河合塾の口コミ・評判一覧(24ページ目)
691~720 件目/全6,563件(回答者数:1846人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
事務的なものが主体で、成績に関するものはあまりなく、子供から聞くのとが多かった。定期的に受験情報がもらえたのは良かった。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師や大学受験に精通した講師の方がいるようです。本人の話によれば、ある特定の講師の方の講義を受けるため、他の校舎まで通う生徒もいるようです。 聞いている限りでは、大学ごとの出題傾向や、教科ごとにどの分野が頻出傾向にあるのか、などを講義の間や問題解説の際に話していただいているようです。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲に学習塾が多い
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
全てプロの講師で志望校に特化した授業ができる 経験豊富な講師が多く、河合塾模試の問題も作成しているようだった ただし講師との相性がよくない時に、他の授業に変えるなどの選択があまりできなかった 厳しい講師が多かった
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
直接会ったことはないですが、子供からの話を聞くと面白い先生とかがたくさんいたようです。先生もベテラン講師がいらっしゃって、学生時代よりわかりやすかったそうです。終わった後も講師の人と気軽に話ができるルームに行ったりしたそうです。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
・ベテランの有名講師が多数揃っていたため、内容は充実しているうえに、話が面白いため全く飽きることなく、授業自体を楽しみにしているようであった。 ・授業終了後も、各生徒の質問に対し、丁寧に答えてくれていたようだ。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席状況、成績の概況、その他なにかアドバイス的なことを送ってもらっていました。いつでも聞くことができたのは良かったです。
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートに関してはまず勉強する環境を届いてあげることで、テレビをなるべく見ないようにしており、食事等に関してもさっさと済ませということでした。それから勉強に関しては、親と家でもわかる範囲で調べてあげたり、教えてあげたりするような努力を行いました。これにより自分で調べる時間等が節約できたと思います。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は、LINEなので、定期的にチューターの方から連絡が来るので、とても安心できますし、急ぎの場合には電話で連絡が来るようになっていますので、安心できます。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生方は、主任は長年指導をなさっている方で、とにかく子供のやる気を育てる、うまく乗せて褒めて指導、というみんなの人気者という感じの方でした。あとの講師はアルバイトの方も数名おられますが、愛知教育大、愛知大学等のレベルの高い大学の学生さん、礼儀正しくいつも保護者にも挨拶して下さり、年度の途中から入った娘にも色々期にかけて下さり熱心に指導してくださった。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的になかったとおもう。こちらがわにもんだいがあれば連絡されるという感じだったとおもう。なのであまり記憶にのこっていない。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
少し家からは遠かったのですが バスの便利がよかったです。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の費用や子供の取ったカリキュラムの確認など当時はプリントなどで送られたり お休みの連絡や授業の変更などが主に内容だった気がする。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
認定試験に合格すれば上のランクのクラスに参加できるが費用は変わらずなので良心的。 競争意識が芽生え前向きに取り組める子には良い。 認定試験は何度でも受けられ、費用は無料。 カリスマ講師と呼ばれるプロの講師の授業は埋まってしまうことも多いが他の講師陣もプロの講師のため授業の質は高い
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
河合塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
まずは、健康管理。また、親ができるメンタル面でのサポートをしっかり行う。また、塾での反応等の聞き取りを行う。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
風邪で休んだ時に、次の日にお見舞いの電話が有り、けして無理はしないように、振替の振替も取れますから、という連絡や、冬季講習の連絡、ご案内、料金についての説明
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い、高校からも近く帰宅途中に寄れるから
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は子供を通しての連絡や書面での連絡になります。今のままのこの方法で問題ないとわたしは思います。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校が東大だけに、そこに特化した教材が用意されていたようです。本人は中途半端な時期に入塾したので、多少の苦労はあったようですが、そこはカバーしてもらえたと言っていました。数学以外の講師も一流のようですね。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
楽
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師に関しては、塾長は長年教えているベテラン社員、あとは大学生のアルバイトが数名 あとは元教員の方が数名、かなりのベテランだった、バイトの学生さんも愛知教育大学、愛知大学、等教員を目指しているような学生さんが何人もおられて、大変熱心に教えて下さったので、良かったと思います。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
山形から仙台まで、毎日高速バスで通っていました。バス停から走って塾に行くのが日課でした。間に合わないので。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されてるカリキュラムに関しては、オリジナル教材も有り、学校の教科書に基づきて、授業の復讐もしてくれた、あとは、苦手な数学の問題、特に計算問題を強化すると、授業の最初にスピードも上げないと、と毎回時間を計り、ミニテストを行ってくれたり、少しでも早く、正確に問題が解けるようにいろんな工夫をしてくれた、その子に合ったカリキュラムが合った
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
試験の結果、志望校と実力の乖離の分析をしっかりと分析した書類を敵機的にもらえる。何かあった際は連絡もあるのかもしれないが特に無かった。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とてもレベルにあった カリキュラムだったと思います。少し自分よりレベルの高いクラスでしたが ある程度 許容できるような範囲でカバーしてくれるようなカリキュラムでした。とても優しいというわけではなくちょっと自分よりレベルの高い内容を扱っていたと思いますので チャレンジするという意味で とても役に立ったと思います。