1. 塾選(ジュクセン)
  2. 合格者インタビュートップ
  3. 中学受験 合格者インタビュー一覧
  4. 楢崎 理央さん(仮名)
C134310000042
生徒
ノートルダム清心中学校 (広島県) 合格
楢崎 理央さん(仮名)
“通うのが楽しいと思える塾”に出会えた。勉強の質・学習時間アップを実現し、第一志望合格へ!
インタビューに回答してくれた人:お母さま

生徒プロフィール

通った塾
鷗州塾
住まい
広島県広島市
性格
人見知り、心配性、真面目にコツコツ、集中できる時間が長い

私の受験ポイント

塾に通うことで勉強の仕方が分かってきた。勉強の質・学習時間のアップを実現!

ジャンル問わず、いろいろな本に触れたことで「文章を読むスピード」アップ!

不明点があれば塾の先生に何でも質問!疑問点を残さないことで、学力が向上!

受験情報

受験年度
2023年
受験校数
6校

合否

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 ノートルダム清心中学校 A判定 合格
2 AICJ中学校 A判定 合格
3 広島大学附属中学校 C判定 不合格
4 広島大学附属福山中学校 C判定 合格
5 広島女学院中学校 A判定 合格
6 西大和学園中学校 E判定 不合格

入試スケジュール

1月4日
:AICJ中学校
1月8日
:西大和学園中学校
1月21日
:広島女学院中学校
1月22日
:ノートルダム清心中学校
1月23日
:広島大学附属中学校
1月31日
:広島大学附属福山中学校

偏差値推移

小4:模試年間平均偏差値58.8
小5:模試年間平均偏差値58.9
小6:模試年間平均偏差値62.1

学校選び

広島県で一番の女子校に行きたい。娘の意志を尊重して決めた

志望校はどのように決めていきましたか?

志望校を考える上で、私が大事にしていたのは“本人の希望”です。偏差値だけで決めるのではなく、本人が行きたいと思っているのか、入学後のびのびと過ごせる環境なのかを重視していました。とはいっても、毎日の通学を考えると可能な範囲があるので「広島にある中学」という話はしていましたね。

学校説明会には行きましたか?

ノートルダム清心中学校、広島女学院中学校の2校には足を運びました。ノートルダム清心中学校については学校全体が落ち着いた雰囲気で、内向的な娘のタイプに合うのかなと感じました。本人は「古典文学部」があったので、その点も興味を持っていたようです。中学校の部活では百人一首をやりたいと言っていたので、それができる点も魅力になりました。

最終的には娘の意志でノートルダム清心中学校を第一志望にしました。本人の中で「広島県で一番の女子校に行きたい」という思いが強くあったみたいです。

塾について

楽しそうに塾に通う娘の姿が印象的。勉強が楽しくなっていった

メインで通っていた塾
鷗州塾
指導方法
集団授業
頻度
週1~2回
科目
算数、国語、理科、社会
通塾時期
小2・3月~
授業時間と費用
小4:週2(1回60分~90分)、月2~3万円
小5:週1(1回約7時間)、月3~4万円
小6:週2(1回4時間~7時間)、月5~7万円
転塾:
併塾:

『鷗州塾』を選んだ理由について教えてください。

プリント式の学習塾に通っていたこともあったのですが本人から「薬剤師になりたい」「弁護士になりたい」という話が出てきて、中学受験を検討するようになったんです。そのタイミングで受験対策ができる『鷗州塾』に入ることに決めました。

入塾してみての感想は?

『鷗州塾』には小2の終わりから通っているのですが、いつも楽しそうな顔で通っていたのが印象に残っています。実は他にも、いろいろな習い事をさせていた時期があったのですが、楽しそうに通っている…と感じた場面は少なくて。塾から帰宅すると「今日、先生がこういう話をしてくれた」「こういう問題が出て難しかった」「◯◯ちゃんにはなかなか勝てない…」とか、塾で過ごした時間についてたくさん話しをしてくれたんですよね。『鷗州塾』で勉強することが、娘に合っているんだなと感じていました。

「入塾後の変化」について教えてください。

一番は、勉強の仕方が分かるようになったことです。塾に通うことで、「どうやったら点数が取れるのか?」「毎回満点のあの子はどういう勉強をしているのか?」といった気づきが本人の中であったように感じています。勉強との向き合い方や勉強の質、そして学習時間のアップを実現できたのではないでしょうか。結果的に、成績も伸びていきました。

成績が伸びた科目は?

「算数」ですね。分からないところがあれば先生に質問をして、もらったアドバイスを実践する。それを繰り返していきました。小6の夏休み後、塾内のテストで女子の中で1位を取ることができたのですが、本人は大喜びで!それがまたモチベーションにつながって、さらに積極的に勉強に取り組んでいましたね。

受験勉強について

ジャンル問わず、いろいろな本にふれることで「文章を読むスピード」がアップ!

勉強時間
小4 塾:週2(1回60分~90分)、自宅:1日120分~150分
小5 塾:週1(1回約7時間)、自宅:1日150分~180分
小6 塾:週2(1回4時間~7時間)、自宅:1日180分以上

良かった勉強法について教えてください。

3つあって、1つ目は「積極的に本を読むようにしたこと」です。国語の問題に限らず、入試では文章を読むスピードが影響してくるだろうと思っていたので、ジャンルは問わず、とにかくたくさん本を読むように勧めました。あまり深く考えず、この表紙は娘が好きそう、こういう話なら興味が持てるかな…という観点で私が選んでいきました。受験勉強に役立つ本を勧めたわけではないですが、文字を読む時間を増やすことができ、とても良かったのではないかと思います。

2つ目は「小さなことでも不明点は先生に質問をしたこと」です。娘は恥ずかしがり屋の性格もあって、先生に質問できずに私に聞いてくることが多くあったんです。最初のうちは一緒に考えて解いていたのですが、難易度が高い問題になると、私もこれで良いのか自信がなくなってきていて…。それを塾の先生に相談したところ「どんな疑問でもいいから、全部もってきて!」と言ってくださって、それ以降は問題を解いて不明点があれば付箋をはって、次回の授業で先生に質問をするようにしていました。急ぎの場合は、メールやアプリを使って、すぐに先生に聞くようにしていましたね。

3つ目は「TVを見る時間を減らしたこと」です。娘が塾の先生に成績を上げたいと話をしたところ、どのぐらい時間TVを見てるの?と聞かれ、3時間ぐらいと答えたみたいなんです。そうしたら先生が「自分が受験生のときはお母さんの目を盗んで30分だけ大好きなアニメを見ていた」と話してくれて。娘も「そうなんだ、じゃあ自分ももっと減らさないと」と気持ちが切り替わりました。少しずつ減らしていって、最終的には1日1時間も見なくても普通に過ごせるようになっていましたね。

家庭のサポートについて

家では「勉強をしなさい」とは言わない。逃げ道を作っておきたかった

ご家庭でのやり取りで、気をつけていたことはありますか?

「勉強をしなさい」と言わないようにしていました。私が言ったところで、勉強時間が増えるわけではないですし、言っても言わなくても変わらないなら、言わないほうがいいなと思うようになりました。

あとは勉強に追い込まれてほしくないと思っていたので、「中学受験はやりたくなければやらなくてもいい、いつでも辞めていいんだ」と本人にも伝えていましたね。もし辞めることになったとしても、それは挫折とは言わない。自分に合った選択をしたことだと言っていて。中学受験は精神的に大変な場面も多いので、逃げ道を作っておきたかったという気持ちがありました。

学校生活について

人見知りだった娘が、中学に入って積極的に!

学校名
ノートルダム清心中学校
部活
古典文学部(週2~3)

学校生活について教えてください。

本当に楽しそうに通っていますし、中学に入って随分と積極的になりました。小学生のときは学校で自分から発言することはほとんどなかったのですが、中学では「英会話コンテスト」に立候補したと言っていて驚きました。「これによって、私は成長できると思う!」なんて言っていて、考え方が驚くほど変わったなと思いました。

思っていたことと違う点はありましたか?

学校から保護者に対しての説明が少ないことでしょうか。先生が子供に説明をして、子供が親に説明をすることを重視しているようです。自主性を重んじる学校なので、納得はしています。

将来の夢について教えてください。

この先変わるかもしれないですが、現時点では、海外の大学に行きたいと話していますね。「遺伝」に興味があるようで、それに関連した研究者になりたいみたいです。

取材して

今回取材をさせていただいたのは、ノートルダム清心中学校に通う娘さんを持つお母様。取材で印象に残っているのは、「これまでいろいろな習い事をさせてきたけど、どれも楽しそうな顔で通ってはいなかった」「『鷗州塾』に通うようになって、楽しそうな表情が印象に残っている」という言葉です。塾から帰ると、お母様に塾であった出来事についてたくさん話をしてくれたといいます。塾に通って塾で勉強することが生活の一部のようになっていたのだと思います、と教えてくれました。そして受験合格後、娘さんは中学生になっても『鷗州塾』に通いたいと自身で決め、現在も『鷗州塾』で勉強に取り組んでいるといいます。“相性の良い塾との出会い”の重要性を感じさせてくれた取材でした。

※上記は、2023年7月時点での取材をもとに作成しています。

この記事はインタビューを基に執筆されました。

文:有藤千夏/編集:塾選(ジュクセン)編集部

通った塾について

楽しそうに塾に通う娘の姿が印象的。勉強が楽しくなっていった

鷗州塾

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信教育

ココがポイント

  • 大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験に対応。第一志望校への合格実績多数!
  • 受験指導はもちろん、定期テスト対策や学力定着にも強い!
  • 個別ゼミなら一人ひとりのペースに合わせて学習が可能!