栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 555 件(回答者数:136人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

家庭でのサポート

個別に作成したカルテをもとに指導がなられてきたようです。 手取り足取りとまではいきませんが、ほどよい距離感でサポートしてくれたと思います。

通塾中

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には何か塾に関わるお知らせがあればその都度メールが来る、という感じだった。また、ナビゲーションと呼ばれる二者面談のあとはその内容をまとめたメールが塾専用アプリで送られる。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1、2年生のときは学校のテスト対策と塾のテキストを使っての勉強がメインだったと思います。 3年生のときは塾で用意される教材はほとんどなく、担当の先生がおすすめしてくれた参考書を買って勉強を進めていました。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者面談や保護者ガイダンスなど、子供の進路相談など年に2回くらい開催されていた。もし来れなくても資料をくれた。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に講習の連絡や、面談の相談、あとはテスト(塾実施)の日にちやその成績など主に業務連絡といったような使い方だった。いちいちサイトからログインする必要があるのは少々手間がかかる気がする。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

塾のサポート体制

三者面談についてのお知らせや、季節講習について、保護者セミナー開催のお知らせ、コース内容についての連絡がなされていた。

通塾中

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の先生も数名いらっしゃります。 先生方は皆優しく、質問をすると丁寧に教えてくださります。 学習面以外での話や進路の話なども聞いてくださるので生徒側からとしてもいろいろなことを話しやすい環境だと思います。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導で個人に合わせるのが基本である。 英語、数学をとっていたが、学校のテストに合わせてとってない科目も教えてくれることがあった。授業の時間が限られているかつ教えることが多いので、予習復習が必須であった 自習室が使い放題なのでほとんど問題はないと思う

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

講師・授業の質

一部の先生は休みがちだったり指導に懸念もあったが、塾長がとても良くカリキュラムの説明や受験に対する相談が的確で親身に相談にのってくれ良かった。高校以上になると難易度が高くなるので各教科の専門的な先生が対応する方が良いと感じた。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

家庭でのサポート

あまり細かく入ると逆効果なので、全体のスケジュール管理やモチベーションアップにつながる部分をサポートした。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

・自宅の最寄り駅にあり、駅から近くにあるので、通いやすく、遅くなっても迎えに行きやすい。 ・駅に近いこともあり、夜でも明るいので防犯面でも良いと考えた。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日程や、今の勉強状況や宿題の内容確認など。今こんな勉強していて、子供の様子はどうで、こんなことをしたいのだが良いか、などといったこと。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が多い。社会人の先生は2人くらい。ただ、担当教科は満遍なく教えてくれる体制が整っていた。個別指導の先生は指定できるので、自分に合う先生を選ぶことができる。ただ、国立2次対策の添削をお願いした際、解答を無くした先生がいたのでその点はあまり心象が良くない。その先生以外は本当に親切に教えてくれて相談にも乗ってくれたので問題なし。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

講師・授業の質

・普段の学習授業に関しては、内容を判断できませんが、成績が上がったことを考えればよいのではと思います。 ・自習室でもいつでも質問でき、適切にアドバイスや理解できるまで教えて頂けたことを考えれば良いと思います。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

講師・授業の質

担当や科目ごとの講師は概ね良かった。丁寧な印象があるが、1人東大卒の女性の講師で、生徒や親の悪口をいうパワハラ講師がいて、娘も被害に遭い、塾長にクレームを入れた。教える技術はあるとは思うけど、人として問題の人物を雇用していることは問題。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強については本人と学校と塾にまかせ、送迎や健康面や食事のサポートに努めた。送迎はできない日もあったので体力が心配だったが上手く間食やサプリメントなども取り入れた。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

講師・授業の質

正直、話したことがないのでわからないが、娘の話では、質問・疑問に的確に返答してくれるので 長続きしたと感じる。 講師は専属と大学生が50:50くらいだと記憶しているが、専属講師はさすがに指導ポイントが適格だと感じた。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムについて、受験生の成績向上に合わせたものであり、しかも短時間向上の実績あり、長年の経験から作っていた。そのため、生徒たちが自分にぴったりの授業を選びやすくなった。何をどのように学習、自ら理解できるようになった!

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大学受験の第一志望の合格に向け、カリキュラムがしっかりしている。高校で勉強した内容をベースにプラス講座やオプション講座を組み合わせ、成績向上の環境を提供している。生徒たちが自分にぴったりの授業を選びやすくなった。何をどのように学習、自ら理解するようになった。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス通塾

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の時間に合わせた食事やお弁当の準備など、サポートしていました。その他はサポートできることはなかったと思います。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

家庭でのサポート

世界史については、家でのリモート授業だったので、子供と一緒に世界史の勉強をして、子供のモチベーションを維持しました。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

家庭でのサポート

体調管理を徹底しました。バランス良く食事をとるようにしたのと、睡眠時間の確保に気をつけました。気づくと夜遅くなってしまう事が、しばしばあったので時間帯を気にして睡眠をとるよう促しました。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

子供が通っていた高校と同じ大井町線沿線で、駅からも近く、商店街の中なので人通りも多く安心して通わせられる環境でした

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

家庭でのサポート

リモート学習の世界史については、自分も過去に共通一次で選択していたため、一緒になって勉強したり、子供に教えたりしました。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュール管理と体調管理に気をつけておりました。特に食事と睡眠には気をつけており、睡眠不足にならないよう管理、声かけを徹底して行いました。

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ・評判

家庭でのサポート

内容についてはサポートしなかったがスケジュールや体調管理をしていた。精神的なサポートを気をつけていた。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください