートしてくれるので、安心です。
勉強の仕方が分からない、勉強をするといっても何から始めればいいのか分からない…という方にぜひご検討いただきたいです。
個別指導塾WAYSでは、“効率のよい勉強法の習得”を重視しています。定期テストの点数を伸ばせていないということは、点数を取るための勉強法が身に付いていないということ。「わかる」ではなく、その先の「できる」を重視し、生徒が自力で「できる」状態を育みます。また、勉強法を習得することで、他教科の学習にも応用することが可能。総合的な成績アップを目指せます。
アクセス・周りの環境
駅からそこまで近くはないですが、かなり栄えている街なので、人通りも多く夜道も明るいので、そんなに心配はなかったです。
塾に自転車を止められる場所があれば、なお嬉しかったです。
目黒駅
最短で大手進学塾での成績をあげる!
中学受験のプロ講師による完全1対1の個別指導教室
中学受験 個別指導のSS-1は東京・神奈川・大阪・兵庫に8教室とオンライン教室を展開する中学受験専門の個別指導塾です。特に大手進学塾で成績が伸び悩んでる生徒の成績アップをサポートする「塾のための塾」なのです。完全1対1のプロの講師による個別指導にこだわり、生徒1人ひとりに合った指導によって目標達成まで共に駆け抜けます。生徒の目標や現状などを分析するカウンセリングを毎月、毎週、毎授業というように細目に行い「分析・計画・実行・改善」のサイクルや、発問応答メソッド&SS-1式思考フレームなどの独自の指導法を用いて効果的な学習指導により成績アップを実現します。中学受験や大手進学塾の最新情報を日々キャッチし、常に最新のカリキュラムやテスト・受験対策等を指導に反映していますので、進学塾での悩みや疑問を抱えた生徒はぜひ中学受験 個別指導のSS-1へお越しください。
受験勉強に向けて大手進学塾に通ってみたけれども授業についていけない、宿題が全く手につかない、まわりのペースについていけず辞めてしまおうかなと考えている方は、中学受験 個別指導のSS-1へお越し下さい。中学受験 個別指導のSS-1は大手進学塾で成績が伸び悩んでる生徒の成績アップをサポートする「塾のための塾」です。大手進学塾のカリキュラムや受験対策などの最新情報を常にキャッチし、指導力に優れたプロの講師によって生徒がつまずいている原因を正しく分析し解決へと導きます。
日々の学校の授業や塾での授業を積極的に受け、宿題や自主学習も頑張っているのになぜか突然成績が落ちてしまった、つまずいている原因がわからず成績不振から抜け出せない、新しい学年になって勉強時間が足りず成績が落ちてしまったと悩んでいる方は中学受験 個別指導のSS-1がおすすめです。中学受験 個別指導のSS-1では、「分析・計画・実行・改善」のサイクルで成績が落ちてしまった原因をしっかりと分析し、今必要となる学習計画の提案、勉強法の実行により効率的に成績アップを実現します。
学校の成績アップ、受験対策のための実力アップを短期間で効率的に実現したいという方は、中学受験 個別指導のSS-1がおすすめです。例えば算数の解法など各塾によって教え方は様々です。そのため、中学受験 個別指導のSS-1では大手進学塾など他塾の指導技術や指導内容・解法を常に研究し、生徒がより理解しやすい方法で指導を行うようにしています。さらにSS-1の独自の指導法と合わせて効率的に成績アップを実現します。様々な塾に通う生徒がいるSS-1だからこそできる指導スタイルです。
自由が丘駅
受験のその先まで見据えた人間力の向上!
