開成ベガ 平野教室

塾の総合評価:

3.3

(18)

開成ベガの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月05日

塾の総合評価については子どもに...開成ベガ 平野教室の保護者(たまき)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: たまき
  • 通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 桃山学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合評価については子どもによっては個別指導がいい子どもと、集団指導がいい子どももいてるのでそれのどちらも選択できるのか良かったですが、途中で方向転換するリスクを考えると精神的な負担が大きかったのて、事前に相談できたら良かったとおもいました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点については子どもが個別学習を行っていましたのて、集中して勉強に向き合っていたのてはないてしょうか。塾に合っていない点については、個別指導だったので周りのお友達と切磋琢磨していく環境が少し少なかったのてはないかと思いました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 開成ベガ 平野教室
通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (五木)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (五木)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間35万

この塾に決めた理由

講師の先生のやる気がすごく熱くて、子どものやる気を引き出してくれるような雰囲気であったのでこの塾に通うことを決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は常勤は社会人で子どもの習熟度に合わせていろんな先生が堪能をしてくれておりました。また、採点等は学生さんの講師の方がおられましたが、気遣いや配慮を常にしてくれており、子供がストレスを感じることなく向き合っておりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学校の雰囲気とは真逆で個別指導特有の、その子にあった勉強の進捗を常に意識することで、その結果を踏まえて塾での対策をとってくれたりして、学校と塾の両立が図れて非常に充実した流れと雰囲気であったのではないかと思いました。

テキスト・教材について

おぼえていません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾でのカリキュラムに置いては進捗の確認もしてくれて、学校で学んだ事がリンクするように取り組んでくれておりました。無駄な時間を使うことなく、また子どものモチベーションが下がらないように取り組んでくれておりました。

宿題について

塾から出された課題を自宅学習ですることで子供の現在の進捗を把握して合格に向けての課題を明確にする狙いがありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

講師の先生との連絡内容は現在の子どもの勉強の進捗を常に把握してくれており、それの説明をしてくれていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時の塾側のアドバイスとしましては、今行っていることが間違っておらず、それがいずれ結果に結びつくと信じて向き合ってくれていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は良かったと思います。

アクセス・周りの環境

いい環境

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポート内容は子どもが勉強するにあたって無理なくストレスなく行えるように整えていたと思います。

併塾について

なし

開成ベガ 平野教室の教室トップを見る

開成ベガ 平野教室の口コミ一覧ページを見る

開成ベガの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください