1. 塾選(ジュクセン)
  2. 合格者インタビュートップ
  3. 中学受験 合格者インタビュー一覧
  4. 新倉 桃果さん(仮名)
C134310000033
生徒
安田女子中学校 (広島県) 合格
新倉 桃果さん(仮名)
1対1の指導で数学の偏差値が10アップ!習い事と受験を両立させて、第一志望校に合格!
インタビューに回答してくれた人:本人、お母様

生徒プロフィール

住まい
広島県広島市
性格
活発で、すぐに友人ができる。リーダータイプ
受験当時の習い事
英会話(週1)、習字(週1)、ヤマハ音楽教室(週1)

私の受験ポイント

1対1の指導で、分からないことはそのままにせず、先生にたくさん質問できた!

習い事や学校行事に合わせて、塾の授業は振替で対応。受験勉強と両立できた!

解説を読んで、考えてから質問。理解が深まり、数学の偏差値は10アップした!

受験情報

受験年度
2023年
受験校数
1校

合否

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 安田女子中学校 A判定 合格

入試スケジュール

1月9日
:安田女子中学校

偏差値推移

小4:偏差値不明
小5:偏差値54(育伸社模試)
小6:偏差値49(ハイレベル模試)

学校選び

学校の考えに共感。「品格のある大人」になりたいと思った

どのように学校を選びましたか?

本人:「安田女子中学校」を選んだのは、学校案内に「確かな品格」という説明が合ったからです。私の家はお寺で日常的に檀家さんとのやり取りがあるのですが、そこでは礼儀正しさや、美しい言葉遣いなどがとても重要になってきます。両親も「品格が大事」という考えなので、私も「安田女子中学校」に通うことでそういったものが身につけられるのではないかと思ったんです。

オープンスクールには参加しましたか?

本人:しました!実際に通われている先輩たちをみて、正門に入るときには一礼していたり、親と話すときでも敬語を使っていたりして、素敵だなと感じました。志望度が高まりましたね。あとは、家から学校までが徒歩5~10分程度の距離にあることも、決め手の一つです。

塾について

1対1の個別指導だったので、気軽にたくさん質問できた!

メインで通っていた塾
対話式進学塾 1対1ネッツ
指導方法
個別指導
頻度
週1~2回
科目
算数、国語、理科、社会
通塾時期
小学5年5月~
授業時間と費用
小5:週1(1回50分)、月1~2万円
小6:週2(1回50分)、月2~3万円
転塾:
併塾:

『対話式進学塾1対1ネッツ』を選んだ理由は?

本人:兄がいるのですが、同じように中学受験をしていて『対話式進学塾1対1ネッツ』に通っていたんです。第一志望に合格している姿をみて、自分も塾に通うなら『対話式進学塾1対1ネッツ』と決めていました。

お母様:幼稚園から続けている習い事がいくつかあって、受験時にも辞めずに通っていたんですね。“辞めたくない”という本人の強い希望があったので、習い事を続けながら通える塾がないか…と検討していて、細やかに時間調整してくださる『対話式進学塾1対1ネッツ』に決めました。

通って良かった点は?

本人:先生と1対1だったので、気軽にたくさん質問ができたことです。やっぱり周りに同級生がいると、分からないことがあっても、きっとみんなは分かっているだろうし、と思ってしまっていたと思います。たぶん、分からないままにしていたんじゃないかと感じています。ですが周りの目を気にせず、どんどん質問できたので、とても良かったと思います。

お母様:問題の解き方はもちろんですが、学校の話や友達のことなどいろいろ相談に乗ってもらっていたようでした。毎回同じ先生なので信頼関係が強くなっていって、不安や悩みがあっても、塾に行くと解決できているように感じていました。

他にもありますか?

お母様:習い事との両立については、本当に融通をきかせてくださいました。他にも、病気になった時や運動会の練習などで帰りが遅くなったときにも振替で対応してもらいました。学校生活においてもすべての事にチャレンジでき、かつ受験勉強も頑張れたのは『対話式進学塾1対1ネッツ』のおかげだと思っています。

受験勉強について

質問する前にまずは自分で考える。理解が深まり、数学の偏差値は10アップ!

勉強時間
小4 塾:なし、自宅:1日30分以下
小5 塾:週1(1回50分)、自宅:1日30分~60分
小6 塾:週1(1回50分)、自宅:1日180分以上

成績が伸びた科目は?

