3.5
回答者: 6 人
該当件数:15件
ベスト個別学院の評判・クチコミ
5
回答時期:2020年頃
回答者: 保護者 / 小学4年生 / 週2日 / 志望校:香川誠陵中学校 / 綾歌教室
進学予定の効率中学校からは徒歩5分、最寄りの駅からも徒歩5分と、アクセスにはとても恵まれています。また昔からの住宅地にあるため、不審者が目撃されたことなどもなく、安心して通わせられます。中学校を卒業後も、電車で高校に通うお子さんはそのまま通塾を続けることが多いです。
ベスト個別学院の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学6年生 / 週3日 / 志望校:白河高等学校 / 新白河教室
塾に通い始めたのは中学からのスピード感のある授業に置いていかれないようにするためで私自身、将来のためという訳ではありませんでした。自分の成績に見合った高校受験の目標を設定して結果として合格できたので良かったと思います。
成績が上がったのはシンプルに目標を上に置いてくれていたからだと思います。目標が上にあったので常にやらないといけないという感情にはかられていました。
ベスト個別学院の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学6年生 / 週3日 / 志望校:白河高等学校 / 新白河教室
常時、先生が誰かしらはいる状態になっていたり警備体制がありました。
常に教室に入れば明るい挨拶で笑顔で出迎えてくれました。授業のことだけでなく学校の悩みなども聞いてくれてとても印象が良かったです。
ベスト個別学院の評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学6年生 / 週3日 / 志望校:白河高等学校 / 新白河教室
隣にコンビニがあったり少し歩いたところにはスーパーがありました。人によっては学校も近く自転車で通学できる距離でした。
ベスト個別学院の評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週1日 / 志望校:安積黎明高等学校 / 新さくら通り教室
塾に通い始めた目的は、苦手科目である数学の成績を上げて、高校受験で志望校に合格するためです。 塾に通った結果、志望校に合格することができました。
成績が上がった理由としては、入試に出やすい部分を中心に苦手分野を克服できて、苦手科目である数学に自信を持てるようになったからです。
ベスト個別学院の評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週1日 / 志望校:安積黎明高等学校 / 新さくら通り教室
月額料金に関しては、約1万円ほどで通うことができて、授業も学校での学習状況を考慮して進めてもらえる質の高いものだったので大いに満足でした。
平均的な料金相場と比べて、3分の2ほどの料金に抑えられていた特徴があります。
ベスト個別学院の評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 中学2年生 / 週1日 / 志望校:安積黎明高等学校 / 新さくら通り教室
講師の特徴は、どこでつまづいているのかを洗い出して、一緒になって苦手克服の方法を見つけて下さることです。
この塾の授業は、授業の最初に問題を解いて、どのくらい苦手を克服できているかを確認してから次の内容に進んだり、前の授業で理解できていなかった部分をもう1回覚え直す特徴があります。
ベスト個別学院の評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 保護者 / 中学1年生 / 週2日 / 志望校:香川県立 高松工芸高等学校 / イオンタウン宇多津教室
英会話教室に通っており、そこで数学も見ていただいていたのですが、あまり成績が上がらず、学習塾を検討しました。多人数で受けるタイプの塾はわからないことを聞けない性格の子供には向いていないと思い、個別で受けられる塾を探していたところ、交通の便も良いこともありベスト個別学院に決めました。それぞれがそれぞれのペースで進めますが、教室内の雰囲気はいつもぴりっとしているようでさぼることもなくしっかり勉強できたようで受験する子が少ない高校でしたが、いろいろと情報をいただき、志望校に安心して受験することがきました。先生方のサポートのおかげで合格することができました。
わからないことがあるとそこから頭が真っ白になってしまう性格なので何度も何度も同じところを繰り返して勉強するスタイルに助けられたと思います。テスト対策講座や受験学年になってからの講習なども受験本番を意識した環境で勉強以外にも学べる機会がありました。夏期講習等も本当に必要な科目の受講をオリジナルで組んでいただき、その時に必要な勉強ができていました。集中できる環境や質問がないか聞いて下さる先生方のおかげで学校の授業でも困ることも減り、テストの点数も少しずつ上がっていきました。
ベスト個別学院の評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 小学6年生 / 週3日 / 志望校:白河高等学校 / 新白河教室
やった単元の宿題は比較的出てました。
目標を常に確認して、先生、生徒、保護者でそれを常に共有できていたのは本当に大きかったと思います。ポイント制度もあってテストなどのやる気は比較的上げてくれました。
ベスト個別学院の評判・クチコミ
回答時期:2020年頃
回答者: 保護者 / 小学4年生 / 週2日 / 志望校:香川誠陵中学校 / 綾歌教室
目的と結果
元々は中高一貫教育をウリにしている進学私立中学校の受験のために通塾を開始しました。経済的な事情が発生したため目標としていた私立中学への進学は諦めざるを得ませんでしたが、現時点での成績であれば確実に合格出来ると塾の先生からも言われています。
成績が上がった理由 / 下がった理由
基本に忠実にその子に合った指導で教えてもらえるので、学校で学んだ知識はきちんと身に着いています。あまり賑やかな環境を好まないタイプの子なので、個別指導というスタイルも合っていたのだと思います。小学生であっても、長期休暇の際は塾を開放してくださっていたので、宿題プラスアルファの学習を自分なりに進められたのが良かったと子どもも感じているようです。