志望校合格から社会を生き抜く能力を育む「人生塾」
モチベーションアカデミアは、東京4校・神奈川1校・大阪1校・兵庫1校・オンライン校1校の計8校を展開する中高生を対象とした進学塾です。受験での第1志望合格はもちろんのこと、受験のその先にある将来の夢や目標、キャリアを見据えた人間力を養成する「人生塾」です。まずは生徒の目標と現状、課題を把握するための徹底的な分析とそれを基にした個別カリキュラムに沿ったPDCA学習サポートを行います。授業スタイルは生徒の目的によって完全個別指導か少人数制指導を選択できます。効率的に学ぶことができる学習サポートと授業スタイルだからこそ勉強へのやる気・モチベーションがあがり自主的に勉強する習慣がつき、成績アップ・志望校合格を実現できます。受験は夢や目標への通過点であり、受験のために培った知識・技能だけではなく、自立力・主体性・やる気といった社会で役立つ力を養成するために全力でサポートします。
絶対に合格を勝ち取りたいと強く思う志望校がある方、将来の目標や夢のために自分が選んだ高校や大学へ進学したいと願っている方、受験に向けて勉強を始めた方はモチベーションアカデミアがおすすめです。モチベーションアカデミアは高校・大学受験、総合型選抜・学校推薦型選抜を目指す生徒へ、やる気向上、モチベーションの維持、自主的な学習への取り組みを徹底的にサポートする学習環境と仕組みがあります。
学校の授業や塾の勉強などやる気が起きず勉強を始められない、テストや受験に向けて勉強をしなくてはいけないけれどもやる気が起きない、勉強へのやる気を高めてテストでいい点を取る、そして成績をあげたいと思っている方はモチベーションアカデミアがおすすめです。モチベーションアカデミアでは個々の生徒の勉強をする目的に合わせて完全個別指導、少人数制指導から選ぶことができるので、より自分に合った学習スタイル、学習環境によって勉強へのやる気をさらに引き起こします。
受験は夢への通過点、受験だけではなくその先の将来にやりたいこと、挑戦したいことがあり、受験を通して社会に出たあとに役立つ力を身に付けたいと考えている方は、モチベーションアカデミアがおすすめです。モチベーションアカデミアでは、学力という知識や技能の習得だけでなく思考力・判断力・表現力、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度など社会で役立つ力を養うための授業や学習サポートを行っています。
自由が丘駅
最難関中学受験専門の個別指導塾
完全マンツーマンで合格を目指す
スペックTOMASは東京に教室を持つ学習塾で、対象は中学受験を目指す小学1年生から6年生までとなっています。個別指導塾として有名なTOMASの最難関中学受験に特化した学習塾で、御三家や筑波大学附属駒場中学などへの合格を目指すのが特徴です。対象は小学校1年生からなので、なるべく早い段階から中学受験対策をスタートさせたい人にもおすすめです。
授業は1対1の完全マンツーマンを採用。受験指導豊富な社会人プロ講師が授業を担当し、一人ひとりの学力や志望校、学習ニーズに合わせてオーダーメイドカリキュラムで合格力を身に付けます。また受験当日から計算した逆算カリキュラムを導入しており、ムダのない学習計画で勉強を進めていけるでしょう。
スペックTOMASは男子御三家の開成・麻布・武蔵、女子御三家の桜蔭・女子学院・雙葉、そして筑波大学附属駒場中学などの、最難関中学受験対策をしたい人におすすめです。
一般的に中学受験では、小学校の授業内容よりも高度な問題が出題されます。そのため独学で合格を勝ち取るのは難しいでしょう。上記に挙げた最難関中学となればなおさらですね。単なる知識のつめ込みや暗記だけでは解けない問題ばかりで、専門的な学習塾で専門的に指導を受けなければいけません。
スペックTOMASは無い難関中学受験に特化した学習塾。豊富な情報量と受験指導ノウハウをフル活用して、合格に必要な学力を身に付けられるはずです。
集団型学習塾の中も、最難関中学受験対策を行っているところはあります。しかし子供によっては「授業内容がもの足りない」「授業が難しくて付いていけない」と悩むこともあるでしょう。
集団型学習塾は複数の子供が一緒に授業を受けます。ある程度は学力別にクラス分けされていることがほとんどですが、それでも完全に一人ひとりの子供のニーズに合わせられるわけではありません。
スペックTOMASは生徒1人に対して講師が1人付く、完全マンツーマン指導を導入。生徒個々の学力や学習ニーズに合わせて指導をしてくれるため、ムダを感じる必要がないでしょう。
最後におすすめなのが、小学校低学年から高い学力の土台を作っておきたい人です。中学受験対策と聞くと、小学校高学年から本格的に対策をスタートさせるものとイメージする人が多いのではないでしょうか。しかし特に最難関校合格を目指すのであれば、もっと早い段階から対策を始めるのがベストです。
最難関中学受験では思考力や論理力を求められる問題がたくさん出題され、小学校高学年からの学習では不十分。低学年のうちから知識を蓄積させ、学力の土台を作っておくことが大切なのですね。
スペックTOMASの対象は小学校1年生からOK。無理のない学習指導で、本格的な受験勉強に向けた学力の土台を築けます。
自由が丘駅
授業料は月7,150円~!