本人:算数です。

分からないことがあればすぐに先生に質問できるのは良かった点ではあるのですが、受験勉強を進めていく中で、まずは自分で考えてから質問するようにしました。まずは解説を読んで、もう一度考えてみる。その上で、分からなかったところを聞いていました。

こうすることで、自分が理解できているところとできていないところが分かり、効率よく勉強ができたように思います。先生から“こういう方程式を使ったほうが早いよ”と教えてもらうことで、時間短縮もできました。結果的に、算数の偏差値は10ぐらい上がったんです!

他にも良かった取り組みは?

本人:いろいろな中学の過去問を解くことで、あらゆる問題パターンに慣れることができました。「安田女子中学校」は、校舎が綺麗になったこともあってその年は人気が高かったようなんです。試験のレベルが上がって試験内容もいろいろ変わっていたのですが、対策をしていたこともあって、試験当日も慌てず解くことができました。

苦手だった科目は?

本人:特に社会が苦手だったので、暗記ノートを作って対策をしました。他にも、先生が作ってくれた歴史の年表を使って、赤いシートで隠しながら覚えていきました。その結果、学校でも思ったように成績が取れていなかったのですが、だんだんと点数も伸びていって、平均点ぐらいまでは取れるようになりました。

スランプはありましたか?

お母様:夏休みは頑張って勉強していたのですが、その後の模試では全然点数が伸びませんでしたね。落ち込んでいたようですが、少しずつ結果がでてきて。秋頃には夏の頑張りが点数につながっていきました。

家庭のサポートについて

リビングで勉強したいけれど、テレビやゲームなどの誘惑が多かった

ご家庭ではどのような取り組みをされましたか?

お母様:勉強に関しては、全て塾におまかせしていました。なので、私が一緒に問題を解くなどはありませんでしたね。ただ、受験直前に関しては、丸付けの時間がもったいないとのことで手伝っていました。あとは、中学受験を経験した1つ上の兄に相談する場面も多かったようです。家で問題を解いていて分からないときは兄に質問をしていました。

家で勉強する上で大変だったことはありましたか?

本人:気持ちの切り替えが大変でした…。リビングで勉強すると、テレビが見えるし、ゲームも見えるし…。気が散ってしまうことが多かったです。本当はみんなもいるし、明るいし、リビングでやりたかったのですが、誘惑が多かったので自分の部屋でやっていました。

学校生活について

将来の夢は、小学校の先生。6年間、思い切り楽しみたい!

学校名
安田女子中学校
部活
未定

中学ではどのような生活を送りたいですか?

本人:中学に入ったらダンス部に入りたいと思っています。オープンスクールでダンス部の先輩たちが楽しそうに踊っていて、自分もやりたいと思ったんです。

あとは、新しい友だちとの出会いも楽しみです。入試のときに出会った子と友だちになったのですが、その子も合格したと聞きました。自分と似たような性格で気が合いそうだなと思っています。今から一緒の学校生活が過ごせるのが嬉しいです。

将来の夢は?

本人:小学校の先生になりたいと思っています。きっかけは、友達や学校の先生から“教えるのが上手”と言われたことです。人前に立って話をするのも好きなので、自分に向いているのかも…と思って。中学・高校の6年間でたくさん勉強をして、たくさん遊んで、将来の夢に近づけたらいいなと思います。

取材して

今回取材をさせていただいたのは、見事第一志望に合格された娘さんとそのお母様。取材中、なぜ「安田女子中学校」を選んだのですか?とお聞きすると、「品格のある人になりたいからです」との言葉が返ってきました。学校が掲げている考え方に興味をもったのだとか。実際にオープンスクールに参加して先輩たちの礼儀正しい様子を見て、さらに志望度が高まったそうです。

学校を選ぶとき、多くの場合、偏差値や通いやすさなどになってしまいがちです。しかし、「学校の考え」から見ていくのも大切な視点だと感じました。受験を考える際には、「将来どんな人になりたいのか?」という話をしてみるのもよいのかもしれません。

※上記は、2023年2月時点での取材をもとに作成しています。

この記事はインタビューを基に執筆されました。

文:有藤千夏/編集:塾選(ジュクセン)編集部

通った塾について

1対1の個別指導だったので、気軽にたくさん質問できた!

対話式進学塾 1対1ネッツ

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 大学生
  • 完全個別指導
  • 通信教育

ココがポイント

  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!