全国103,457教室からぴったりの塾が見つかる
塾選びから始まる、合格への第一歩
2024年度年度 / 学習開始時の偏差値:55
2024年度年度 / 学習開始時の偏差値:60
2024年度年度 / 学習開始時の偏差値:50
2022年度年度 / 学習開始時の偏差値:60
2024年度年度 / 学習開始時の偏差値:52
2024年度年度 / 学習開始時の偏差値:65
2022年度年度 / 学習開始時の偏差値:52
2022年度年度 / 学習開始時の偏差値:55
2024年度年度 / 学習開始時の偏差値:40
男性
塾選ピックアップ
講師と二人三脚で偏差値アップ!“自分のペース”を守った勉強法で目標達成
メリハリをつけた勉強法で部活動と受験勉強を両立。共通テストの失敗で落ち込むも塾の先生の励ましで第一志望合格!
苦手な科目は塾の個別指導で克服。効率的に偏差値アップし、憧れの第一志望校に合格!
女性
個別指導で周りを気にせず、自分のペースでコツコツ勉強に励み合格へ!
塾では本番同様の適性検査&面接対策を実施してくれた!個別フォローで、第一志望の「公立中高一貫校」に合格
「入試そっくりの模擬テスト」を解き直すこと3回。偏差値は40台前半→54へ急上昇!
母親/高校1年生/週1日/目的:中学受験
5
先生もスタッフもとても感じが良く、合格実績もありとても信頼できた。 金額もそれほど高くなく、無理のない範囲で通い学習する事ができた。 合格するためにたくさんの情報提供やサポートをしてくれた。感謝しています。
母親/中学3年生/週4日/目的:高校受験
凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。 学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。 またお友達のお母さんにも小解消と思います。
本人/高校3年生/週1日/目的:大学受験
とても良い塾でした。こんなにも寄り添ってくれる塾は初めてなので私の学習にとって良かったです。定期的に小テストがあるのも勉強が疎かにならなくてもとても良かったです。先生が優しいのがやっぱりいちばんでした。
母親/高校1年生/週3日/目的:高校受験
塾の総合評価の理由ですが、本当に良くてまた受験の時には、妹や弟も通塾させたいなと思いました、子供からも小中部の先生に引き継ぎ高校部で教わりたいと言われるくらい気に入りました。しかし、小中部は大学受験の勉強はみれないので、仕方なく違う教室違う先生に習っています、中学校に通うのも楽しかったようですが塾に通うのも自習室に通うのも楽しかったようで、高校受験が嫌な思い出にならなくて良かった、本当にお世話になりました、ありがとうございました
母親/中学1年生/週3日/目的:中学受験
四谷大塚はカリキュラムの質、講師陣のサポート、成績向上の実績などから非常に高いです。特に、基礎から応用まで段階的に学べる体系的なカリキュラムは、学力の定着を確実にサポートしてくれました。また、定期的なテストや進捗確認を通じて、子ども一人ひとりに合った指導が行われ、個別対応にも力を入れています。 そして、学力向上を目指す子どもには非常に効果的な塾であったため、大変私のこどもには合っていたと思います。
総合型選抜(旧AO入試)対策におすすめの安い塾12選!口コミも紹介
学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介
勉強が苦手な小学生におすすめの塾10選!学習嫌いな子どもにも人気
個別指導アクシスと個別教室のトライ、どっちがいい?違いを徹底解説!
鬼管理専門塾の料金は?無料体験授業などお得なキャンペーン情報も紹介
【2025年最新版】大阪府の内申点計算方法!志望校に合格するための理解すべき入試制度
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください