7/31日までにお問い合わせの方限定!全員に最大10000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 合格者インタビュートップ
  3. 高校受験 合格者インタビュー一覧
  4. 園田 優斗さん(仮名)
D113311500084
生徒

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)に小5から通塾し中央大学杉並高等学校に合格した方への合格者インタビュー(35)

園田 優斗さん(仮名)
志望校対策から学校の定期考査対策まで個別指導塾がサポート。第一志望の大学付属校に合格!
インタビューに回答してくれた人:お母さま

生徒プロフィール

住まい
東京都
性格
活発・活動的、すぐに友人ができる社交的なタイプ
偏差値推移
中1:偏差値58
中2:偏差値60
中3:偏差値65

私の受験ポイント

志望校に特化した対策(数学・英語の集中指導)を中2からスタート!

塾が無料で行っていた各中学校の出題傾向に合わせた対策プリントで内申に影響する定期考査対策も抜かりなく!

勉強は集中力が保てる環境の塾で!夜はランニングや大好きなサッカーでリフレッシュ!

受験情報

受験年度
2020年
受験校数
3校

合否

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 中央大学杉並高等学校 C判定 合格
2 明治大学付属中野高等学校 B判定 不合格
3 東洋大学京北高等学校 (併願優遇) A判定 合格

入試スケジュール

2月10日
:中央大学杉並高等学校
2月11日
:東洋大学京北高等学校
2月12日
:明治大学付属中野高等学校

学校選び

大学受験のプレッシャーの少ない付属校で、大好きなサッカーをのびのびできる環境を選択!

志望校はどのように決めていきましたか?

中2になる頃には、高校入試について具体的に考え始めていました。コツコツと覚える事が苦手で、真面目な性格ではないことから、普段の内申点が大きく影響する都立は難しいと早めに判断。受験は高校受験だけで終わらせたかったので、大学付属の中から志望校を探す形になりました。いくつか検討したなかで、内部の大学進学率がとても高く、何より、大好きなサッカーが思う存分できる芝のサッカーグラウンドがあったことから、本人の当時の学力よりは上の学校でしたが、中央大学杉並高等学校(以下、中大杉並)を第一志望に決めました。

学校見学にも行きましたか?

受験予定校3校ともオンラインで参加しました。中大杉並は、明るくて、活発な感じが伝わってきました。併願優遇で受ける東洋大学京北高等学校については、オンラインだけでなく、直接学校訪問できたのですが、こちらの雰囲気も良くて、もし第一志望がダメでも、この学校も楽しく通えそうだねと、少し気持ちが楽になったようです。

塾について

志望校対策から学校の定期考査対策までお任せ!学力の状況に応じてコマ数を変更できるフレキシブルさがよかった!

メインで通っていた塾
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)
指導方法
個別指導
頻度
週2回
科目
英語、数学
通塾時期
小5~
授業時間と費用
中1:週2(1回80分)、月19,812円(2科目+教室維持費含む)
中2:週2(1回80分)、月19,812円(2科目+教室維持費含む)
中3:週2(1回80分)、月19,812円(2科目+教室維持費含む)
※教材費別途。夏期講習、冬期講習時には国語も追加。
転塾:
併塾:

『個別指導塾1対1のATOM(アトム)』を選んだ理由について教えてください。

小学校4年生の頃から通い始めました。当時中学受験は考えていなかったのですが、もしかしたら今後受験したいと言い出すことが出てくるかもしれない。そんな思いから、近所の『ATOM』の体験授業を受けたところ、人と比べられることが苦手な本人の性格と、ATOMの生徒のそれぞれの学力に合わせた指導方針がぴったり合っていたようです。

『個別指導塾1対1のATOM(アトム)』に通って良かった点は?

うちの場合は、基本は英語と数学の2コマをとっていたのですが、状況に応じて、他科目を受けたり、コマ数をフレキシブルに増やすことができました。その分費用はかかりますが、本人が克服したいところを、希望コマ数だけ追加できるので、苦手分野を伸ばしやすかったように思います。時には「この科目を〇コマ増やしたい!」と自分から言ってくることもあり、一時期は毎日のように通っていたこともありました。また、受験勉強に限らず、定期考査対策として、中学校ごとに異なる出題傾向プリントを使った直前勉強会を無料で参加させていただいたことも。苦手科目である、理科・社会は志望校の入試科目にはないものの、内申に影響してくるので、こうした直前勉強会はとてもありがたかったです。

他にも良かった点があれば教えてください。

とにかく、塾長先生が素晴らしく、それぞれの子どもの特性を見抜く力と、その子の学力×特性に応じた講師や指導法とのマッチングに長けていらっしゃいます。目標とする志望校に合わせた教材を選んでいただき、それを早々に使用しながら、息子のモチベーションを上手にコントロールしてくださいました。数多くいらっしゃる講師の方についても、「どの先生に聞いても教えてくれるから、誰にでも気軽に質問しやすい」と本人が話していました。決して勉強が好きなタイプではありませんが、最後まで塾に行くことを苦痛に感じる様子は一度もなく、ずっと楽しんで通えていたので良かったです。

受験勉強について

受験勉強は誘惑の多い自宅ではなく、基本は塾で。授業時間より早く行って自習室を活用!

勉強時間
中1 塾:週2(1回80分)、自宅:1日30~60分(自宅ではほぼ勉強していなかった状態。テスト前のみ社会、理科、技術、音楽等を1日5~6時間程度)
中2 塾:週2(1回80分)、自宅:1日30~60分(自宅ではほぼ勉強していなかった状態。テスト前のみ社会、理科、技術、音楽等を1日5~6時間程度)
中3 塾:週2(1回80分)、自宅:1日120~180分

受験勉強を振り返って「やってよかった勉強法」について教えてください。

家にいると、友だちがサッカーやろう!って誘いに来たり、スマホをいじったり、ゲームをしたりと色々な誘惑があるので、勉強は基本、塾でやっていたと思います。早めの時間に塾に到着して自習室で勉強したり、塾がない日も自習室に通ったりしていました。わからないところは先生に質問できるのもよかったようです。一度集中すれば、集中している時間は長いタイプなので、集中できる環境として、塾を利用していました。 部活を引退した3年生の2学期以降は、家でも勉強している時間はありましたが、夜は気晴らしにランニングしたり、友だちと河川敷でサッカーをしたりとリフレッシュすることで、オン・オフの切り替えがうまくできていた印象です。

志望校合格のための勉強については?

基本は反復学習と過去問を解いていたと思います。数学は最初10段階のレベル別問題集を提示され、塾長先生と本人とで、どのあたりから始めるかを決定。最初の問題集については4周反復し、その後はとにかく難しい問題を解いて、記述に慣れるという作戦でした。結果、中学校入学段階と比べると、偏差値は10以上UP! 英語は全国の高校入試の問題が掲載されている教材を片っ端からやるという作戦で、こちらはとにかく「量」でした。辞書よりはるかに分厚い教材でしたが、2周くらいはして、制限時間内の長文読解を訓練していたようです。

家庭のサポートについて

口出しすることなく、そっと見守る程度に

受験を振り返って「やってよかった家庭での取り組み」はありますか?

これといって特別に何かサポートしたということもありませんが、⽣活リズムが崩れないように⼼がけたことくらいでしょうか。スマホを見始めるとキリがないので、夜はリビングで充電し、部屋には持ち込まないというルールは息子と私で決めました。睡眠も大事ですからね。あとは、勉強している時に、フルーツを持って行ってあげたくらい(笑) 塾長に近況を報告し、一緒にやる気を出させてもらったことはありましたが、うちでは「勉強しなさい!」と言ったことはありません。親はあまり口出しせず、見守っていたという感じですね。

学校生活について

希望通り、サッカー漬けの毎日!通学時間が長くても、彼なりの方法で楽しんで通っています

学校名
中央大学杉並高等学校
部活
サッカー部

「中央大学杉並高等学校」はどのような雰囲気だと感じていますか?

先生もとても素敵な方だし、何よりも生徒がとても素直で男女で仲良く、楽しそうです。 オンライン説明会で受けた、明るくて、活発な印象通りの学校です。 コロナ禍でなかなか親は参加できませんが、本人は体育が得意なので、体育祭などでは活躍しているようです。

どのような生徒が多いですか?

男女共に明るく、親切で素直な子ばかりです。親から見聞きしている印象では、意地悪な感じのお子さんは見当たらず、とてもいい子たちです。

思っていたことと違った点は?

わかっていたことですが、自宅から学校までが遠くて通学時間が長いです。ドアtoドアで1時間半くらい。最寄り駅からも30分くらい歩くのですが、体を動かすことが好きな本人は、重い荷物を背負い、ランニングすることで、学校までの時間をトレーニングの時間としているようです(笑)

目指している未来があれば教えてください。

将来はパイロットになりたいと話しています。英語が好きなので、英語を使える仕事ということなのかもしれません。語学力を身につけるため、将来的には留学も検討しているようです。

取材して

今回取材をさせていただいたのは、杉並区にある「中央大学杉並高等学校」に通う息子さんをもつお母さま。志望校選びの当初、お父さまは、自由でかつ文武両道である都立高校受験を強く進めておられたようですが、「息子が志望校を中大杉並に決めた時も、夫を説得するために、夫を塾長のところに連れて行きました!」とおっしゃるほど、塾や塾長先生に全幅の信頼をおかれていたのが印象的でした。親子ともに塾長へのサポートを仰ぎながら、順調に学力UPしていったというお話を伺うなかで、どの塾に入るか?が大事であるのと同じくらい、塾をどう使うか?も受験の勝因に大きく関わってくるような気がしました

※上記は、2022年10月時点での取材をもとに作成しています。

この記事はインタビューを基に執筆されました。

文:牛田雅子/編集:塾選(ジュクセン)編集部

通った塾について

志望校対策から学校の定期考査対策までお任せ!学力の状況に応じてコマ数を変更できるフレキシブルさがよかった!

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 大学生
  • 個別指導

ココがポイント

  • 1対1の完全個別指導で、わかるまでとことん教えてもらえる!
  • 1科目20点以上アップの成績保証制度あり。定期テスト直前は、5科目対策が無料
  • 性格までも考慮して作られる「オリジナルカリキュラム」で目標達成をサポート