個別教室のトライの口コミ・評判一覧(18ページ目)
511~540 件目/全6,805件(回答者数:1761人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とくに決まったカリキュラムはかんぜんこべつしどうなのでないと思うが、英語は学校の倍くらい、数学は入試問題を含めた難易度の高い問題をやりつつ、学校の1.2倍位で進んでいる。中1はレベルの違う問題集を2周して、入試問題レベルに入った後、2年生の中レベルのテキストを進めていた。本人の理解度に合わせて勧めてくれているのだと思う。
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
正直あまり覚えていません。息子も卒なく通っていてので、特に連絡をいただく必要はなかったのかと思います。
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
模試前には塾長から連絡があります。また、生徒が居残り勉強している姿や、授業開始時間に来ていないなどあれば電話にて確認連絡や報告連絡をしてくれます。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校のレベルに合わせ、また生徒の偏差値の状況に応じたカリキュラムにより指導を行っており、学力アップすることができたと思います。苦手な科目を重点的に指導して頂きました。講師の年齢が近く親しみやすかったのも良かったのかもしれません。
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導だったため、娘に合う先生がみつかり良かったようです。大学生も多いようですが、ちょっと年上の先輩という感じなのも良かったのかもしれません。楽しそうに通塾できた事が成績アップにも繋がったと思います。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはこどもに合っていると思う。難易度は高いわけではないが、特別低いわけではないように感じている。こどももちょうど解けたら解けなかったりするので、こどもに合っているのではないかと思うわけである。
個別教室のトライの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強時間の目標をいっしょに立てて、決して無理のないようにやっていくのを横につくなり静かにするなど協力していました
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
大変な個別への配慮がたかくとても有意義だなと感じました 生徒任せでもなく、押しつけでもなく、バランスのとれたちょうどいい感じを印象としてうけていたようです どの先生にあたりましても、その目線はぶれていないようにさえ感じました このあたりの安定感もよさのひとつではないでしょうか
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
個別懇談会の日時を決める内容 塾長がかわったときのお知らせ 子どもが塾に入る、出るときのお知らせ
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から家庭の間にあるので、帰る間に塾に寄り、学習できる状況であった。
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は生徒に合わせる形で割り当てていただける。相性などもあるが、この塾自体が多くの講師を抱えており、必要に応じで、相談の上で変更もできるシステムがある。 管理者がいて、その下に数名の講師が存在している。
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス一本で駅からも近い
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
各期講習のお知らせや面談の予定の希望を取るなどする。毎月のスケジュールは紙に印字された物が配られる。各回の授業の様子などは専用アプリから確認できる。
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
普段の教室での学習態度であったり、仲の良い友人の話から始まり、学習の進み具合とこれからの展望について、それほど長くはないが的確な連絡がある。
個別教室のトライの口コミ・評判
家庭でのサポート
インターネットでわかりやすい教材や問題集を見つけたり、問題をプリントアウトしたりしてサポートしました。
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、何人いるのかわかりませんが、子供にあった講師だったと思います。 高校選び等の相談にものってもらい良かったです。 受験対策など沢山の事を教えて頂き、塾に通わなければ不安な受験だと思うので、通わせて頂き感謝しております。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に 講師の裁量に拠る。 受験生と一般の授業補習とでは、カリキュラムが異なり、我が家は受験生だったので、講師と面談し、過去問を中心に授業をすすめてもらった。 講師が決められるので、柔軟性はあるものの、任せっきりにしても効果は表れないと思うから、あくまでも親もカリキュラムを一緒に考えた方が良いとおもう。
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に連絡は授業料の更新の案内が、メールで届くだけで、後はほぼほぼ無かった。 子供を通じて面談があるからその前に日時を決める為に電話すると言う連絡があり、その日時に電話があり、それで面談の日時を決めた。
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
我が子が家でどんな感じに過ごしているか、また、塾では普段こんな感じです。とか 些細なことでもお知らせしてくれていました。 こちらも安心感を持つことができました。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手な問題の復習を中心として、演習の中で基本項目を繰り返し解く事により、学校教材のレベルまでは確実に解けるようになるのを目的として、基礎がしっかり理解出来ているのかを意深く見て貰うようなカリキュラムだと説明を受けている
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾のタイムスケジュールの管理や、配布プリントの整理の手伝いをしています。 親の希望としては全て本人にさせたいところではありますが、サポートということで手を貸しています。
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万程度
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の内容に合わせて、進めていただき、定期試験対策にもなっていたように思います。 また、予習復習についても、自分から進んで実施できるように、うまくまとめていたと思います。 自習するスペースもあり、集中して勉強できていたように思います
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強の進み具合いや、集中度など。 志望校の変更の確認や、自宅での様子などを定期的に共有していました。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習や冬季講習など、長期休暇の時はかなり高額だったが、通常の授業料は個別指導なら平均だと思う。特別高いという印象ではない。振替なども簡単にできたし、講師の先生方も都合に合わせてみてくれたりしたので、かなり助かった。
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾が駅から近くにあり、交通アクセスには何の問題もなく人通りも多く治安には何の不安も感じませんでした。