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う
公文式は小さい頃から学習習慣を身に付けたい人におすすめです。小学生や中学生、高校生になってから高い学力を付けるためには、毎日の学習習慣が必須。毎日コツコツと積み上げていくことが、高い学力につながっていくのです。しかし自然と自ら進んで勉強する習慣が身に付いていないと受験を突破したり、将来役立ったりするような学力を身に付けることはできないでしょう。公文式では、学校のような集団での授業は行いません。一人ひとりが自分に与えられた教材を自分で考え、解き進んでいく。「自学自習」と呼ばれる学習形式を行なっています。また、対象は0歳から。小さい頃から定期的に勉強をする機会を作っておくことが、無理なく学習する習慣へとつながっていきます。
中学生や高校生になると学校の部活や習い事などが入り、勉強と上手く両立できなくなる子供は少なくありません。部活や習いごとから得られるものもたくさんあるので、勉強のために諦めたくはないですよね。公文式の通塾日は週2日だけ。一部教室は除きますが、通塾日であれば教室がオープンしている時間、いつ来てもOKです。ある程度自由に時間を組めるので、部活や習いごととも両立できますね。
最後はなるべく安く塾に通いたい人です。子供を塾に通わせたいけど、高い授業料がネックで通わせられないと思っている人も多いのではないでしょうか。塾によって授業料はもちろん異なりますが、1ヵ月に数万円かかるところも珍しくありません。しかし公文式なら週2回の通塾で、授業料は月7,150円からととてもリーズナブル。家計に優しい価格設定のため、無理なく子供を通わせられますね。
アクセス・周りの環境
小学校と中学校が近く、学校帰りに行く事ができました。下にはパン屋さんもあったのでお腹すいたらパンを食べる事もできたので、そこで全て回る感じでした。また、駐車場が少し狭いのですが、隣の道路が広いので危険性も少なく、寺子屋も近くにありました。また、宿題を公文の中でやっても良くて、先生方も宿題の採点もしてくれたので、分からないことは沢山教えてくれました。徒歩でも自転車でも車でも通学していましたが、夏休み中もただ、宿題するだけに向かうことありました。それでも歓迎してくれる先生方が凄く頼りがいがあり優しかったです。わたしが卒業する際もブランド物のハンカチを送ってくれました。そういった心配りや、甘いものを食べながらすると効率いいよといい、チョコを度々くばってくれることなど少しのご褒美で頑張れることが多かったです。
祐天寺
池尻大橋
都立大学
学芸大学
東北沢
目黒
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。
塾名 | 対象学年 | 授業形態 | 目的 |
---|---|---|---|
個別教室のトライ |
|
|
|
東京個別指導学院 |
|
|
|
武田塾 |
|
|
|
進学個別指導のTOMAS |
|
|
|
城南コベッツ |
|
|
|
創才式個別指導Z-NET SCHOOL |
|
|
|
個別指導塾WAYS(ウェイズ) |
|
|
|
中学受験 個別指導のSS-1 |
|
|
|
モチベーションアカデミア |
|
|
|
スペックTOMAS |
|
|
|
公文式 |
|
|
|
安全対策
特にないです。
スタッフの対応
良く話を聞いてくれたようです。