東大セミナーに中3・7月から通塾し石川県立金沢泉丘高等学校に合格した方への合格者インタビュー(87)
生徒プロフィール
- 通った塾
- 東大セミナー
- 住まい
- 石川県金沢市
- 性格
- 活発、社交的、 リーダータイプ、集中できる時間が長い
私の受験ポイント
コーチングの時間に個別化された勉強計画を作成。質の良い勉強ができた!
塾の自習室をフル活用。週6(※)で通い勉強を習慣化。成績アップにつながった!
受験を通じて“戦略的な学習”の重要性を理解。今後も役立つスキルが身についた!
受験情報
- 受験年度
- 2023年
- 受験校数
- 2校
合否
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 石川県立金沢泉丘高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 星稜高等学校 | A判定 | 合格 |
入試スケジュール
- 2月1日
- :星稜高等学校
- 3月7日
- :石川県立金沢泉丘高等学校
- 3月8日
- :石川県立金沢泉丘高等学校
偏差値推移
中2:偏差値不明
中3:偏差値63~65
学校選び
自由な校風を魅力に感じ、県下トップ校を第一志望に!
第一志望はどのように決めましたか?
第一志望は「金沢泉丘高等学校」に決めました。理由は、県でトップ校と言われていること。それから、自由な校風、1年生から大学受験を意識した勉強ができることを魅力に感じました。
学校説明会には参加しましたか?
はい、しました。参加してみて驚いたのは学校の説明を生徒が行っていたことですね。他の学校は先生が説明をされていたけれど、「金沢泉丘高等学校」は違っていて。生徒が数人グループになって校内案内をしていたんです。その姿を見て、一人ひとりの生徒が自立している印象を持ちました。
他にも見学にはいきましたか?
国立の「金沢大学附属高等学校」、私立の「金沢高等学校」に見学にいきました。「金沢大学附属高等学校」は優秀な高校なので、なんとなくガリ勉のイメージを持っていたのですが、実際はそんなことありませんでした。
塾について
コーチングの時間に個別の勉強計画を作成。質の良い勉強ができた
- メインで通っていた塾
- 東大セミナー
- 指導方法
- 個別指導
- 頻度
- 週6回(※)
- 科目
- 国語・数学・英語・理科・社会
- 通塾時期
- 中3・7月~
- 授業時間と費用
- 中3:週6(1回180分以上)、5~10万円
- 転塾する前に通っていた塾
- その他(家庭教師・個人塾など)
- 指導方法
- 集団授業
- 頻度
- 週1回
- 科目
- 国語・数学
- 通塾時期
- 中2・4月~中2終わり頃まで
- 授業時間と費用
- 併塾していた塾
- 公文式
- 指導方法
- 個別指導
- 頻度
- 週1回
- 科目
- 国語・数学
- 通塾時期
- 中2・5月〜中3・10月
- 授業時間と費用
『東大セミナー』を選んだ理由を教えてください。
中3の夏頃から本格的に高校受験対策をしないといけないと思っていたところ、従兄弟から『東大セミナー』がいいよ、と紹介してもらったんです。その従兄弟も最近入塾していて、個別で勉強を教えてくれるし、コーチングの時間もあるので効率的に勉強ができる、と教えてもらいました。
実際に通ってみてどのような印象を持ちましたか?
自分のペースで勉強できるところが良かった点です。他の塾は、いつまでにこの分量をやり切ると一括で管理されているけれど、『東大セミナー』の場合は、自分でスケジュールを決めて、自分が管理して勉強ができます。自分に合っているように感じました。
「自分でスケジュールを決めて」というのは?
『東大セミナー』は、1週間のスケジュールを自分で立てて、コーチングの時間に先生からフィードバックをもらうんです。そこで、ここが苦手だからこういう対策をいれたほうがいい、もう少しこの科目をふやしていこう、この時期からは過去問対策を強化していこうなど、細かくアドバイスをもらいました。特に自分の苦手なポイントを的確に指摘してもらえたのはありがたかったです。パーソナライズされた勉強計画が立てられたので、質の良い勉強につながったと思います。
それからコーチングの時間は、精神的にもフォローしてもらえたと感じています。成績が伸び悩んでいるときや志望校を変えようか悩んでいるときには、一緒に真剣に考えてくれました。最後まで自分の成績をあげるために試行錯誤してくれたことが印象に残っています。
成績の変化はありましたか?
入塾してから定期テストの得点が大幅に伸びました!特に国語は、60点ぐらいだった得点が80点前後までアップしましたね。他の科目も上がり、5教科合計点を飛躍的に伸ばすことができました。
受験勉強について
塾の自習室を活用し「学習時間」を確保。勉強を習慣化することで、成績もアップ!
- 勉強時間
-
中1 塾:なし、自宅:1日30分~60分
中2 塾:週2(1回60分~90分)、自宅:1日30分~60分
中3 塾:週6(1回180分以上)、自宅:1日30分~60分
受験を振り返ってみて、良かった勉強法について教えてください。
勉強習慣が付いたことは、大きかったです。僕は塾の自習室を利用していて、本格的に受験勉強をするようになってからは、塾が休みの月曜以外、週6で通っていました(※)。しっかり勉強時間を確保すれば、成績が伸びるんだという成功体験を積めたと思います。結果がでてくると自信にもなるし、やる気にもつながっていきました。
他にはありますか?
塾の先生と一緒に“自分の苦手”を分析して、戦略的に対策していったことです。僕は「数学」が苦手だったのですが、具体的にどこが苦手なのか、志望校合格するにはどの単元はクリアしないといけないのか、逆にやらなくてもいい単元はどこなのか…ポイントを掴んで勉強していきました。これは自分だけでは難しかったと思うので、塾の先生のサポートがあってできた勉強法だと思います。
これはやっておけばよかった…と思うことはありますか?
苦手な「数学」をもっと早くやっておくべきだったなとは思います。なんとなく苦手なままで放置してしまっていた時間が長かったなと反省しています。成績はすぐには伸びてくれないので。
たぶん、これは数学に限らずの話なのだと思いますが、どこが間違いやすいのか、どこが理解できていないのかなど自分の学習の課題を把握できると、効率的に勉強ができると思います。僕はそれに気づいたのが中3の冬頃だったので少し遅かったです。ただ、この考え方は高校に入ってからも役立つと思いますね。
家庭のサポートについて
受験対策について、両親と相談しながら決めていった
受験について、ご家族と話す場面はありましたか?
かなりたくさんありました。模試の結果が返ってきたら、まずは親に見せて、一緒に対策を考えていくことが多かったです。その上で、この科目の対策は塾の先生に聞いてみよう、ここについては学校の先生に聞いておこうなど、話していました。自分だけで全てを決めるのではなく、親・先生・自分の3人で共通認識を持って、受験に臨めたのは良かったです。
学校生活について
将来の夢は、海外で活躍する医者。国立大学の医学部を目指したい
- 学校名
- 石川県立金沢泉丘高等学校
- 部活
- サッカー部(週5日)
学校はどのような雰囲気ですか?
とても自由な雰囲気で、生徒の自主性を大事にしている校風だと思います。みんなのびのびと学校生活を送っていますね。
それから、友人関係についても不快に思うことは一つもありませんし、良い仲間に恵まれたと思います。みんなそれぞれ何かしら得意なことを持っていて、日々、良い刺激があります。
入学して感じたギャップはありましたか?
思っていた数倍勉強を頑張らないといけなかったことです。1週間に3~4つぐらい小テストがあるので、日々、そのための対策をしないといけません。定期テスト前になると、朝5時頃に起きて1時間ほど勉強してから学校に行き、授業前にさらに1時間ぐらい勉強するようにしています。
これは僕だけが勉強しているというよりは、周りの子も同じ。勉強に対して一生懸命な友人が多いので「頑張ろう」「負けていられない」という気持ちになります。
将来の夢について教えてください。
将来は、国立の医学部に進学し、海外の大学に留学したいです。そして、海外で働く医者になれたらなと考えています。
僕は帰国子女でロンドンで暮らしていたことがあって、当時、病院で見かけていた先生がとても楽しそうに働いていたんです。強く印象に残っていて、自分もなれたらな…と憧れるようになりました。患者さんからダイレクトに感謝の言葉をかけてもらえる医者を目指したいと思います。
取材して
取材の中で印象的だったのは、「受験勉強に集中するために、塾にスマホを持っていくのはやめました」というお話です。スマホを持っていくと、ついついスマホを触ってしまい、勉強の妨げになる。だったら持っていくこと自体をやめようと決めたのだと教えてくれました。結果、スマホを持たない生活によって集中できる時間はアップ。しかも、その習慣は高校に入ってからも続いているのだと言います。高校で「スマホを見てしまって勉強ができない…」と話す友人が多い中、自分はあのときに習慣にしておいて良かったと感じていると話してくれました。受験勉強は、生活習慣を見直すよい機会にもなるのだと感じました。
※日曜日は系列校である「東進衛星予備校 金沢南校」の自習室を利用。『東大セミナー』は日曜・月曜休校のため、日曜日に自習室を利用する場合は系列校を使用。
※上記は、2023年6月時点での取材をもとに作成しています。
この記事はインタビューを基に執筆されました。
文:有藤千夏/編集:塾選(ジュクセン)編集部
通った塾について
コーチングの時間に個別の勉強計画を作成。質の良い勉強ができた
ココがポイント
- 週2回の学習コーチングで目標と計画をじっくり設定!
- 担当講師と校舎担当、2名で生徒1人を徹底サポート!
- プログラミング学習コース・英会話コースなどの豊富なオプションコースを提供!