栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全 4,737 件(回答者数:1103人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎から応用まで幅広く対応しており、内容も程よいレベルでした。個別の進度に合わせて指導してくれるため、焦ることなく着実に学力を向上させることができました。総評として個人にコミットした授業をしてくれたので魅力的です。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

子どものクラスについてや志望校、提出物についての話がほとんど。 大体は面談の日取りを決める連絡手段であり、ほとんどの事は面談内でお話ししているので、電話でそこまで詳しく話す事はあまりありません。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

専用のアプリで解説動画があって、それをみることで理解を深めることができてよかった。また、プリントも出してくれた。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてはあまり把握していないが、学校の進度より少し早い程度の進みであり、学校での学習の助けとなっているよう。2ヶ月ごとに単元の理解度を測るタームテストがあり、短期の目標としてそのテストがある。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

プロの先生でした。子ども一人ひとりの性格を見抜き、メンタルケアも充分でした。どの先生も子どもに対して真摯で、どの子もスクスク伸びました。時間外でも質問に答えてくれ、親切でした。保護者の心配も考慮してくれ、子どもの別の面(意外とがんばれる)を知ることができました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

自分の学習状況や家でどう過ごしているかなどのやりとりを行っていた記憶があります。その様子を見て時々呼び出され面談をして欠点をなくす作業がありました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

数年前に比べるとメジャーになってきたので母集団もそれなりに充実してきた。 オンラインで空き時間でできるのは大変良かった。わからないところは質問もできるし、添削もされてくるので必要最小限で十分な教材だった。 カリキュラムが習熟度で別れているので、学年にこだわらず先取り学習や苦手科目は中学のコースから見ることができたのは良かった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

なぜ問題が解けないのか、どこでつまずいているのか、学校の授業では分からなかったことが分かるようなカリキュラムになっています。苦手意識があり、逃げていた分野にも積極的に取り組む内容になっています。カリキュラムが苦手克服になっています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾や学校で配られたプリントを、そのままにしておくと私はなくしてしまっていたので、棚に種類ごとに分けて整理していました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

人通りも多く、街灯もあり交番が至近距離にあることから、安全な環境である、と考えています

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

教室は東京スカイツリータウンの中にあって、入口は同じです。しかしながら。塾が入っているフロアは商業施設のフロアとは別で、一般客は基本的に入ってきません。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

できる時は勉強を教えたり、集中できる環境を考えたりしている。特にこれといった事はしていないが希望には答えるようにしている。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

主に塾の運営関係、イベント(学習以外のイベントを含む)や補習(主に算数、理科)の案内が多いです。頻度は1日から2日に1回程度となります。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からのほぼ直通で塾まで行けるので安心でした。また駅周辺は大学や学校が多く、安心して通えたと思う。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中間期末対策よりも、受験に向けてのカリキュラムに感じていた。 でもどうやら最近は中間期末たいさくにもちからをいれてくれているようです 少し難しいレベル高めの内容 ついていければ上の高校を目指せそうだがついていけなければ落ちこぼれてしまう

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて試験の範囲をほぼ網羅するような内容だったと思いますが、家の子供は、最初公立の中学校の受験を考えていましたが、公立と私立の両方を受験する内容ではボリュームが多すぎるため、私立専用のカリキュラムにしました

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かな環境ですが、駅や商店街、交番などからも近いので人通りも多く、その意味では安心して通わせることができております。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

5教科しか選択肢がなく週3日のスケジュール。1日に3教科の日があり、帰りが遅くなるのが少々気がかりだが 他の個別指導ではなかなか5教科選択が難しく、可能な場合も高額になるようなので良かったとは思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

治安が良い

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通っていた選抜クラスが2クラスに分かれており、成績順に上位クラスと下位クラスに分別される仕組みだった。また、座る座席順も成績順だったので自分の状況が一目で客観視できていた。生徒にとってはピリピリする環境のようだった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

Z会をやっていたので、テキストは使いやすいと感じたが、問題演習というよりは解説ページが多かったため、薄い参考書のような感じだったと思う。 学校で使っている教科書の内容をよりわかりやすくした感じなので、合う合わないはあるかなと思います。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはうちの子供には今のところ合っているとおもいます。来年度内容が増えて深くなった時にどうかはわかりませんが、きっと上手くやっていけると思います。理科と社会が相互的に内容が合う様にされていて、理科をやっていながらも、あっ!社会できいたやつだ!となり、とてもおもしろいと思いました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生もいれば、若い先生もいて、どの先生も丁寧に見てくれると感じた。わからない部分については授業時間以外にも時間を取ってくれて、子供がわかるまで教えてくれたり、親の相談にものってくれたり、わかりやすく面倒見が良いと感じた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾でもらってくるプリントを整理したり、過去問をコピーしたりした。また、学習時間以外で悩み事をよく聞いていた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からも近くて安心

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

必要に応じて連絡をいただく形でした。逆にこちらからも相談案件がありましたら、いつでも連絡できる体制でしたので助かりました。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください