1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ・評判一覧
  4. 河合塾の口コミ・評判一覧(25ページ目)

河合塾の口コミ・評判一覧(25ページ目)

721~750 件目/全6,563件(回答者数:1846人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近なので便利です

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別であり、本人にはあっていたようである。ただし、河合塾でも小規模校なのでより細やかなレベル分けを希望するようなら名古屋に行く必要はあると思う。塾なのでここですべてを分かろうとすると難しいと思う。学校と塾で分からないところを講師に聞いて理解し深めていくことになるだろう。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は基本的にプロの先生がほとんどで ベテランの方が多かったように思います。塾なので学校の授業よりはかなり 分かりやすかったと思います。教師の人柄は基本的には優しくて親しみやすい 先生が多かったように思います。こういったことを考えると 河合塾の先生は とても良かったのではないかと考えております。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

取得を自由に選べてよい。 分かりやすいカリキュラム。 非常に多くのカリキュラムがあるので自分の受験に対してあったカリキュラムを 選ぶことができる。チューターの方のアドバイスも的を得ていて しっかりしていた。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

面談だけなのでよくわからないが、疑問点は丁寧に答えてくれた。 志望校合格にむけてどういったモチベーションを保つべきかなど適切なアドバイスをもらった。 大学受験に関する情報は他の予備校より多いと感じた。 東進衛星予備校とは情報量や模試のレベルが違い過ぎる。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60万円

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校に必要な学力を獲得するためのカリキュラムがしっかり組まれていたように思います。世界史と英語をとっていましたが、どちらも時々復習というか、以前やった内容に立ち戻るようになっており、良いと思いました。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラムの変更内容や各授業の内容変更等に関する連絡。 講師やスタッフの変更、新たな講師やスタッフの紹介など。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの結果や、本人の意向などを聞き出してもらい、それを伝えてもらった。また、塾での学習の取り組みの様子なども教えてもらえた。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生講師はいなかったが、当たりはずれがあり、最初取っていた数学の講師は分かりにくかった。映像教材もありそれに切り替えるとよい講師に当たりよかったと思う。大きな校舎のほうがより良い講師がいるような気がする。大学生講師ではないので質問してもきちんとした回答が返ってくるのが良かったと思う。

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

志望校の決定や、過度にストレスを溜めないよう、息抜きなどしやすい環境も作ってあげた。また、科目の進捗確認など、全体的な底上げができるようにアドバイスなど。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムは、通っていた教室が、個人指導のものでなく、対面式での少人数の集団形式であったので、選択している科目でカリキュラムは違ったが、ほぼ志望大学受験のために組まれていた。また、少し過密な感じがした。

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業中の娘の様子や成績についての連絡がメインで、授業の前後の様子も合わせて連絡があっていたと記憶しています。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾でのイベント、進路相談や、模擬試験などについて、定期的に連絡があります。 また、夏休みやお正月などの前には、生徒指導のような指導も行われていたようです。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はすべてプロで、集団授業であるものの、その子その子をしっかりと見極めてくれるような人柄の人ばかりでした。 顔色も確認して、様子を確認しながらもしてくれました。 モチベーションが落ちている時もフォローしてくれて大変助かりました。

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

規則正しい生活リズムを作ることで成績アップ、レベルアップにつながりました。ごはんも栄養を意識して作ることで、学習の効率アップになった

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:65万円

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の学習意欲や態度、偏差値がどの程度上がったかということや、志望している大学にどの程度の確率で合格できそうかなど

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からすぐで、歩道橋から入り口につながっているため、安全が確保されている。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

うちの子は九州大学医学部クラスに所属し、その大学、学部にあったカリキュラムを組まれていました。4から7月までは基礎固めら以降はひたすら応用問題と過去問をやりまくるといった感じです。最終的に共通テストの関係で長崎大学に変更しましたが、変更してからは長崎大学に合わせたカリキュラムにしました。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車で一駅なので便利だったようです。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手な科目から選択式で埋めていきました とにかく過去問から基本を復習する授業と聞いておりました 科目の選定もカウセリングや面談など保護者の意見も本人の意見も聞いてもらえ易いと思いました 特に科目毎ではなくカウセリングだけの講師や全体の講師がいらっしゃってお世話になりました

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科癖のある先生が多い。通っているとわかるまで丁寧に個人別にも対応をしてくれて、納得ができる内容だった。受験前には志望校に対して全く不安なく受験に臨むことができて、安心して結果を待つことができた。費用対効果がよい

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

今、志望大学を合格する為に何が足りないかの確認がある。志望大学だけでは、不合格の可能性があるので、滑り止めの大学等の相談もある。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

まずは、いろいろな人がいた。各教科の専門を極めた人が多かったとのこと。熱心な人が多く、分かり易かったらしい。やる気にさせるのがうまく、話を楽しく聞けたとのこと。ポイントを押さえて話してくれるので、頭に入ったとのこと。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

主に書面での連絡でした。受験に関する保護者会の案内や個人面談のお知らせ、受験や授業に関する冊子やチラシ、模試の案内などがありました。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは非常に良かったと思います。内容と学生のレベルは高いと思いました。実戦形式ということでまず、テストを実施しその解答と解説をしてくれますが、なぜ間違ったか、なぜ時間が無くなるのか等の実践的な対策を中心に学ぶことができたと思います。この点でカリキュラムは良かったと思います。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

英語の先生は若い方ですがベテランだったと思います。教え方がポイントを押さえていてとても分かりやすく理解しやすいものでした。人柄も良く、この方なら信用できると思いました。学校の授業はあくまでも受験を目的としていませんので効率的ではありません。この点、塾は効率が良いと思います。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください