個別教室のトライの口コミ・評判一覧(16ページ目)
3.9
(8385)
451~480 件目/全 8,385 件(回答者数:2166人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別教室のトライ 豊中駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
iPadで授業内容の振り返りをするように言われたが、あまり使いこなせなかった。効果は感じられず、時間の無駄に感じてしまった。受験期は特に苦手な数学と国語と世界史を週に4コマ入れていた。定期的に三者面談でカリキュラムの相談や改善を塾長と相談できアドバイスももらいながら決めていた。
個別教室のトライ 板宿駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題や塾の宿題でわからないところがあれば指導したりいっしょに考えたりして本人が勉強につまずかないようにしていました
個別教室のトライ 堺東駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自習して、自分が教えて欲しい事を先生に聞くシステム。それで、それぞれその子にあった問題を印刷してくれて出してくれたりする。だいたい、各自教えて欲しい事を質問していくので、カリキュラムは特にない。黙々と解いて、授業中にしっかり質問して把握するのみ。
個別教室のトライ 久喜駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
お母さんがテストを作ってくれたり学校のテストに備えて自分の分からない問題を分析し仕事で忙しい中作り上げてくれました。今思うととても感謝しています。
個別教室のトライ 矢上校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
個別教室のトライ 安城駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家だと、何をしたら良いかわからないというので、いろいろな教科に取り組めるように考えながらやったらよいことをリストアップし、やらせていた。
個別教室のトライ 瀬名校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で出された宿題に丸つけをしたり、分からないところは、家族で教えあったりしました。また、専用のアプリやYouTubeを使って学習動画を閲覧したりして学習していた。
個別教室のトライ BiVi新さっぽろ校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生やフリーター。個別指導なので生徒一人一人によって違う指導方法である。 私の知っている範囲では親身でとても親しみやすく面白い先生だった。(北大) 恐らく学歴等での採用不採用などはされていると思う。
個別教室のトライ 桑名駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの説明もいただきましたが、個別指導塾なのでその子に合わせた進め方をします。 予習、復習も見ていただけるので学習の習慣づけにはなったと思います。 オリジナルの教材を教室にてその都度印刷して使用するため、飛ばしたりしていないか心配はありました、
個別教室のトライ 西新井駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
分からないことを徹底的に潰していくことができるカリキュラムでよかった。同じところでつまづいていたけど、色々なテキストを使ったりした。分からない所をしっかり分かるに変えて、授業だけではなく試験に生かせるような学びだった。またテストの分からなかったところや集中する方法など、勉強以外のことも相談できたりしてストレスなく勉強できた。カリキュラムは自分で考えたり先生が考えたりしてくれます。先生が考えたカリキュラムが合わなかったら自分で提案もできるので合格に近づく勉強が出来ると思います。
個別教室のトライ 箱崎校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはすごくいい
通塾中
個別教室のトライ 別府駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生多分大分大学生が大半でした。時々大人の先生もいましたが、その人はもっとハイレベルな大学を受ける人についていたので大学生の先生が嫌だと思う人は自分が目指しているとこの大学よりも高い大学を言うのがいいと思います。
通塾中
個別教室のトライ 小樽駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
息子にあっている先生がいらっしゃったので、嫌がらずに通塾していました。休憩の時間に趣味の話を一緒にしていると言っていました。ちょうど良い息抜きになっていたんだと思います。せんせいには業務外なのにむすこにあわせていただいて感謝しかないです。
個別教室のトライ 三宮駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
個別教室のトライ 福井駅前本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
時々、面談があったので、そのスケジュール調整に連絡をいただきました。特に定期的な連絡はありませんでしたが、特に困りませんでした。
通塾中
個別教室のトライ 東札幌ラソラ校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の振り返り日時の連絡や、親を交えた三者面談の日時の連絡などがほとんどでした。保護者へのサポートも手厚く、丁寧にわかりやすく教えてくださいました。
個別教室のトライ 徳重駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒のレベルに合わせて、少しずつレベルアップしていく感じだったと思います。トライオリジナルの教材をコピーしたものと学校のテキストを使っていました。私の場合は、分からないところを中心に復習をしていました。
個別教室のトライ 西船橋駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
個別教室のトライ 北方校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
個別教室のトライ 守山駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い立地であり、少人数制なのが良かった
個別教室のトライ 東室蘭駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業日の曜日変更の連絡や、授業日に連絡なく生徒が来なかった場合に保護者に何か問題がないかヒアリングするため連絡が取られる
通塾中
個別教室のトライ 東札幌ラソラ校の口コミ・評判
講師・授業の質
話しやすく話も面白いので塾に行くのが楽しくなる。また、道コンや学校のテストの結果から苦手な単元の分析をしてくれるので、どこを勉強したら良いかをわかりやすくしてくれてとてもありがたい。また、分かるようになるように工夫をして伝えてくれたり、エピソードをつけて話してくれるので頭に残りやすくなる。
個別教室のトライ 岡山駅前イコットニコット校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
個別教室のトライ 弘前ヒロロ校の口コミ・評判
塾のサポート体制
現時点での成績や学習状況、あとは苦手な科目の勉強のアドバイスなども親に連絡いってました。塾のない日はこういう感じで勉強したらいいですよーみたいな感じで連絡行ってました
個別教室のトライ 旭川駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生もいれば、専属の先生もいて様々です。色々な先生がいて、中にはあまり相性の良くない先生がいるかと思うのですが、基本的にはこちらから指名することができるため、相性に関しては特に問題はないかと思います。仕方のないことですが、大学生の先生は専属ではないため、途中で退職したりすることがあります。
個別教室のトライ 梅田駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾専用アプリで、学習内容、学習成果の報告が登熟毎にあり、進捗が明確であり、安心して任せることができた。また受験等に関して面談や電話を通じて相談できた。
通塾中
個別教室のトライ 船堀駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目指す大学に向けてまず何の教科をどのくらい1日勉強していくか細かく指導してくれました。今の時期はここまでの範囲を何か月までで終わせて、夏までここを1日何時間やるなど先々のスケジュールをおおよそで作ってくれ、子供も目標を持って取り組めました。
個別教室のトライ 長住校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学1年生の先生で九州大学の方だったので知識は持っておられて指導はいろいろしていただけました。先生も初めて生徒に教えるため難しさもあったようでしたが、一生懸命していただきました。先生が使っていらっしゃる言葉が難しく、その言葉がわからないために子供がちゃんと理解できていないこともありました。
個別教室のトライ 三宮駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、よりみちもできる。 繁華街が近いので、騒音がたまにするが最上階にあることもあり、そこまできにならない。
個別教室のトライ 盛岡駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは個別に組まれ、塾長と担当講師と組みます。 人によってカリキュラムの組み方は異なり、大学受験に向けてなど塾に通っている目的によってカリキュラムは変わってきます。 担当講師は担当生徒のことを細かく分析してくれ、苦手な箇所、得意な箇所をうまく見つけてくれるのでそれを参考にカリキュラムを組まれることもあります。