栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(11ページ目)
301~330 件目/全4,329件(回答者数:1030人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績向上に役立つように、科目毎に工夫されており、塾として確立されたカリキュラムで授業が運営されていた。また、成績向上に向けて、考えられたカリキュラムで、生徒毎にレベルを考えたカリキュラムで運営されていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通り沿いにあったので、夜間でも比較的安心して通わせることができました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周辺の環境は良好でした。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
宮城教育大学のアルバイトの先生もおり、熱心に教えてくれる印象でした。下手に正社員よりもこれから教師を目指している宮城教育大学の学生の方が子供の気持ちに寄り添い教えてくれるという安心感もあり、非常に良かったと思っています。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
色んなタイプの先生がおり、個性豊かだと感じました。先生によってプロの方や大学生の方など多様だっったと思います。しかし皆さん教えるという意欲がとてもある方ばかりで、先生というよりお兄ちゃんのような存在の方もいて子供に慕われていました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
上の娘がお世話になった先生が異動してしまいましたが、子どもに対して熱心な先生が多いので心配はしていません。下の娘がやる気にさえなれば、何も言うことはないです。ただ無理をお願いして入塾したので、今後どこまでついていけるかがとても心配なのが、唯一の気掛かりです。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
数学の先生はとても熱心に指導してくれて分からないところは直ぐに言うようにと言われていて直ぐに解決してくれた。また人柄は優しく、面白く子どもをリラックスさせてくれた。 英語の先生は大学生であったが、レベルが高く、小テストをしたりと熱心であった。 単語帳も作ってくれ子どもも大好きな先生であった
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から続く商店街の途中にありますので、治安は問題ないと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
特にないときはない。LINEを使って必要なお知らせなどは伝えられる。面談は希望すればいつでも組んでもらえる
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾での様子から、成績、授業内容といったところ丁寧に連絡してもらっていました。 定期的に連絡をもらえたのでありがたかった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で幹線道路沿い。大型ショッピングセンターのすぐ隣
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からのお知らせ、授業以外の勉強会、月謝引き落とし、面談の案内、テストの結果、勉強以外の塾主催レクリエーションなど、様々です。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
主に体調管理や、1週間のTODOリストを一緒に考えて行っていた。各教科の課題と学校課題をバランスよく行うために、どうすればよいかを書き出してわかりやすくした。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
上記にも記載しましたが、アクセスは駅前で良い。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルは標準的な内容、年度を越えて繰り返し、深くやり直したりするので良くできたカリキュラムに感じる。 私自身が中学受験をしていない為、高校生でもやるような内容の勉強も多く、小学生には難しいと感じる内容が多い。上記にもあるように、重要な所は再度単元に出てくるので、復習に加え、深い知識がさらに得られるような内容だと感じる。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
最後まで改まりませんでしたが、規則正しい生活を送ることや、子どもが勉強している時間はTVをつけないなど、学習に取り組めるようにサポートをしたつもりですが、あまりできていなかったと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
クルマが多い
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎レベルから応用レベル、難関レベルまで幅広い問題が用意されていて、とてもよいテキスト・カリキュラムだと印象を受けた。 また、学力によってクラス分けをしており、極端にクラス内での差が発生しないように配慮がされている。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強そのものについては特に口を出さずに、基本的な生活習慣を整えることを第一に毎日サポートしていました。あまり夜遅くにならならないような声かけと食事など、基本的なことです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でサポートしたことといえば、学習スケジュールや通常スケジュールの管理サポート。送り迎えのサポートや食事の管理などです。強について教えてあげることもあります。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾のテキストを一緒に解いたり、○付けをしたり、理解できていない分野のテキストを補って教えたりした。また、通常の生活のスケジュール管理等もした。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程調整や子供の塾の態度が中心であったと思います。特に自宅での学習姿勢や心がけを色々と教えていただきました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾で子供が生活している生活態度や事業に向き合う姿勢、宿題の完遂率などまた自費が来ると進学校の選別等の相談に乗ってくれるのが保護者への連絡内容と言える。また短期講習のお誘いなどももちろん塾のため栄養電話としてかかってくる。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題の量についてや塾のない日の学習状況の確認 四半期毎の保護者面談では更に詳細な確認や塾での姿勢等を共有